福井県勝山から石川県へ



あっけなく峠到着・・


金沢市街に突入ー!


ここの谷はめっさ深いですよ!



昨年に引き続きまた来てしまった・・


滝汗の設営
シャワーでサッパリ・・



あっけなく峠到着・・
福井県側は延々つづら折れが続くけど舗装は新しくキレイ。
石川県に入って峠直下は新しいけど、そこから下はいわゆる「酷道」の部類。


白山に抜ける手前で大日湖に至る県道でショートカットする。

金沢市街に突入ー!
山側環状走るけど暑さがハンパねぇ
最後の金沢大学に入る右折でバイクの温度計39℃を超えたぁー
死ぬー
砺波のセルフで燃料補給とキャンプの買い物、本日のキャンプ地にTEL。
毎度お馴染み(私的に)利賀経由の大迂回して大長谷へ


ここの谷はめっさ深いですよ!



昨年に引き続きまた来てしまった・・
キャンプ場到着、すげぇ混んでる。
こんな奥地なのに・・・


滝汗の設営

シャワーでサッパリ・・
シュラフは出さずシーツのみで就寝。