いゃいゃ・・

バタバタと失礼しました。
二代目の雰囲気は自分的に悪くなく、残せる突破口は有ったんですが既に三代目を立ち上げてリアクションも頂いている。
三代目を放棄しての二代目戻りになるので、二代目に見切りを付けて新たにスタートする所存です。
お騒がせ致しましたm(_ _)m
初代から二代目への移行はアプリ終了に伴って充分準備しての切り替えだったけど今回は自分の早とちり・・
まぁ今回のゴタゴタで初代の復活を確認(結構なアクセス有る事にビックリデスデス、笑)
二代目はアプリ内重複になるためログアウトして永久にサヨナラバイバイ。
未練が無いというと嘘になるけど、前に進むには致し方無し。
人生は毎日の積み重ねだ!
だがしかし、過去にとらわれ過ぎたら前には進めない。
時に積み重ねたトキを踏み潰して未来へ向かう。
3歩進んで2歩下がり、過去をグリグリと踏みながら前に進むってやつ。
有る意味人生を世間に晒してる「ブログ」という存在。
最近は瞬間瞬間の良いところを切り取って公開するのが流行りかな?
そういうSNSからしたら「ブログ」ってのは泥臭い感じかなぁ・・
まぁ昭和生まれで昭和育ちの自分には、そんな人情のカタマリみたいな「ブログ」って媒体が性に合ってるかな?
長く生きてりゃ底辺を這うような思いをする時もあるさ・・
どしゃ降りのツーリングや、やること全て裏目に出る時・・
そんなのも含めてツーリングだし人生だ。
どんなときもブログに綴ろうと思います・・
二代目とは決別出来たし、新たに「三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~」をよろしくお願いいたします!
ちょーっとこの先数年は仕事関係で計画があるので、北海道や九州へのロングツーリングはお預けになるかもです。
まっ隙間見付けて行っちゃうだろうけど・・・(笑)
今後も何卒・・
よろしくお願いいたします
m(_ _)m
2021 5月吉日
三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~
ver650_
最後の横棒は気にしないでくだされ(笑)

やっとこちらにてご挨拶できました(*º▿º*)見れてよかったー!
機種変更でのトラブルですね💦あるあるです(¯▿¯٥)これはもう新しく三代目を立ち上げろという天からの思し召し(?)ということで…笑
私も昭和生まれで昭和育ちwでなんだかんだとブログ好きですね。ブログ自体オワコンと言われようが続けてますね〜。私もver650さんと同じくブログの方が性に合ってるとつくづく思います。
瞬間を共有するSNSもいいけど、いいところ(絶景etc)だけばっか切り取って載っけて楽しい?みたいな(^^;
それにブログは出来事よりも自分の胸の内を語ることが多い媒体なので、気の合う人とはコメント欄で深いつながりを感じます(*^^*)
あとストック型なのがいいですね。ver650さん御本人が初代二代目と決別しても笑、ツーリングの参考として読み物として過去記事をちゃんと見れるというのがブログのいいところですね*(^o^)/*
ながながとすいません〜これからも独自のツーレポやその他諸々楽しみにしてまーす!
三代目もブックマーク登録させてもらいました。
二代目も初代も残してあり、そのサイトにも直接アクセスできます。
多分今年も北海道は無いかなぁ~、CTなので、走る回るツーリングは少しお休み、移動距離を減らしてのんびり方向に振ろうかと。
私事でバタバタとスミマセン
ご訪問マジありがとうございます!
そうなんですよねぇブログって読んでると書いてる人が想像できるっていうか・・
まぁそういう感覚が「最新」には合ってないっちゅうか・・(笑)
人間生きてりゃ波も有って、いつも煌びやかでは居られない。
そんな泥臭さとかも読み取れるのがブログの良いところだと思っています。
今後も拙いブログですがよろしくお願いしまっス!
下道ツーリングではなおさんに敵いません(笑)
何代もお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m
いろいろとバタバタすみません。
初代にも二代目にも思い入れはありますが、代が変わっても基本的には何も変わらないと思われます(笑)
そうですねぇハンターカブはのんびりトコトコが似合うバイクです!
瀬戸内の島並みは良かったなぁ(笑)
今後のツーリングを模索してますがCTで近場の林道入ったりも楽しそうです。
川俣檜枝岐林道はまだ閉まってるのかなぁとかとか・・(笑)
近々今年の予定など書いていこうかなっ?って思ってます。
拙いブログですが今後も変わらぬお付き合いよろしくです!