goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング その他テキトーに。

10月さいごの日曜日

2024-10-27 19:36:45 | テキトーに走る


この前のツーリングでsvのタイヤは終了


そんで先週の水曜だっけな?
メカニックにTELしてタイヤを手配してもらった
それから金曜にTELあり、もう入ったとのこと
その時点で日曜日午後からの交換を予約・・夕方天気予報みると日曜雨になっていた
夜の閉店間際に日程変更をお願いした
(熊谷遠いぃ~~)

3連休は土日か日月のどちらか天気良さそうなほうで1泊キャンプツーの予定
ルートは濡れ落ち葉スリッピーなデンジャラス路面確実
ってことでADVを投入予定

それと・・・


svのオイル残量があと1回分
現時点、前回オイル交換から2000㎞程度走行
沖縄奄美でどれほど走るかわからないけど、年末が終わって年明け、GWの山陰ツーに備えてオイル交換・・
それから来年7月にsvは車検を迎える

うーん・・
オイル追加するかぁ
15リッターだけ・・・

年末ツー前に交換
年明け交換
1 2 3 4月終わって交換
10リッター残しかぁ
残りは下取り・・意味深

そんなことを考えてた先週


閑話休題

本日朝イチから買い物
ウチの者が11:00からクルマ使うというので午前中に自宅戻り

チャリで投票行ったりラーメン屋行ったり・・


ADVのETC機器はただ置いてるだけ
空荷だとガタガタ動いて精神的に良くない・・バイク用とはいえ・・

そんでコレで固定

バイク用のこのタイプはカード抜き差しするときに本体がフリーになる必要があり、簡単に脱着できる仕様にした


キャンプの準備とかとかおもってたけど・・無益に終わった
そんな日曜日





2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinntilyann)
2024-10-27 20:15:57
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

タイヤ交換って言えば、長野の車、毎年毎年スタッドレスタイヤにするの遅くなってます。
去年はディーラーに11月上旬までなら割引きあります!と言われて驚きました。
長野でも盆地ならタイヤ交換のピークは11月下旬。
なんか、温暖化っすね(⁠^⁠^⁠:⁠
返信する
Unknown (ver650_)
2024-10-27 20:40:39
うさぎさん こんばんは~😃🌃

今年は早めに変えたほうがいいかもですよ~
なんとなく・・いきなり冷えたり雪ドッサリあるかも
例年より早く冬の便りは北海道から
本州もあちこちカメムシ多いらしいしぃ~
オレは11月後半に穂高で1泊を予定してます
今のところバイクで行く予定だけど、一応11月半ばでクルマをスタッドレスに交換して備えようと思ってますよ(最悪クルマで行く・・笑)

温暖化は・・
たかが人間が地球を熱くも冷たくもコントロールできる訳もなく・・
宇宙的にそんなフェーズにあるだけって感想です
まぁ商業主義で乗っかったもん勝ちってところでしょうか・・う~ん
返信する