三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

Newgloveキャンツー②



昨日買い出しから帰ったら、すぐ近くのバンガローにファミリーが・・
親子3名

昨日チェックインしたのが14:30ぐらい
もうバンガローの客も来ないだろうとおもいこの場所に設営


花火やったりしてたけど早い時間におやすみになったようだ

ワインを1/3ほど残したところでシャワーに行き、とどめをさして寝た

ここのキャンプ場もsnow peakの監修が入ってて、トイレやシャワー、管理棟の内装なんかが新しくなっていた
ほんとは昭和村でキャンプしようとおもってたけど、現在昭和村から南郷に抜ける峠が通行止めになっていたので今回は只見にした
(魚沼経由で帰るため)


朝6:30頃ファミリーの声で起こされる
まぁ寝たの23:00ぐらいだったからよかろう


8:00前に撤収完了!


キャンプ場出たすぐがこの景色




魚沼方面へ



ちなみに1本南の檜枝岐から魚沼に抜ける奥只見経由はまだ冬季通行止めデス




只見線とともに

新潟県へ

今日はバイク多い
入広瀬の道の駅はバイクわんさか
この辺のバイク乗りは栃尾と入広瀬がメインなんかなぁ~

そんでいつも通りのルートで南魚沼まで
今日の気温は20℃前半で少し寒い

魚沼の最南端

途中みつまたの道の駅にトイレ寄って
峠の前にスウェット着ようか迷ったけど、ロンTに革ジャンのままで走りだす

登坂車線で一気にぶち抜き

苗場も通過して

新三国トンネルで群馬県へ

今回2輪ツーリングプランを利用してるので沼田まで下走り、関越へ

コレ

往路は西那須野塩原、復路は沼田から
目一杯使ってやりました

赤城PAで一服つけて、最後にみよしPAに寄ってランチしようかと入ったけど・・
フードコートスタイルはイマイチ食べる気がしなくて

タバコはいつもの場所で



蚊取り線香の皿

結局地元まで戻ってランチ


14:00頃に自宅帰還

バイク掃除

前回オイル交換から4600㎞ほど走ってしまった
バイク屋にTEL入れて持ち込む
オイル残量があと1回分になってしまった
そして次回、svが70000㎞にのる


モトグッチの新車が・・

自宅に戻って外した下のスポイラー取り付けて格納
脱着料金掛かるんでね(セコい?)


Newgloveキャンツー

おわり

ご訪問ありがとうございました






新しいgloveとはどんな旅が待っているだろうか・・・







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る