待ち受け画面? 2023-05-31 21:49:19 | テキトーに走る 昔は待ち受け画面って言ってたっけ今はトップ画面?毎年変えてる気がするが・・そして今回はこちらにしましたよ(これ撮るためにアプリを整理した・・汗)海が入ってないのがさびしいけど、コントラストの良さで選んでみましたGW隠岐諸島方面ツーリング往路で通った鳥取県の大山(ダイセン)デスデスま、そんなどうでもよい話し前の記事がどうにもネガティブなんでね・・
己の正義と盲目 2023-05-30 11:04:55 | テキトーに走る えーっと・・道路状況など参考になるのでフォローして読ませてもらってた個人ブログがあるんですがうむ、ここで終われば普通の事俺も同じ状況なら同じことをするちなみに絶景を見ながらの😃🚬がサイコーに好き日本全国津々浦々走ってるけどタバコを注意されたりトラブルになったことは無い。喫煙を許可されているところでも状況により火を点けるのを止めたりもする許可されていても飲食店内では吸わない。問題はここからこれはどうなんだい?ここの近くに住んでるとかならまだしも「綺麗な空気の山にバイクや車で来るな」って登山の方もおられるかもなのに・・これがまかり通るならマイカー規制掛かっちゃう個人ブログなんか何書こうが勝手オレだって勝手気ままに書いてるし気にいらなきゃ読まなきゃ良いわけだしま、こんなところ読んでるわけゃないだろうし書きたいように書きました反論あるならご自由に常に客観的な眼で自分を見てなきゃダメだなブログのお友達的なのも数増えると「赤信号~」的になっちゃうのが怖いなますます盲目に・・・・・・・・・・・・・・・・
svウィンカーバルブ交換 2023-05-28 21:42:47 | メンテナンスなど まだ切れた訳じゃないんですがねsvも6年目突入、走行距離50000オーバーこういうのは出先で切れると面倒なんで僻地ばかりを走るツーリングでは特に・・ま、最悪手信号でも許されるんだけどそんでリアのみ交換まだ使える2個を予備で積んでいく作戦(セコい?)※最近はLEDが主流だから切れることは無いんだろうけど、残念ながらsvは電球・・そして同じワット数や大きさでもピンの打ち方が数種類あり、出先で手に入らないことも・・統一すれば良いのにって昔っから思ってたナンバー灯も交換、っと思ったら品切れだった・・バイク用品店なのにこれも全車種統一すりゃいいのにバラバラ車検前に交換しまっすそんな日曜日自宅の屋根と外壁のリフォームがそろそろな時期・・以前からタイミングみて見積りもらったりしてるけど、実際 工事に入ると面倒なことになりそうで・・・自分でやっちまうかと思った時期もあったけど・・・オレ高所恐怖症だった(先天的ではなくて昔は平気だった、脚立から転落してから年々酷くなり・・汗)
松本を予約した・・ 2023-05-25 10:46:38 | ツーリングルート考察 ホテルの予約が取れないGW終わったけど皆さん出掛けたい欲求が爆発してるようだ(人の事は言えんが・・)svの車検を通すことにして日曜日にメカニックと打ち合わせ7月に車検満了、前段階の6月に持ち込むことにしたが・・熊谷遠いのよ~~ってことで帰りに熊谷に寄ってsvを預ける方向でツーリングを絡ませられないだろうか・・と模索(熊谷からは代車で帰る予定)月曜日から漁ってるけど、とにかくホテルが空いてない。まぁお金出しゃどこでも泊まれるんだけどバイクツーリングの俺基準では6000台リミット・・(テント泊野宿なら宿泊費ゼロだが) そんでとりあえず今回走りたいエリア、久々に「御岳と乗鞍界隈」その辺ウロウロ松本泊なら帰りはどうにでもなるって感じで空きがあった松本予約・・ほんとは信州中野辺りが良いんどけどね~御岳は久しぶり。(御岳スカイライン終点のPA、前回訪問の数日後に噴火・・)この辺埋めてやるかなぁ~そんなところで