goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング その他テキトーに。

今日いち-2025年2月16日

2025-02-16 12:41:57 | ツーリング装備


トライアンフ東京ベイに行ってきた

天気良いし試乗車も有ったからバイクで行けばよかったわぁ

ちなみに「東京ベイ」って謳ってるけどBayな雰囲気微塵も無くて
ただの環七沿いでした







次期メインバイク選定

2025-02-11 20:25:23 | ツーリング装備


sv前回の車検前からやってるけど
次期主力バイクの選定
資金にも限度あるので、あらかた絞って・・
ほんと、バイクも高くなったもんだ

本日の祭日、本来は仕事しようとおもってたんだけど起きたら8:40・・
もうきょうはお休みするべ


そんで川口にトライアンフのディーラーが出来てるっぽいので冷やかしに行ってみた
以前はジャガーのところだね

駐車場は・・っと
謎にポルシェやら並んでる
そこに庶民車のカローラ横付け

店に入って店員に、ここ前ジャガーでしたね~
ジャガーやめてトライアンフにしましたぁって・・

そんであれこれ見回し跨がり
2025式のスピードツイン900はまだ出てないんですよね?
あ、有りますよ~って出してきてくれた・・
すでに売約済だけど近くで見れたのは収穫だった

オーダーがかなり入っているらしく、今の契約で乗り出せるのは5月以降になりそうとの事
即決出来ないけど前向きに検討しまっす!

粗品と名刺を丁寧に渡されて
道路に送り出してもらい・・
その足でバロン川口へ

馴染みの店長とあれやこれや話して

2025スピードツイン900
なんとレッドバロンにデリバリー有るとの事
早くて3月には取り寄せできるらしい

バロンとトライアンフのつながりは謎だ・・

本命は2024式スピードツインの1200
最後にリッターオーバー100馬力に乗ってやろうかなと・・

軽く見積もってもらうと200万オーバー
うーん・・


そんで・・中華屋で飲んでるときにバロンからTELあり
走行2000㎞の中古が出るらしい・・
出所はどこか?
返事はあとにしたけど

次期メイン車種は・・トライアンフかモトグッチか
2025スピードツイン900
2024スピードツイン1200新車か中古
2023~2025のモトグッチV7シリーズのどれか

この辺かな?今のところ

ガチツーリングはADVで走って、遊びとバイク人生の〆に外車に再度乗ろうかと・・

そんなところで・・・


2025スピードツイン900
フロント倒立フォークにラジアルマウントキャリパー
メーターにTFT液晶
スイングアームは鉄からアルミに
前年型よりトータルで走りに振った大幅なモデルチェンジ
値段はほぼ据え置きで乗り出し130ぐらいか・・
これは爆売れすると思う


900買うなら遊び心あるこのカラーかな~


















svメンテやら

2024-12-01 18:30:59 | ツーリング装備


本日の日曜

朝起きたら8:40・・
やべぇ
フェリーの予約入れなきゃだ
Web予約は8:30スタート

ふぅ
フェリー復路、最後の予約取れました

これにて年末からの予約は全て完了

往路
神戸→宮崎
鹿児島→沖縄

復路
沖縄→奄美
奄美→鹿児島
宮崎→神戸

旅の目的は名古屋熱田神宮参拝
とうとう沖縄経由の名古屋行きになってしまう・・


閑話休題

先日のツーで折れたヘプコのステー
溶接して治して本日取り付け



溶接で若干ねじれてるのとフロント側が少し曲がっているので取り付けボルトを全て緩めて再度絞めなおし

ま、大丈夫でしょう

沖縄まで行っても全行程2000㎞弱じゃないかな?

svのオイル交換行って・・
オイルリザーブがあと1L
次はGW前かな~
そんときは15L買わなきゃだ



犬の散歩行ったら富士山が浮かんでいた


そんなところで・・





ADV快適装備追加

2024-11-27 18:47:28 | ツーリング装備



トップ画面・・・



ハンドル部のカバー装着


以前はハンドルカバーを装着してたが・・

CT125で初ゴケ - 三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

いゃいゃ油断してたぁチョーシこいてわりとスピード上げてたら・・・ツルーンっと・・・南関東裏道ツルンツルンなのでお気をつけ下さ...

goo blog

この時からハンドルカバーについて少し考えるように・・

ハンドルカバーに手をつっこんでると転倒したときに手が抜けないというデメリットを知った
そういやぁ前のクロスカブ(JA10)で雪のビーナスラインで派手にコケたときもバイクといっしょに滑っていったっけ・・
プロテクターで怪我はなかったけど、肘と頭からまともに地面を滑っていった
メーカー推奨カスタムパーツにもハンドルカバーが載ってないのはその為だとおもわれる
人に防寒対策を聞かれてもハンドルカバーはオススメしてない

ってことで中華ハンドルガードを発注した


試走したところ特に問題なし
低回転でかなり振れるのでステーを強化するか今後考えるとする
ロングツーでは途中で折れそう

もう日本国内はADV160があれば充分

そんなところで・・


あ、年末と来年GWはsvで行きますよ








出撃準備完了

2024-10-06 19:36:33 | ツーリング装備



タテにしか入りませんでしたアシカラズ


次の三連休はsvでキャンプ行くつもり
んで、キャンプ装備一式パッキング
こんなに重かったっけねぇ?

幕はファウデアルコ投入


シュラフは夏から1段上げてダウンをば・・

福島県新潟県長野県をぐるっと周ってこようかな?
キャンプ地未定、ルート未定

気温下がって晴れたらいいな


そんなところで・・