前記事の通り信越ツーリングは天気みて止めにし、さてどこに行こうか・・
予約してたホテルも二転三転、結局最終の小諸もキャンセルし、行くならキャンプだ・・どこにでも行けるし止めれるし・・
この時期恒例になりつつある栃木会津境のワイルドキャンプ場(全くワイルドではないがネーミングが・・)あるいは福島県も雪が溶けてるっぽいのでこれまたワイルドな(トイレというか便所がワイルド)芝山、鹿角平やらやら候補に
(鹿角平はトイレウォッシュ)
山梨県は天気良さそう
金曜日にザックリルーティングして当日決めよう
・・・
朝6:00には出たかったんだけど毎度の寝坊で
8:00出発ですよ・・
もう高速は各方面渋滞で使えねぇ
下道で行く
とりあえず奥多摩まで
さいたま市街地を横切り、飯能とかあの辺をむにゃむにゃしながら軍畑へ抜ける
丹波山の役場でトイレ借りて・・
(トイレ利用なら道の駅より役場のトイレ推奨。土日も使えて最新式・・プチ情報)
柳沢峠越え
きょうは霞んでて富士山も全く見えん・・
やっぱsvはリアに荷物積んでるほうが接地感あって走りやすい
リア加重しないとサスが仕事しないともいう・・
つづく~