エサで“霜降り豚”に、リジン減で脂肪分が倍 (読売新聞) - goo ニュース
リジンは人間にも必須アミノ酸だし、代謝系は同じ哺乳動物として、さんとそうメチャメチャ違うとも思えないのでヒトもリジンが不足した食事をしていると「霜降り」になるんだろうか
家畜の飼料によく使われるトウモロコシの主要タンパク質にはLys(リジン)が完全に欠落しているので、わざわざアミノ酸としてLysを添加して育てている . . . 本文を読む
土屋アンナさんが演じるイチゴちゃんは、もう、そのまんまだった
チョコフォンデューと呼ばれるものがあるわけですが、楽天Shopになにやら美味しそうなのが・・・
チョコレートフォンデュー専用チョコレートだそうな
甘酸っぱいは、チョコとなのはよく分かる。マシュマロと溶かしたチョコも定番ですね。
今の季節には無いけれど、大粒の葡萄も美味しいんじゃないかと思います。
味としては無花果も合いそうですけ . . . 本文を読む
一応ハワイ土産の定番としても有名なマカデミアナッツチョコのバリエーションのようです
Non-Sugarのビターチョコですが、勿論Non-Caloryではありません
油脂とナッツも入ってますし・・・
中身は、こんな感じで、あまり美味しそうではありません
1個無くなっているのは、勿論したからです。
見た目通りあまり美味しくありませんでした。
苦みも、ナッツの量も中途半端だし、食感もあまりよ . . . 本文を読む
さぁ、正月だ
Xmasイブが過ぎ去り、世の中は束の間の静けさを取り戻す。
あさってあたりからは、お正月戦線
今日、昼間南青山の某Shopに行ったのですが
私:この辺りもXmasイブが過ぎると静かになりますねぇ
お姉さん:ええ、「終わりました」
その後、新宿の喫茶店にて「Xmas限定タルト」を発見
せっかくなので注文を・・・
大粒のイチゴが乗ってました
イチゴの甘味は今ひとつでしたが、 . . . 本文を読む
12月と言えば、大晦日・・・
じゃなくて、昨今ではXmas
Xmasと言えば、シュトレンとレープクーヘン(ホントか?)
ということで、DONQのレープクーヘンを買ってきました。
シナモンやクローブの香り豊かで蜂蜜たっぷりの、この季節ならではのクッキー
ちょっとクセのある、というか、独特の味が好きなんです
このクッキーよくツリーの飾り付けにも使われるのですが、流石に、街に飾ってあるツリーに . . . 本文を読む
桃の香りの烏龍茶
ちょっと珍しかったので・・・
一応烏龍茶なのですが、甜茶が混ぜてあって、桃の香りがついています。
烏龍茶特有の渋みはなく、甜茶のかすかな甘味と桃の強烈な香りに驚かされます
桃が好きな人にとっては、(美味しいとは思わないが)そう悪いものでもありません。砂糖や甘味料の添加は多分ほとんどないのでしょう・・・カロリー0だし・・・
お馴染みの甜茶の甘さを少し感じるだけですっきりとし . . . 本文を読む
ロッテリアの新製品「炭焼きチキンバーガー」でございます
先日の「すきやきバーガー」半熟卵、しらたき付き に続いて、相変わらず暴走しております
たまり醤油ベースのソースを使った「てりやきチキンバーガー」の一種ですが、炭火焼風に焦げ目の
ついたジューシーなチキンにちょっと濃いめの醤油ソースをかけて、ちょこっとマヨネーズを加えて、あとはレタスだけのシンプルなチキンバーガーです。
この味付けは、 . . . 本文を読む
寝惚け眼で「今週のお題」を見れば・・・
起き抜けで思い出したのが、いきなりコレ・・・
脂身の方が多い、というか、大部分脂身のような豚の薄切りが入った「豚南蛮蕎麦」。
ところが、見た目ほどは脂がくどくなく、細切りのネギ(南蛮)とよく合います。
蕎麦は少なめ、汁は甘くなくキリッとした辛さを保って私の好みです。蕎麦は少なめ、太からず、細からず。
新宿東口の立ち食いソバ屋さんで、例の板わさと厚焼 . . . 本文を読む
東京国際フォーッ!ラムの地下の喫茶店の朝メニュー
付いてくるサラダですが、これが旨い、とっても旨い!
白インゲンを中心にしたサラダで、時によっては、レタスとか、トマトなしで、この白インゲンサラダにハムが混ざっていたりと、ちょこちょこバリエーションがあるようです。
正直言いまして、ここのクロワッサンは、不味くはないけれど、バターたっぷりの本格派のDONQのクロワッサンに比べて、(ちょっとヘルシ . . . 本文を読む
先日、この秋初の焼き芋屋さんを見かけました・・・
勿論、もう随分と前から焼き芋屋さんはエンジンの音と共にやってきます。
いくらゆっくり走っていても、焼ぃ~いもッ という(テープの)音を聞きつけて、慌てて服を着て(どんな格好をしてるんだ?)外へ飛び出しても、もう遠くへ・・・
いえ、私、焼き芋は好きじゃないので、ばーちゃる体験です、ばーちゃる・・・
で、平日の昼限定で、有楽町の東京フォーラムの . . . 本文を読む
いや、蕎麦の話しじゃありません・・・
そりゃ、新蕎麦の季節になりましたが・・・
向かって右側はCôte d'Orのビターオレンジですが、問題は左側のLindtのカカオ99%のチョコレート。原材料は、カカオパウダー、カカオバター、砂糖ということになっております。
中を開けるとこんな感じ
特に変わった様子はありませんが・・・
さて、一口食べてみる・・・ん?
チョ . . . 本文を読む
秋は、新米の季節、サツマイモの季節、カボチャの季節、新蕎麦の季節、そして・・・
チョコレートの季節
まずは、季節限定、ロッテのBacchus
一粒一粒分かれておりまして、中にはコニャックがたっぷりと・・・かなりストレートに酒の味がします。コニャックとチョコレートの相性はもともと大変によろしいので、このBacchusもなかなかいけます。
さて、その兄弟だか姉妹だか・・・Rummyでございます . . . 本文を読む
本日は世の中は休みだそうですが・・・
私めはお仕事に励んでおりました・・・
ということで、遅めの昼食は「生ハムと丹波しめじのスパゲティ」でございます。上の写真だと、ルッコラに埋もれてよく分からないのですが、盗掘、いや、発掘していくと、こんなのが出て参ります
ホントはもう少し、いや、生ハムもシメジも沢山入っているのですが、あんまり美味しそうだったので、つい食べ始めて、見た . . . 本文を読む
何を思ったか、今日は朝からカレーと相成りました・・・
普段は朝食はとらないか、スタバとかDONQとかCafe de Crieあたりで何か食べてるのですが、本日はいかなる★の巡り合わせか、カレー・・・
別に昨日の残りじゃなくて、食べたのはレトルトのカレー
もう、寝惚けてたこともあって、盛りつけも写真もむちゃくちゃですが、ご愛敬というもので・・・寝起きの . . . 本文を読む
ロッテリアのこの秋の新商品、「すき焼バーガー」でございます。
去年も確かこの季節にロッテリアは「すき焼きバーガー」を発売していたような気がします。今年は「淺草今半」(東京地区以外の知名度は低いか?)の特製タレを使用しているとか。
中は、なんとしらたきまで入っている「本格派」です。
半熟玉子も入っております
お味は・・・去年も思ったのですけどね、これ、あまりに不自然な取り合わせなので「美味しい」 . . . 本文を読む