goo blog サービス終了のお知らせ 

上海トールペイントサロン     Velvet Leaf

ご訪問ありがとうございます♪
中国・上海にて活動するトールペイント講師です。

ジュエリーみたいな腕時計♪

2009-05-11 | その他手作り

毎日本当に暑いです~!!すでに夏バテ気味の私…

夏が来るとキラキラしたものに心ひかれるのは私だけ?
そんなわけで、最近ご無沙汰していたビーズを久々に広げてみました

以前からほしいなぁと思っていたブレスレット感覚でつけられるジュエリーウォッチ。
上海でゲットした天然石やパールを、手持ちのビーズと組み合わせて・・・。こんな感じになりました 

エレガントでゴージャスな雰囲気になったかな~と自己満足しています
キラキラしたものを眺めていると、それだけで気持ちが癒されますね~。

腕時計のパーツがもう一つあるので、今度は涼しげな色のも作ろうかな。

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オガララで彩ったブローチ

2008-03-23 | その他手作り

3月は卒業シーズンですね
トップの写真は、ビーズステッチで作ったブローチ。私が習っている関けいこ先生のデザインです。(『オガララ』というのは、ネッティングでフリル状態に編んだものをいうそうです。)
今月初めにお教室があったのですが、次男くんの卒園式につけたくて、頑張って作りました。間に合ってよかったです~いつものスーツが華やかになりました!

卒園式も無事終わり、4月の入学式でまた出番かな?


そして先週は、森初子先生のペイント塾の最終回がありました。
一年間、月に一回のレッスンでしたが、本当に濃い内容で、学ぶことが多かったです。あっという間の一年間でした。先生、お世話になりました~

こんな素敵な修了証もいただいて…。大感激!

最後は先生を囲んでお写真タイム
ここでも素敵な仲間がいっぱいできました。毎回ランチタイムにいろんなお話ができて、本当に楽しかったです。
皆さん、仲良くしていただいてありがとうございました。写真送りますね~。

しかし、レッスンは終わったものの、まだ完成していない作品もいくつか
頑張って仕上げます!

★ランキング参加中★
1クリック、応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

 

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなまえチャーム

2008-03-14 | その他手作り

今日はホワイトデーでしたね
毎年この日は息子たちがもらったチョコのお返しに、私のほうがはりきっているような…

今年はプレモ(樹脂粘土)でそれぞれ名前いりのチャームを作り、クッキーに添えてプレゼントしました。

春らしく、マカロンカラーのピンクでこれは次男くんのお友達に。

写真を撮るのを忘れましたが、長男くんのお友達にはさわやかなアクアカラーにしてみました。

ほとんど私の趣味で作ってしまったので、お子様受けはどうかなぁ??と心配していましたが、好評だったようで一安心
4年生のお姉ちゃんもほしがっているという連絡を受け、追加で作ることにもなりました。うれしいな~

このチャームはひらがなで名前を入れているのでかわい~い感じですが、アルファベットにするとまた雰囲気も変わって素敵なんですよ。自分用に携帯ストラップも作っちゃいました。プレモ楽しい

 

★ランキング参加中★
1クリック、応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのメモリアルケーキ

2008-03-11 | その他手作り

お久しぶりです
先週はちょっと気持ちが落ち込んでいてPCに向かう気持ちになれず…すっかりPCから離れた生活を送っておりました。今は元気です!
更新が滞っている間も訪問してくださった皆さま、ゴメンナサイ。

3月になり、すっかり暖かい春の陽気になってきましたね。今年は花粉もすごいことになってるようですが…
私はまだ発症していないのですが、去年あたりからなんか体がむずむずしたり、花粉を『感じる』ようになってきて…。今は予防のために外出時のマスクは欠かせません!
昔はマスクして外を歩くのって恥ずかしい感じだったけど、今は周りも見ればみ~んなマスク。すっかり春のスタンダードですね。

今日の作品はプレモ(樹脂粘土)で作ったミニチュアケーキです

実は今日は9回目の結婚記念日記念になるかな?と一年前にキットで買って放ってあったものを引っ張り出してきました。
私のはいまいちバラがかわいくないんですが、見本はもっとかわいかったです~

一年前にプレモの講習を受けたとき、初めて作ったのがミニチュアのいちごショートケーキでした。初めてにしてはかわいくできたと満足していましたが、その後いつのまにか子供たちのおもちゃにされていて、いちごや飾りつけの部品が全部とれてバラバラの無残な姿に…

トール作品はもう見慣れているのでいたずらすることはないんですが、粘土作品はおもちゃにしか見えなかったらしい…。
この作品はおもちゃにされないよう、きちんと言い聞かせました~(笑)。

プレモはホントたまにしかやらないんですが、やりだすと楽しくてはまっちゃいます。先週は他にもいろいろかわいいものを作ったので、またご紹介しますね♪

★ランキング参加中★
1クリック、応援よろしくお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリンボーンステッチのチョーカー

2008-01-31 | その他手作り

昨日は関けいこ先生のビーズステッチ教室に行ってきました。
去年の10月から始めたビーズステッチ。カリキュラム作品も半分の6作品が終わりました。カリキュラム以外にも、先生がデザインしたアクセサリーのキットを作ったりしているので、我が家にはいまだかつてないほどアクセサリーがたくさんお出かけのときはとっかえひっかえ、洋服に合わせて楽しんでいます。

毎回いろいろな編み方を教わっていますが、ステッチの種類が多くて、ビーズステッチの世界はホント奥が深い~。でもキラキラのビーズを見ているだけでも癒されてしまいます。無心になって編んでる時間がとっても楽しいです。

写真はカリキュラム4作品目、ヘリンボーンステッチで編んだチョーカーです。大きいビーズを使っているので、短時間で仕上がりました♪
この作品、本来はブレスレットだったのですが、先生のアドバイスで金具の部分を輪に変えて、リボンを通して首の後ろで結んでチョーカーとして使えるようにしました(ブレスレットはあまりしないので…)。
リボンはまだ買ってないのですが、冬はベルベット、春はシフォンっぽい素材にすれば季節に応じて楽しめるとのことそんな先生のセンスもステキ!


ブックマークに

candyさんのブログ、『CANDY ★ CANDY』

を追加しました。
上海でトールをやっているということがきっかけでお友達になったcandyさん。同じくらいの時期に本帰国になり、偶然にも帰国先が同じ市内だったというご縁のあるお方です。
ペイントクラフト賞での受賞をきっかけに作家活動を始められ、今ではペイントクラフトでの連載コーナーを持たれるなど、活躍されています
最近ブログを始められました。ステキな作品がいっぱいですので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする