オリジナル
2006年2月作成
梅のプレートに続いて一気に描きあげたオリエンタルお絵かきシリーズ(笑)。
いつも描いてるトールが「クラシック」なら、これは「モダン」かな。
先月フラワーアレンジで『モダン』のアレンジを作った影響を受けています
自分でも「これってどーよ??」と微妙に思えて、アップするのやめようかと思ったんですが、書きたいことがあったので思い切ってのせちゃいます(本末転倒ともいう)。
色選びがとっても楽しくて、ショッキングピンク一色とか、白黒モノトーンとかのバージョンもやってみたかったんですが。また気が向いたらチャレンジしてみたいです。
で、本題。昨日はとっても嬉しいことがありました。
先月ネットを通じて上海在住ペインターの方と知り合いになり、ご自宅にお邪魔させてもらったのです。
初対面だし緊張もあったのですが、とても素敵で気さくな方で、美味しいお茶とトールのお話で本当に楽しい時間をすごしました。
日本で古屋先生に直接指導を受けていた方で、お宅には憧れの古屋先生の作品がたくさん!どれも古屋先生の生作品かと思えるほどの素晴らしさ。私には刺激が強すぎましたー。私が描いている古屋先生の作品って一体なんなの!?っていうくらい輝きがちがいました。
それでも、ご本人は「古屋先生の生作品は全然違うのよー」とおっしゃっていて、これよりすごい生作品っていったい…!?とクラクラしてしまいました。
古屋先生の教室のカリキュラム作品も写真で見せていただけたり(日本で描いた作品はほとんど置いてきたあるそうで…)と、もう大興奮の一日でした。
コンテストで賞をとられたこともあるそうで、オリジナル作品も素敵でしたー。
同時に自分の未熟さを痛感し、頑張ろう!!と気持ちを新たにいたしました。
新年早々、こんな素敵な出会いがあったことに感謝です。
はぁ~。しばらく素晴らしい作品の余韻にひたって暮らせそうです
2006年2月作成
梅のプレートに続いて一気に描きあげたオリエンタルお絵かきシリーズ(笑)。
いつも描いてるトールが「クラシック」なら、これは「モダン」かな。
先月フラワーアレンジで『モダン』のアレンジを作った影響を受けています

自分でも「これってどーよ??」と微妙に思えて、アップするのやめようかと思ったんですが、書きたいことがあったので思い切ってのせちゃいます(本末転倒ともいう)。
色選びがとっても楽しくて、ショッキングピンク一色とか、白黒モノトーンとかのバージョンもやってみたかったんですが。また気が向いたらチャレンジしてみたいです。
で、本題。昨日はとっても嬉しいことがありました。
先月ネットを通じて上海在住ペインターの方と知り合いになり、ご自宅にお邪魔させてもらったのです。
初対面だし緊張もあったのですが、とても素敵で気さくな方で、美味しいお茶とトールのお話で本当に楽しい時間をすごしました。
日本で古屋先生に直接指導を受けていた方で、お宅には憧れの古屋先生の作品がたくさん!どれも古屋先生の生作品かと思えるほどの素晴らしさ。私には刺激が強すぎましたー。私が描いている古屋先生の作品って一体なんなの!?っていうくらい輝きがちがいました。
それでも、ご本人は「古屋先生の生作品は全然違うのよー」とおっしゃっていて、これよりすごい生作品っていったい…!?とクラクラしてしまいました。
古屋先生の教室のカリキュラム作品も写真で見せていただけたり(日本で描いた作品はほとんど置いてきたあるそうで…)と、もう大興奮の一日でした。
コンテストで賞をとられたこともあるそうで、オリジナル作品も素敵でしたー。
同時に自分の未熟さを痛感し、頑張ろう!!と気持ちを新たにいたしました。
新年早々、こんな素敵な出会いがあったことに感謝です。
はぁ~。しばらく素晴らしい作品の余韻にひたって暮らせそうです
