頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

白露 四十三候・草露白 CMソングの日

2024-09-07 06:55:57 | 日記

9月7日 土曜日 赤口 曇

 

昨夜は早番から戻ってNet囲碁に入り4勝3敗 就寝は1時半

5時前に起き出して空を眺めたら広く曇空 雨はなさそうな空でした

ベンチで缶コーヒータイムは負けた囲碁対局の反省会

勝手読みが過ぎたようでした 相手があることなので一方的に

自分だけが良くなることは無いことは承知していながら技術的な事より

辛抱 我慢 で劣っていたようで勝負を急ぎ過ぎたようです

勝負事 勢いだけで 自爆する

 5㎞  2000歩 午前に少しを追加します

 

日中は 南寄りの風 最小湿度53% 晴れ 35℃

厳しい残暑になりそうです 熱中症指数33の危険(住宅地)

 

今日は

二十四節気 白露

夜中に大気が冷え 草花や木に朝露が宿りはじめる頃になります

降りた露は光り 白い粒のように見えます

日中の暑さも和らぎはじめて段々と秋の気配が深まっていきます

9月にはいると季節は秋へと移り変わります

秋を色にたとえると 白秋 白です

五行説によって色が決められています

芽吹きの春は 青 青春

夏は赤い 朱夏 赤

秋は実りの季節ですが 白 白秋

冬は 玄冬 黒です

芽吹く前の冬です

染め物で玄色をだすことは難しいことから優れた技量を持つ人を

玄人(くろうと) と呼びます

玄(げん)とは 赤や黄みを含んだ深みのある黒色のことです

二十四節気「白露(はくろ)」9/7~9/21頃

 

四十三候 草露白 (くさのつゆしろし)

野の草に降りた朝露が白く光って見える頃となりました

 露は夏から秋への季節の変わり目など、朝晩の気温が下がる日に

よく見られて秋の季語にもなっています

露が降りると晴れ という天気の諺があります

草露白(くさのつゆ しろし) : 七十二候だより by KYUEISHA

 

CMソングの日 1951年(昭和26年)

初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた日です

 CMは小西六(当時)のさくらフイルムのものでした

歌詞に社名・商品名は入っていなかったようです

ポケットに入る中判フィルムカメラ『小西六パール2 ...

 

 

晴れたなら 彼岸花に 会いに行こう

晴天に 雲ってくれよ 暑すぎる

 

昨日 女房が青春18キップで日立と石岡に行ってきたようです

どちらも目的は達成出来たようでした

浦和-日立 JRで約170㎞ お疲れさん 十分元は取れたようです

今朝の顔は良い顔をしていました

 

今日は仕事は休み 予定なし 出かける気もなし

出不精で 体重増えた 腹も出た 

なので

今日も 頑張ることなく 自分勝手な自儘な一日になります

善知鳥