頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

道の日 七夕の節供(旧暦)

2024-08-10 07:24:54 | 日記

8月10日 土曜日 先勝 晴

 

今朝は小枝が揺れる北風2.1m 26.1℃ 涼しい朝でベンチでの

缶コーヒータイム=ぼぉ~っとタイムは少し長くなりました

携帯には地震情報2件 南海トラフ地震の前兆ではないようですが

何処かで買い占めがあったようです まぁ 人間心理ですかね

台風5号も接近中でお盆休みに水を差している感が否めません

朝活は自転車散歩5㎞ 歩数850歩 足はゆっくり回復傾向に

あります

 

帰省・出国は今日がピークだとか 皆さん お疲れ様です

観光地 人出増えたが 人手不足

連休の 疲労が気になる 休み明け

 

日中は 午前 晴れ 午後 曇り 最小湿度49% 北よりの風 

猛暑日36℃ 暑さ指数は31の危険(住宅地)

厳しい暑さですが天気の急変には要注意

 

今日は

道の日 1986年(昭和61年)

建設省(現国土交通省)が制定したもので1920年(大正9年)の

8月10日に日本で最初の道路整備計画が実施されたことに由来

します

8月は 道路を守る月間 でもあります

よって その期間内に設けるという意味合いもあったようです

8月10日は「道の日」 果てしなくどこまでも続く道 あなたの行く ...

 

七夕の節供(旧暦)旧暦の七月七日

現在は新暦で祝われていますは旧暦日で祝う地域もあるようです

星祭りの性格もあることを考えると旧暦の日付の方が晴れる可能性は高い

そうです

古くは祖霊信仰の行事であった 棚機(たなばた)だったようです

五節供を味わう「7月7日、七夕の節供」 : SHUN GATE : 日本の食 ...

 

朝の4時 実家目指して もう2時間

都会とは 吹く風違う 故郷は

故郷を 目指して走る 帰省バス

バブル期の頃に最後のマイカーによる帰省 東北道で秋田に入った

所で帰省バスに遭遇 一斉に走行車線に入ったので抜かねばと思い

追い越し車線を走行 当時は1300㏄の車 緩い登りの追い越し車線を

必死に走って10台を追い越しました

行き先は 弘前 五所川原 の津軽方面 さらに先でバス6台を

追い越して確認したら青森行でした

東北道 最後のS.A.でトイレ休憩したら帰省バスが数台停車中でした

到着時間の調整もあるのでしょうか?

私も帰省バスを利用したことはありますが案内板で故郷が近づいて

来るとワクワク感がありました 

当時の一列4人掛けバスは狭くて結構体力が要りました

10代~20代 あの頃は若かったな~と懐かしんでいます

夜行寝台を利用したこともありますがバス代の倍の費用でした

 

メディカルチェック

血糖値135㎎/dℓ HbA1c6.3%相当 血圧101/60 114/65 検温36.6℃

食生活を振り返って血糖値は少し上がったかなの予想通りでした

HbA1cが6.5%以下相当なのでセーフの自己判定 *自分には甘い

 

今日・明日は連休ですが予定はありません

なので

今日も頑張ることなく 童心に帰って 一日を自儘に送ります

じつは重要!子どもの幼児期の一人遊びは自立への第一歩 ... 

善知鳥