♪ 歌 エトセトラ { いろいろ } ♪  

楽しい歌♪ 懐かしい歌♪ 大好きな歌♪ ♪ ♪ ♪
♪ コメント~ お待ちしてます。♪ ♪ ♪

児島高徳

2009年04月17日 | Weblog
来週行く歴史散歩はバス。中国道・院庄IC経由・・・伯耆の国
院庄~とくると、自然に出て来るのは~
(船坂山や杉坂と 御あと慕いて院庄)と(児島高徳)を連想
歌のタイトルは「児島高徳」と 検索して知りました。
   
   作詞は不詳。作曲は岡野貞一

♪船坂山や杉阪と 御あと慕いて院庄
 微衷を如何で 聞こえんと 桜の幹に十字の詩
 天勾践を空しゅうする莫れ 時范蠡無きにしも非ず

子供の時、天勾践 を 扁桃腺 ? 可笑しいなと思乍唄ったり、
大きな桜の幹を見ると「難しい漢字を十文字 彫ったんやなぁと~」

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
刃が立ちません (どんぐり)
2009-04-17 17:15:45
ekoさん、今回ばかりは
全く持って「なんのこっちゃ?」
・・・全く刃が立ちませんです。
ギブアップ。
返信する
どんぐりさんへ (eko)
2009-04-17 21:08:49
そうでしょうね。昔(戦前)は小学校で習ったそうです。

太平記~後醍醐天皇が、隠岐へ島流しになった時、
助けようと後を追って院庄へ。幕府の警護が厳しく、
諦めて帰る時に、桜の幹に十字の文字を彫り付けて・・・

漢文ですね。忠臣・児島高徳は博学だったんですね。
私より6歳上の夫より、私の方がよく知ってます(^_-)
返信する

コメントを投稿