
急に寒くなってきましたね。
日差しの暖かいうちにと、冬支度を。
ベランダのハーブの枝を刈り取って、オイルにしたり。
部屋のあちらこちらに吊るしたり。
外で越冬できない苗たちは、挿し木にして室内へ。
春まで、ぬくぬく温室育ち。
一年で一番乾燥している時期。
お天気のいい日には、干し野菜なども作ります。
冬眠してしまう前に、すこし働かなくては(笑)
日差しの暖かいうちにと、冬支度を。
ベランダのハーブの枝を刈り取って、オイルにしたり。
部屋のあちらこちらに吊るしたり。
外で越冬できない苗たちは、挿し木にして室内へ。
春まで、ぬくぬく温室育ち。
一年で一番乾燥している時期。
お天気のいい日には、干し野菜なども作ります。
冬眠してしまう前に、すこし働かなくては(笑)
よく、植物を枯らしてしまいます。植物さん
ハーブのオイル~
干し野菜~
冬支度p(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッ♪
うーん、子供が小さいと基本的にひきこもり生活ですからね。
行動範囲が狭いんです。
さっちんさんは、毎日アクティブだけど~~~。
私もポトス大好き~~。
けっこう部屋のあちこちにありますよ。
アロエは・・・・食べてま~~す
寒くならないうちに、冬支度冬支度。
今年は、いつまでも暖かかったけど、あっという間に
寒くなっちゃって、ちょっとあせってます。
衣替えもなかなかできなくて、夏物と冬物がすごいことに!
冬は寒くて冬眠しちゃうんですが、
ちょっとは楽しみも作らないとね。
今日くらい、ハーブのお風呂に入ろうかな~~~^^
お顔を蒸したりして、自宅エステするのだ~~~^^
私も、こういうの、大好きです。
そろそろ冬支度、私もまねしよう~と!
お体の方はいかがですか?
娘の方は今月、性別が解るといってハリキッテましたが
体育座りしていて、見えなかった♪と言ってました。
楽しみが伸びました。
九州からでることは、できそうにありません・・・。
寒さに震えるまえに、日向ぼっこをしながら、
こつこつ楽しみたいと思います。
娘さんもお仕事しながら、大変でしょうね。
一時期、私も母からおかずなどを持ってきてもらったので
すごく助かりました^^
やはり性別を聞かれる方が多いのでしょうね。
私は一人目も二人目もサプライズ!で。
主人も三人目は聞いてもいいんじゃないか・・・と言ってますが。
そろそろ私もわかりそうかな~?
でもまた3人目も女の子のような気がします。
こういう予感って、あたりますよね^^