
あいにくの雨。(実家のしだれ梅↑きれいでした)
実家に預けているベビー用品を取りに行きました。
3月になると旦那さまの仕事が忙しくなるので。
ベビーベッドに、ベビー布団。クーファン、肌着など。
娘たちも、おじいちゃんおばあちゃんに遊んでもらえて
とても楽しかったようでした^^
ちょうどお昼だったので、待ち合わせて
「三穀旬菜 八十八 こめこめ 」で一緒にランチ。
・・・って、ランチネタ??(笑)

私は、1000円の限定ランチを食べました。
お昼もいろんなお膳と単品メニューがあります。
旦那さまは、黒豚鉄板焼きのついたお膳を。

ごはん、つやつや
籃胎漆器(らんたいしっき)に入ってるぅ~~!

とっても落ち着いた雰囲気のお店ですが、意外に
赤ちゃんやチビちゃん連れのお客さんが多かったです。
ごちそうさま
赤ちゃん用品も、何があるのかわかったし、
これからちょこちょこ準備します。
出産のたびに古くなったものは処分するので、
もう、肌着とオムツくらいしかありませんでした。
入院の準備もしとかないと、ね。
とりあえず、これで「巣作り」の準備OK
実家に預けているベビー用品を取りに行きました。
3月になると旦那さまの仕事が忙しくなるので。
ベビーベッドに、ベビー布団。クーファン、肌着など。
娘たちも、おじいちゃんおばあちゃんに遊んでもらえて
とても楽しかったようでした^^
ちょうどお昼だったので、待ち合わせて
「三穀旬菜 八十八 こめこめ 」で一緒にランチ。
・・・って、ランチネタ??(笑)

私は、1000円の限定ランチを食べました。
お昼もいろんなお膳と単品メニューがあります。
旦那さまは、黒豚鉄板焼きのついたお膳を。

ごはん、つやつや

籃胎漆器(らんたいしっき)に入ってるぅ~~!

とっても落ち着いた雰囲気のお店ですが、意外に
赤ちゃんやチビちゃん連れのお客さんが多かったです。
ごちそうさま

赤ちゃん用品も、何があるのかわかったし、
これからちょこちょこ準備します。
出産のたびに古くなったものは処分するので、
もう、肌着とオムツくらいしかありませんでした。
入院の準備もしとかないと、ね。
とりあえず、これで「巣作り」の準備OK

おじゃまかめぇ~♪
ベビーチャン用品蔵出しσ(^_^;)アセアセ...
ご苦労様ぁぺこ <(_ _)>
ランチ(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
デザートもお洒落だぁ♪
あれにこれにと棚卸気分。
でも、思ったほどベビー用品もなくて、
え?これだけ??って感じでした。
実家に預けてたと思いつつ、
まだ自宅にしまいこんだままなのかもしれません。
家でおさがりのダンボール整理しなくちゃ。
帰ってきたら、旦那さまがベビーベッドを
組み立てようとしたのよ~~~。
場所をとるのに、気が早いって、ね~~~。