9月15日(土)
お天気びみょーですが。。。
なんとか、無事開催されました。中2体育会
2学期はじまり、正味1週間程度の練習時間。。。なるほど、中学生は走る種目が多いので
そんなに練習不要なのね。。。
男子種目は「騎馬戦」「ソーラン」女子種目「棒引き」「ダンス」以外は、リレーだもんね。。。
しかーし、我が家のおぼっちゃま。。。またまた、今年もやらかしました
それは、2日前。。。
仕事から帰ったおかーちゃんに、旦那は言った「大地帰ってるよ。。けど、なんか怪我したんだって
足が痛いって言ってる」
なになに?こけたん?
母、大地の部屋に入る。。。きょえー
今日は木曜日。。。うちのクリニックは午後休診やし。。。どっか整形であいてるとこない?
なんとか、駅前の整形があいてるのを確認して、連れて行った。
診察され。。
「あれー、ひどく腫れてるねー。痛かったねー。X-P撮ろうか」
「あー。。。ひび入ってるね。。。4週間から5週間かかるね」
息子、体育会準備で早帰りのあと、友人と近所の公園でサッカー

していて、
キーパーの時、GOAL代わりにしていた看板(鉄製)を思いっきりスライディングしてしまったと
結果、右足親指先端の骨の側面にひびが入ったと。。。湿布と脱着可能なプレートをテーピング&包帯で固定
2週間後再X-P予定。。一応、運動中止。。。
OH NO!
一応、体育会はできることをやって参加してました。
「騎馬戦」の補助係 応援
相変わらずの坊主ですわ。。。