
3月14日(水)のお弁当。
どんより曇り。今日は、ホワイトデーですね
バレンタインデーと違って、いまひとつ盛り上がって
ないところが悲しいとこだけど・・・・
今日も、全国の空の下では愛がささやかれることでしょう
・・・きっと・・・・
私は、いらないから、長女には何か買ってくるように
旦那さまに昨夜お願いしときました。大丈夫かな?
そろそろ長女もお年頃になってきたんで、
先日一緒に出かけたときに雑貨とか見てまわったんだけど。
結局何も買えなくって。(私は、おねだりしたものがあるので
)
ごはん(切り麦入り)、辛子明太子、博多っ粉ふりかけ
甘酢たれづけ唐揚げ(市販品)
ふわふわ彩り揚げ(生協)
ピーマンの昆布のつくだ煮和え
白葱入り卵焼き
今日は、思いっきり手抜き・・・
モンちゃんを保育園に送っていく朝は、ちょっとバタバタ。
旦那さまも落ち着かないみたいで、「簡単でいいよ!」と。
早く布団からでる~とか前日にちょっと準備しておくと
いいんでしょうが・・・・・ね。
今日は、お仕事もちょっと忙しそうな旦那さま。
冷凍食品で手抜きだけど、好きなおかずだからいいかな?
次女モンちゃん、登園3日目。
今日から、保育園の給食を食べ始めます^^
今日のメニューは、何かな~~~??
頼もしいモンちゃん。登園2日目にして、だいぶ落ち着きがあるようで
「明日から、お昼寝までしてみましょうか~?」と
担任の先生に言ってもらったんだけど、
私のほうがびっくりしちゃって・・・・
とりあえず、今日は給食を食べて12時にお迎え。
忙しい旦那さまも、お迎えに戻ってきてくれるそうです。
「時間までに戻れなかったら電話するから~」とのこと。

さすがに2日連続だと、心配そうな朝のモンちゃん。
お姉ちゃんが保育園に行っていた頃の服を着せてみました。
まだ大きいと思っていたら、ぴったり!
かわいいね~と(おだてると)ウハウハ喜んでました(笑)
今日のおまけは、昨日のおやつ。

『今日は、これ食べようよ~~』
長女がかばんから出してきたもの・・・「紅白饅頭」
給食についていて、半分食べちゃったけど、
先生が「残しておうちに持って帰るように!」ということだったらしい。
卒業式のお祝い饅頭かな??
小学校の近くに、TVでよく紹介される美味しい和菓子屋さんがあって
毎年そこのお饅頭が配られるようです。
保育園の帰りに、旦那さまにスーパーで下ろしてもらって買い物。
モンちゃんがいないと、やはり楽チン♪
日ごろ買わない合挽きミンチを買ってきました。
我が家で牛肉入りのミンチは珍しい~これで旦那さまの
お弁当用にハンバーグか肉団子の作り置きを
モンちゃんがいるとなかなかできない水周りの漂白掃除なんかを。
保育時間が1時間延びただけで、いろいろできるような?(笑)
でも、今日は、ひとりでお昼ご飯。
ご飯を炊くときも、モンちゃんの分はいらないんだな~と。
寂しくなって、私のお昼は、パン屋さんで購入。
ちょこっとつまんで、お迎えに行こう!!



バレンタインデーと違って、いまひとつ盛り上がって
ないところが悲しいとこだけど・・・・
今日も、全国の空の下では愛がささやかれることでしょう

・・・きっと・・・・
私は、いらないから、長女には何か買ってくるように
旦那さまに昨夜お願いしときました。大丈夫かな?
そろそろ長女もお年頃になってきたんで、
先日一緒に出かけたときに雑貨とか見てまわったんだけど。
結局何も買えなくって。(私は、おねだりしたものがあるので

ごはん(切り麦入り)、辛子明太子、博多っ粉ふりかけ
甘酢たれづけ唐揚げ(市販品)
ふわふわ彩り揚げ(生協)
ピーマンの昆布のつくだ煮和え
白葱入り卵焼き
今日は、思いっきり手抜き・・・

モンちゃんを保育園に送っていく朝は、ちょっとバタバタ。
旦那さまも落ち着かないみたいで、「簡単でいいよ!」と。
早く布団からでる~とか前日にちょっと準備しておくと
いいんでしょうが・・・・・ね。
今日は、お仕事もちょっと忙しそうな旦那さま。
冷凍食品で手抜きだけど、好きなおかずだからいいかな?
次女モンちゃん、登園3日目。
今日から、保育園の給食を食べ始めます^^
今日のメニューは、何かな~~~??
頼もしいモンちゃん。登園2日目にして、だいぶ落ち着きがあるようで
「明日から、お昼寝までしてみましょうか~?」と
担任の先生に言ってもらったんだけど、
私のほうがびっくりしちゃって・・・・
とりあえず、今日は給食を食べて12時にお迎え。
忙しい旦那さまも、お迎えに戻ってきてくれるそうです。
「時間までに戻れなかったら電話するから~」とのこと。

さすがに2日連続だと、心配そうな朝のモンちゃん。
お姉ちゃんが保育園に行っていた頃の服を着せてみました。
まだ大きいと思っていたら、ぴったり!
かわいいね~と(おだてると)ウハウハ喜んでました(笑)


『今日は、これ食べようよ~~』
長女がかばんから出してきたもの・・・「紅白饅頭」
給食についていて、半分食べちゃったけど、
先生が「残しておうちに持って帰るように!」ということだったらしい。
卒業式のお祝い饅頭かな??
小学校の近くに、TVでよく紹介される美味しい和菓子屋さんがあって
毎年そこのお饅頭が配られるようです。
保育園の帰りに、旦那さまにスーパーで下ろしてもらって買い物。
モンちゃんがいないと、やはり楽チン♪
日ごろ買わない合挽きミンチを買ってきました。
我が家で牛肉入りのミンチは珍しい~これで旦那さまの
お弁当用にハンバーグか肉団子の作り置きを

モンちゃんがいるとなかなかできない水周りの漂白掃除なんかを。
保育時間が1時間延びただけで、いろいろできるような?(笑)
でも、今日は、ひとりでお昼ご飯。
ご飯を炊くときも、モンちゃんの分はいらないんだな~と。
寂しくなって、私のお昼は、パン屋さんで購入。
ちょこっとつまんで、お迎えに行こう!!

コメントでのご案内失礼致します。
「ブログでサンプル品の感想を書きませんか?」を
キャッチフレーズに無料サンプル配布中です!
「おためしカキコミ隊」
http://sampleshop.jp/kakikomi/
おかげ様で、現在500名以上の方に
ご参加いただき、喜んでいただいております!
あなた様のご訪問を心よりお待ちしております。
※ご案内には細心の注意を払っておりますが、
既に「おためしカキコミ隊」をご利用されている場合
ご案内自体がご不要な場合には誠に勝手ながら
お許しくださいます様お願い申し上げます。
モンちゃん、偉いね~♪
すっかり保育園に馴染んでるんだぁ(*´艸`)
忙しいときでもちゃんとお弁当作るなぽちゃん(*´ω`*)ポッ
手抜きなんてことないよ~(★´pq`)グフフ♪
生協の昨日届いたんだけど、私間違った( ̄ε ̄;)
枝豆ガンモって名前だったよ。・゜゜(ノД`)あ゛~ん
今度の注文はよく確認しなきゃ(笑)
おじゃまかめぇ~♪
モンちゃん、保育園の給食初挑戦!!
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ
美味しく食べているかなぁ(・・*)。。oO(想像中)
なぽサンは、一人でお昼ご飯なのねぺこ <(_ _)>
元気をだしてo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
・・・・・・・・・ところで
今日のオヤツ探索中~
ミギ(・_・ ) ( ・_・)ヒダリ アッチヽ(・_・ ) ( ・_・)/コッチ
カメのエプロンウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪
彩り揚げ・・・正式名称は「彩り野菜のふんわり揚げ」
生協のリニューアル前の商品で、在庫が安売りしてた!
いまは、リニューアルして、
「豆腐と彩り野菜揚げ」とかいう名前に変更^^
だから、枝豆がんもでも・・・おんなじかも??
緑色は、枝豆なの~~あと人参とか。
ひとりでパン食べたら、ちょっと胸焼け気味・・・
モンちゃん、カムバーック
こんにちは~~モンちゃんとお昼寝から復活!!
迎えに行ったら、まだモグモグ給食中~~でした。
今日は、ごはんとお味噌汁、肉じゃがに
イリコと納豆がお昼みたいでした。
ちょっとまわりに圧倒されながらも、完食~。
帰ってきて、おうちの味噌汁も完食~。
おうちののほうが美味しい~なんて言ってた(多分:笑)
今日のおやつは、パン屋さんで買って来た
生クリームたっぷりはさんだ甘いパンでした~。
UPなし。モンちゃんクリームのおひげがかわいかったけど^^
それにエプロンは可愛いですね。なぽさん何でも作れるんですね。羨ましいです。手縫いしたのかな?
それともミシンでしたのですか?
すっかり忘れていましたよ.....
サテサテ 大体計画どうりに 回るようになりましたネ.
お姫様も 幼稚園OKの ご様子...で--す.
無理せず 頑張って下さい...
又 遊びに 来ます.
やっぱ、いないと色々出来る時間が作れるんですねー。来年からが楽しみだ。。。と、思いつつ、さっちんの知らない時間を息子が過ごすのは。。。まだ想像できないよー。
風邪の調子はどうかな?
我が家の風邪は・・・まだまだという感じ。
なかなか、暖かくなりませんね!
ミシンをだしっぱなしにして、いろいろ
縫っています。手縫いは、面倒くさがりだから(汗)
今日は、エプロンの仕上げ(あれから3枚追加)
それと雑巾を3枚縫いました。
もうちょっとしたら、ミシンもしまえそうです。
お気楽さんのところのほうが、桜は早そう。
こちらは、つぼみがふくらみましたが
まだまだという感じです。
めがぶを食べて、食物繊維を補給せねばと
思っているところです。
今が旬ですものね。
だいたい準備もOK.あとは夏物も少し準備しなきゃ。
出産の準備も、あとは何がいるのかしら~と
落ち着かない毎日です。
来年から、幼稚園かな?
最初はやっぱり心配なんですが、すごーく
たくましくなりますよ。
泣かれると・・・こちらもつらいんですが
いろいろ手遊びとか教えてもらったことを家でも
見せてくれると、それはそれでうれしかったりして。
でも、まだまだモンちゃんがいない時間に
私のほうが慣れなくて。
この時間を大切に使わないといけないんですけどね。
モンちゃんも保育園で頑張ってるし。
明日は、保育園で初お昼寝です。
モンちゃん、眠れるかな~起きたとき泣いちゃうかな?