
1月17日(水)のお弁当。
やっぱり雨です。暗~~い。
今日は、保育園のキッズルームの日。バタバタとお弁当作って
行ってきました。よってお弁当は手抜きです^^(いつもか
)
ごはん(切り麦入り)、子持ち昆布の佃煮
てりやきミートボール(生協)レタス
豆腐と銀杏のすりみ揚げ?(いただきもの)
ブロッコリーマヨネーズ
ハムエッグ
うはは
まな板ださずにお弁当できた♪
早く起きればいいのに、出かける30分くらい前に起きて、
バタバタお弁当作ったり、掃除したり。
帰りにお友達に寄ってもらうようにしてたから、ね。
チビの食べかすくらいは、拾っとかないと・・・・アセアセ・・・・・
んで、今日のおまけは「マイブック」
昨日の記事でおたずねがあったので。
マイブックの中は、こんな感じです。新潮文庫の文庫本と
同じつくりになっています。




文庫本をたくさん読む人は、同じサイズで置いておけるので
いい?らしいです。著者名やプロフィールのところが空欄に
なっていて、自分の写真を貼ったり。
日付だけの白紙ですが、使い方はいろいろみたい。
ブログの前身のようなもの?ではないかと思います。
ちゃんと「あとがき」のページもあるんですよ。
私は長女が赤ちゃんのときに書き始めました。
旦那さまが単身赴任していたので、育児記録と旦那さまとの
交換日記のようなものを兼ねていました。
何時に寝たとか生活記録のようなときもあったし、
食べたものを書き留めたり、もちろん気持ちを綴ったり。
いろいろでしたね・・・・。
子供が赤ちゃんくらいの頃のものは、大人になったら
それぞれ子供たちにあげようかな?と思っています。
そのつもりで、長女のがあるから、モンちゃんのも!と
また去年から書き始めたのですが・・・・白紙が多くて。
子供のことを中心に・・・と思っていたのですが
子供も2人になると、内容ももうぐちゃぐちゃで。
でも、これはこれで、いいかな?とも思っています。
この白紙の小さなノートも、1年経ってぎっしり詰まったものに
なれば大事な大事な1冊になるのにな~と思います。
今年は、真面目に綴ろう・・・・

今日は、保育園のキッズルームの日。バタバタとお弁当作って
行ってきました。よってお弁当は手抜きです^^(いつもか

ごはん(切り麦入り)、子持ち昆布の佃煮
てりやきミートボール(生協)レタス
豆腐と銀杏のすりみ揚げ?(いただきもの)
ブロッコリーマヨネーズ
ハムエッグ
うはは

早く起きればいいのに、出かける30分くらい前に起きて、
バタバタお弁当作ったり、掃除したり。
帰りにお友達に寄ってもらうようにしてたから、ね。
チビの食べかすくらいは、拾っとかないと・・・・アセアセ・・・・・
んで、今日のおまけは「マイブック」
昨日の記事でおたずねがあったので。
マイブックの中は、こんな感じです。新潮文庫の文庫本と
同じつくりになっています。




文庫本をたくさん読む人は、同じサイズで置いておけるので
いい?らしいです。著者名やプロフィールのところが空欄に
なっていて、自分の写真を貼ったり。
日付だけの白紙ですが、使い方はいろいろみたい。
ブログの前身のようなもの?ではないかと思います。
ちゃんと「あとがき」のページもあるんですよ。
私は長女が赤ちゃんのときに書き始めました。
旦那さまが単身赴任していたので、育児記録と旦那さまとの
交換日記のようなものを兼ねていました。
何時に寝たとか生活記録のようなときもあったし、
食べたものを書き留めたり、もちろん気持ちを綴ったり。
いろいろでしたね・・・・。
子供が赤ちゃんくらいの頃のものは、大人になったら
それぞれ子供たちにあげようかな?と思っています。
そのつもりで、長女のがあるから、モンちゃんのも!と
また去年から書き始めたのですが・・・・白紙が多くて。
子供のことを中心に・・・と思っていたのですが
子供も2人になると、内容ももうぐちゃぐちゃで。
でも、これはこれで、いいかな?とも思っています。
この白紙の小さなノートも、1年経ってぎっしり詰まったものに
なれば大事な大事な1冊になるのにな~と思います。
今年は、真面目に綴ろう・・・・
おじゃまかめぇ~♪
キッズルームの日"φ(゜□゜*(゜□゜*)φ" メモメモ
お弁当の、豆腐と銀杏のすりみ揚げ
(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
一瞬、にんにくの皮付きの丸揚げかとおもって
あせったσ(^_^;)アセアセ...
マイブック・・・初めて書店でみたときは
出版社も、こんな失敗するんだぁと思ったなぁ凹○コテッ
にんにく丸揚げ!!
私も何かわからず、旦那さまもお弁当に入れました。
デパ地下で買ってきたものをもらったんだけど
今日食べてみて、はじめて何かわかりました(爆)
銀杏いっぱい入ってたけど、大丈夫だったかしら?
枝豆かとおもってた・・・・
あっためて入れるだけのものがあると
すごーく楽チン♪はやくできちゃう。
マイブック・・・私も思ったぁ~~~
なんじゃ~これ??って思ったけど、小さくって
手軽なところもなかなか良くって、使ってます。
今日はキッズルームだったんですね♪
お弁当もしっかり出来てる(*´ω`*)ポッ
早速、作ってみました~( ̄▽ ̄)v
お腹の様子が落ち着いてから、私も食べたよ♪
クセになりそうですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
美味しいレシピ、人´Д`*)ありがとぉ☆
マイブック!なかなかいいですね(-ω☆)キラリ
私は今年から手帳を変えてみました。
糸井重里さんが考えたみたい。。。
最近、空白が多いけど。。(´・ノω・`)コッソリ (笑)
なぽさんのブログ、私のお気に入りに
リンク貼らせて下さい☆
もし不都合でしたらご連絡下さいね<(_ _*)>
さっそく作ってもらえたみたいで、
それも紹介くださって、ありがとう~~です。
お腹の調子は大丈夫かな?
私も手帳を持たなくなって、長いな~。
「ほぼ日手帳」ゲットされたんですね^^
いいな~こだわりの手帳ですもんね。
お気に入り登録大歓迎
私もさせてもらってもいいかな?
あとで伺いま~~す