
キッズルームへ行ってきました。
今月の内容は、小麦粘土。モンちゃんにはイマイチかな~?と
思っていましたが、保育園の書類を1月中に提出しなくては
ならなかったので、ついでに。
モンちゃんにも保育園になじんでもらわないといけないしね!
バタバタとお弁当作りをすませ、適当に家を片付けて
まだパジャマのモンちゃん・・・「家をでま~~す」
お友達からのメールが・・・
きゃ~~~~。
小麦粘土遊びに凧作りがありました。
持ち手つきのビニール袋に絵を描いて、紐と足をつけただけの凧。
子供が持って走っただけでふくらんであがります。
寒い時期、運動にもなるから、と先生が気を使ってくれたようです。

小麦粉に色水と塩と油をいれて、ぺったんコネコネ・・・
うーん感触が気持ちいぃ~~
いつも固まっているモンちゃんもちょっと調子がでてきました。
えいっ!えいっ!
いつもパン生地コネコネしているから、お得意らしい~です(笑)

今日のおやつは、「大根餅とサツマイモようかん」
う~ん。昨晩のおかずに大根餅だったんだけどな~。
サツマイモのようかんは、口の中でとけるようにやわらかかった。
レシピもらってきました。
いつもおやつというより、昼食という感じでお腹いっぱいに
なるんですが、最近物足りないな~~。
先月は、お友達とお弁当を買って帰ったんですが、
今回は、なんか中途半端・・・・
うちでしばらく遊んでたけど、やっぱりお腹がすいて、
なんか作ろうか~~~?ってことに。
簡単にチャーハンでも?お友達のチビちゃんが、
チキンライスなら食べるかも~~というので早速^^

チキンライスとパパのお弁当の残りを盛り付けて^^
うん!それなりだぁ~~~(笑)もちろんママ用です^^
お友達のとこのチビちゃんは、ちょうど1歳半くらい。
でもモンちゃんより大きい~の。今日もおさがりにワンピースを
2着もらいました(笑)年下の子から、おさがりって・・・
お姉ちゃんみたいにみえるけど、歯がまだはえ揃ってなくて
食べれるものが限られるみたいです。
でも、すごくおしゃべりが上手!
はっきり「いま、アンパンマンがいたね!」とか。
歌も上手で「おっぱいのんで~ねんねして~」とか歌ってくれる。
モンちゃんとすごく仲良しで、今日も2人してお姉ちゃんの部屋に
なにやらこもって、遊んでました。
それぞれ小学生のお姉ちゃんがいるから、午後はあんまり
あそぶ時間がないんですけどね。(すぐ下校時間になっちゃう)
学校から帰ってきた長女・・・・
「なんだか、うち(私)の部屋が散らかってるぅ~~!!」
プリプリ怒ってました・・・
キッズルームに行ってきたことを知るといいな~ってすねたり。
しかし、モンちゃん。家と外じゃあ大違いなんですよね。
たまには、社会勉強に連れ出さないといけないな~。
ママは疲れました。モンちゃんず~っと抱っこだし。
小麦粉粘土も捏ねすぎて?筋肉痛~~~
今月の内容は、小麦粘土。モンちゃんにはイマイチかな~?と
思っていましたが、保育園の書類を1月中に提出しなくては
ならなかったので、ついでに。
モンちゃんにも保育園になじんでもらわないといけないしね!
バタバタとお弁当作りをすませ、適当に家を片付けて
まだパジャマのモンちゃん・・・「家をでま~~す」
お友達からのメールが・・・

小麦粘土遊びに凧作りがありました。
持ち手つきのビニール袋に絵を描いて、紐と足をつけただけの凧。
子供が持って走っただけでふくらんであがります。
寒い時期、運動にもなるから、と先生が気を使ってくれたようです。

小麦粉に色水と塩と油をいれて、ぺったんコネコネ・・・
うーん感触が気持ちいぃ~~

いつも固まっているモンちゃんもちょっと調子がでてきました。
えいっ!えいっ!
いつもパン生地コネコネしているから、お得意らしい~です(笑)

今日のおやつは、「大根餅とサツマイモようかん」
う~ん。昨晩のおかずに大根餅だったんだけどな~。
サツマイモのようかんは、口の中でとけるようにやわらかかった。
レシピもらってきました。
いつもおやつというより、昼食という感じでお腹いっぱいに
なるんですが、最近物足りないな~~。
先月は、お友達とお弁当を買って帰ったんですが、
今回は、なんか中途半端・・・・
うちでしばらく遊んでたけど、やっぱりお腹がすいて、
なんか作ろうか~~~?ってことに。
簡単にチャーハンでも?お友達のチビちゃんが、
チキンライスなら食べるかも~~というので早速^^

チキンライスとパパのお弁当の残りを盛り付けて^^
うん!それなりだぁ~~~(笑)もちろんママ用です^^
お友達のとこのチビちゃんは、ちょうど1歳半くらい。
でもモンちゃんより大きい~の。今日もおさがりにワンピースを
2着もらいました(笑)年下の子から、おさがりって・・・
お姉ちゃんみたいにみえるけど、歯がまだはえ揃ってなくて
食べれるものが限られるみたいです。
でも、すごくおしゃべりが上手!
はっきり「いま、アンパンマンがいたね!」とか。
歌も上手で「おっぱいのんで~ねんねして~」とか歌ってくれる。
モンちゃんとすごく仲良しで、今日も2人してお姉ちゃんの部屋に
なにやらこもって、遊んでました。
それぞれ小学生のお姉ちゃんがいるから、午後はあんまり
あそぶ時間がないんですけどね。(すぐ下校時間になっちゃう)
学校から帰ってきた長女・・・・
「なんだか、うち(私)の部屋が散らかってるぅ~~!!」
プリプリ怒ってました・・・
キッズルームに行ってきたことを知るといいな~ってすねたり。
しかし、モンちゃん。家と外じゃあ大違いなんですよね。
たまには、社会勉強に連れ出さないといけないな~。
ママは疲れました。モンちゃんず~っと抱っこだし。
小麦粉粘土も捏ねすぎて?筋肉痛~~~

モンちゃんも保育園慣らししなきゃなんですね。いろいろ心配でしょうけれど、お友達たくさんできて楽しく通えるとよいですね!
大根餅って前にどこかで聞いて、興味あったのですがそのまま忘れてて・・・どうやって作るんですか?お味もどんなものなのか、食べてみたい
以前にマイブックを紹介されてた時に本屋さんで探したのですが見つけられず、日記三日坊主なわたしが買っても無駄になっちゃうかもな~とあきらめたのを思い出しました。やっぱり欲しいかも~
大根餅とサツマイモようかんとチキンライスとサラダとはおいしそうですね。チキンライスにあるお皿は
いい皿ですね。
保育園のおやつも美味しそうですね。
おやつやお昼は幼稚園より保育園の方が絶対美味しいですよね。
うちの上の子は幼稚園ですが、お昼は給食センターのお弁当ですもの~。最初は食べませんでした。
モンちゃんもはるから保育園ですね。
うちの下も最近外で遊びたくてうずうずしています。
おじゃまかめぇ~♪
おぉ、キッズルーム♪
モンちゃんも春から保育園かぁ~♪
小麦粘土コネコネ♪上手だなぁヽ(=´▽`=)ノ
持ち手付きの袋で(:。)ミ~~~~‥…=o_(・_-) タコキャノ
φ(。_。*)メモメモ (*゜ー゜)ツ))_コピーコピー、(ノ゜▽゜)ノ^配布配布♪
チキンライスランチプレートお洒落な喫茶店みたいだぁ♪(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
今日のオヤツはなんだろなぁ(・・*)。。oO(想像中)
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ちょっと疲れの残る私です^^
今年は、お兄ちゃん幼稚園にあがるんですよね?
いま、準備で忙しいんじゃないですか?
お引越しもあるって聞いたし・・・・
モンちゃん、保育園は嫌らしいんですよね~。
3月に入ったら2時間ずつくらいで通って
慣らし保育をお願いしたいと思ってます。
旦那さまも保育園を脱走したことがあるらしくて。
きっと旦那さま似なのね(笑)
今はマイブックも書店にもあまり置いてないかも。
お正月のこの時期だけ、2、3冊あるだけ。
もうブログもあるし、買う人いないのかも。
大根餅、メールでレシピを送りますね~~~。
マリーさん、こんにちは!
週末は雨みたいだけど、今週は暖かくていいですね。
サツマイモようかんは、とっても美味しかったです。
モンちゃんは、あまり・・・だったらしくて
私がモンちゃんの分も食べちゃいました^^
お昼は、ランチプレート風に。
しょぼくっても、一緒盛りにするとそれなりに
見えるので不思議ですね。
ピンクのお皿、いいでしょう?
私も大好きなんですが、一人暮らしのときに
購入したものなので、3枚しかないのが悩み。
5人家族になるので、使えなくなっちゃうな。
保育園と幼稚園って、ずいぶん違いますよね。
うちの近くには、園内で給食を作ってる幼稚園もあります。
でもママのお弁当が一番ですよね。
保育園は、あったかい給食が食べれるからいいですよね。
ここの保育園は、無農薬の有機野菜と5分つき米で
給食を出してくれるのでうれしいです。
おやつも手作りだし。働くママには、うれしい^^
寒いから公園にいっても、だ~れもいないですよね。
思いっきり遊ばせてあげたいけど、なかなか。
はやく暖かくならないかな~?
でもそのころには、モンちゃんもお姉ちゃんだ^^
むふふ♪昨日のおやつは、ドーナツでした。
それといただきものの和菓子。すんごく甘かった。
意外に粘土コネコネ頑張っていたモンちゃんでした。
ちょっとしたら、ママのお膝から離れて
子供たちに混じって遊んでいたし、ちょっとホッ♪
保育園の入園書類もだして、ひと安心です。
3月の発表が楽しみ^^