うさこが行く!

漫画家山田うさこのお仕事&趣味?&あれやこれやの日々

お正月はいかがでしたか?

2011-01-06 16:59:17 | 今日のうさこちゃん2
やー。早いもので、もう六日。
明日は七草ですよ。
さっき買い出しに出かけたスーパーで、七草セットを買ったんですが。
販売のマネキンのお姉ちゃんが元気が良くて楽しくなりました。
元気のイイ子が売ってくれるのだから、この素材で作れば、きっと元気になるのでしょう。

さて、みなさん。あちこち初詣に出かけたという日記をみかけます。
私はですね・・・。
この混雑の季節はさけて、本来の正月である、2月の立春に初詣をすることにしています。

なのでこの時期は、ニュースやつぶやきなどで、各地の大賑わいをみたりして楽しんでいるわけです。

そうそう、みんな御みくじ引くでしょ。
あれ、吉凶関係ないって知ってますか?
私がその昔、神社参拝のスペシャリストの方に教わった事です。
吉凶よりも、そこに書いてある和歌にキーワードがあるそうです。
あとね、参拝のときに、ちゃんと胸の中でどこから来た何々という自己紹介をすると、より伝わりやすいようです。

ただなんとなくお祈りしたり、御みくじ引いたりするより、神様に近づけるような気がして、それ以来私は、このことを実践しています。

これから初詣に行かれる方は、ちょっと試してみてください♪


さて「日本の大聖地」という本のご紹介です。

日本の大聖地
 JTBパブリッシングから発売! 
 2,100円(税込み)ムック本

辰宮 太一 (著, 監修), kankan (写真)


富士山、伊勢神宮、諏訪・戸隠の日本の三大聖域をはじめ、古都や都市の繁栄を支え 続ける聖域、紀(気)の国の聖域など、心と身体に元気を与えてくれる、50のエリアについて辰宮太一先生が詳しく解説してくださっています。
美しい写真からは、聖域の神聖な「気」がほとばしるよう! あなたの日々に、みずみずしい活力を授けてくれるでしょう。

※HPより転載


全国各地の神社仏閣、さらに知られざるパワースポットを巡られ、たくさんの大自然の素晴らしいショットが満載です。
私も一冊購入させて頂きましたが、写真一枚一枚をめくるたびに、とてもすがすがしい気持ちになります。

しかも、こういうアングルって、どうやって撮ってるの?的な疑問すら湧くような写真もw
すごい望遠とか持っていそうです。


正月明けで、仕事始め、なかなかその気になれなくてちょっとどんより・・・なんてときに、お手軽に気分転換できるかも。

あんまり褒めちゃうと、お腹いっぱいになっちゃうだろうから、このへんにしておくけど。
ぜひぜひ、書店にて手に取って、実際に見て頂きたい、そんな一冊です。


アマゾンのページ

紀伊国屋書店のページ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けまして (いぬねこ)
2011-01-07 12:15:00
今年もよろしくです。
そうそう、おみくじって、吉凶より、結構和歌を重視してます。
あれって、たとえ大吉でも、結構ひどい内容(気をつけなければならないような)の時も
あるんですよね。

日本の大聖地、チェックしてみます♪
今年もいい年にしたいですね!
いぬねこさん♪ (usako@管理人)
2011-01-07 13:35:08
うわあ、来て下さりありがとうございます!
このところつい読み逃げてて・・・。
またおじゃまします!

やっぱり和歌重視ですか!さすが!
そうなんですよ。大吉なのにものすごくヒドいの、私も引いた事があります。逆にそんなによくなくても、すごくいいのとかね。

ぜひチェックしてみてください。>日本の大聖地
写真を撮られる方なら、よけい堪能できると思います。
シロウトは、あんまり苦労とかわからないから(^_^;)

今年もよろしくお願いします。

コメントを投稿