はなたれおやじ

色々あるよね

やっとここまで

2013年03月24日 | 屋上菜園
水耕栽培用の収穫棚ってもんを組み立てた
しかしこれがまた前回のビニールハウスより酷い説明書
全くのデタラメ
輸入品に販社が日本語取説を付けてると思うのだが
寸法も付け方も説明書通りにやると逆に組み上がらないという代物
9時から初めてたかが棚を組み立てるのに5時間
しかもあらゆる工具を駆使して!
途中まで組んで、これこのままだと穴が逆なんじゃ?
40cmで固定って書いてるけど、40cmじゃ筋交い付かないよな?
何のために測って印付けたんだ?って事でまたばらして組み直し
結局全部緩めて現物微調整、加工の連続
ここまでデタラメなのも珍しい
小学生の頃買ったメイドインUSAのゲイラカイト以来だ


何の為の説明書?

これが大問題の取説です

これさ、クランプかでっかいプライヤーが無いと留められないよね


とてもじゃ無いけど指で絞るなんて出来ません
普通サイズのプライヤーでも挟めません
設備配管用のでかいプライヤーと仮止めでクランプを使いましたが、工具が無い人はどうするのかな?



そんで水耕装置

基本発泡スチロールと1000円位の中華製ポンプのセットです
昭和の風呂用品っぽいデザインが哀愁をかもし出してます・・・


これがまたちゃっちいのなんの
熱帯魚用のポンプや装置を知ってると吹き出してしまうレベル
値段だけは一流品、いや、ここまで来るとぼったくりです

ポンプを固定するキスゴムは全く役に立ちません
ポンプとパイプの差込部分はゆるゆるで固定出来ません(バスコーク買ってこなくちゃ)
ポンプ、水位計の蓋は乗っかってるだけで、ハウス内で無ければ風で飛んで行くでしょう

以前自分で作った自作のほうがまだましです
多分購入価格の1/3でこれ以上のもんが作れるでしょうね
メーカー品なので自作よりは格段に良い物、なんて考えは甘かったです


収穫棚にも装置にもげっそり来ました・・・
ハイポニカ製品は絶対に、二度と、再び、酔っていても、生涯を通じて、買わない事を誓いました
あ、でも消耗品は買わなきゃ・・・

全景

ハウスの半分が水耕です


それにしても高い勉強代でした・・・







最新の画像もっと見る

コメントを投稿