リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

前歯が取れちゃった!凹む!治療代が恐ろしいヽ(≧Д≦)ノ

2015-05-21 | 日記
昨日、前歯の一つが取れてしまった!ヽ(●゜´Д`゜●)ノ゜
インプラントで作った歯。。。。

あわてて作って貰った歯科医院へ。。。
ここの先生、ご実家の歯医者さんを継ぐことになって
今は別の先生だった。。。



「こりゃ、酷いなぁ。。。」
「全部、ガタガタじゃないですか」

キツイ事をズケズケ仰る。。。
前の先生は優しかった。。。


治療に通う手間はもちろんだけど、
何といってもお金がね。。。

歯の治療費って、ハンパじゃないもの。。。
インプラントに使った治療費は○十万・・・・

「全部やり直しましょうか?あなた次第です。考えといて下さい」
先生は冷たく言った。。。。

トボトボ、クヨクヨ、ショボ~~~ン・・・(o´_`o)ハァ・・・

凹みながら帰って来た。。。

あーあ、今月は固定資産税、車税で○十万支出の予定というのに。。。

泣けます。。。ハァ━(-д-;)━ァ...

しかし、
クヨクヨは『身体の毒』だ!健康の敵だ!

しょうがない!
どうにか工面しよう!
自分の為だ!!

頑張れわたし!



(娘よ、歯は大切にネ!)





和風庭に続くアーチで、

ポールズ・ヒマラヤン・ムスクが咲いていた♪



うどん粉病でもうダメかと思ってたのに
さすが、強健種!『バラ界のモンスター』だ

(歯も強健にしなきゃ・・)とつくづく。。。


「アタシなんて、前歯は全部無いし、奥歯もちょっとだよ♪」  by リンリン
※だからいつも舌が出ている。。。カワイソウ。。。


「アタシはちゃんと、健康な歯よ♪」  by サララ
※ちょっと憎らしい(^^;)


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村



『大トロ』?・・&『駆込み女と駆出し男』

2015-05-20 | 本・映画
PCのメールボックス見てたら・・・
(ほとんど削除対象^^)
数日前に、営業クンから写メが来てて、
今頃気がついた(^^;)

件名は『大トロ』
写真だけで本文はない!


そう言えばつい先日、契約行為で都心に行ってたというから、
多分、築地に足を伸ばしたんだろう。。。
食いしん坊のシニアを羨ましがらせようと、ホントにふざけた奴だ!
(今度怒ってやろう^^)

ま、あたくしの場合、生々しいのはだめなんですけどね^^
ちょこっと、あぶってあるのが好ましい♪

故に、営業クン、今度そういうお寿司、奢ってね♪

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.


昨日、近くのシネコンで
『駆込み女と駆出し男』を観て来た。

井上ひさしの時代小説『東慶寺花だより』の映画化。

内容は↓(ネットの解説から引用)

江戸時代の鎌倉。幕府公認の駆込み寺・東慶寺には離縁を求める女たちがやってくる。
寺に駆け込む前に、御用宿・柏屋で聞き取り調査が行われる。
柏屋の居候で、戯作者に憧れる駆出しの医者、信次郎は、柏屋の主・源兵衛とともに、
ワケあり女たちの人生の新たな出発を手助けすることに。。。



駆け込み寺、いわゆる『縁切り寺』は男尊女卑の時代、
女性から三行半(=離縁状は三行半の文言だった?)を突きつけられる場であり・・・、

あらら、今の時代では考えられませぬ(苦笑)

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

何はともあれ、面白かった♪
特に主役の大泉洋さん。
私は彼のファンなのだ(^^;)
『青天の霹靂』も面白かった。。。

北海道にこだわる?ってのもいい♪
(そうよ、流行れば東京~っての?やめてよ!
もっと地元に固執しなさいよ!)みたいな。。。(笑)

圧巻は彼のセリフ
井上ひさしらしく、言葉に関わる知識が散りばめられ・・・
(例えば「素晴らしい」と「素敵」の使い分けとか・・・)
はたまた、マシンガン・トークで、
追いつくのが結構大変?!

(何?、今の、どーゆう意味ィ?)
後で調べなければ・・・と思う場面が多いが
これがゆっくりのんびりなら、多分、魅力半減だ。。。

樹木希林さんとのやりとり・・・、
キムラ緑子さんとの掛け合い・・・、

いい脇役が揃って、映画を盛り上げていたと思う☆

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

映画館はスーパーの4階で、下の階には本屋さんがあった。
早速、原作の『東慶寺花だより』を探したら……無かった!(--;)

この本屋さん、ヤル気ある?
こういう場所なら、店頭に並べなきゃ!(苦笑)
あっ、それとも私が探したのは文庫本だから無かったの?

まぁ、いっか。。。
改めて、いつもの本屋さんへ行こう~っと♪



「アタシたちも大トロ、食べたいでつ~」  byリンリン&サララ



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村






団塊ジュニアは泣いている。。。

2015-05-19 | 日記
日陰の和風庭で
ヤマアジサイが咲き出した♪


手当たり次第に植えた紫陽花、
他のはどうかなぁ・・・?


紫陽花と言えば、
我が県内では鎌倉・明月院
そして、私に馴染み深い箱根☆
登山鉄道脇の紫陽花は、6月が見ごろだったはず。。。

早く噴火騒ぎが収まりますように。。。

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

週末の仕事場で、いつも社長と馬鹿話に花が咲く♪
社長と言っても、いわゆる「アラフォー」
団塊世代のジュニアだ。
私の息子に間違えられる事も多い^^。
実際、彼のご両親は私の一つ上。

彼との出会いは前職で・・・。
当時私は広報担当の役職者だった。
そこへ、新卒で入って来た彼、
元気者で、甘えん坊?
何故か私に懐いて^^(犬か!)

私の席に遊びに来ては、将来の夢を語っていた。
(一つの会社でまず3年。ほかの会社でも最低3年、違う手法を学んで、30代になったら独立する♪)

利発で、メキメキ営業実績をあげ、同じ業界へ転職して更に腕を磨いた。
有言実行(あのお調子者が、大したもんだ。。。)

50代に入ってそろそろ先が見えて来た私に
相続で多少お金が入って、それで出資、
彼の独立の夢に加担した。

私自身、『営業』という全く経験のない職種・・・
(若いモンに負けまい)という気持ちで
資格試験を受けるなど
思わぬ人生体験をさせて貰った。。。

創業当初から
「社員は最小限で、会社を大きくしない」
「小さく確実に稼ぐ」

それが合言葉(^^;)

同業他社が苦戦していても、何とかやって行けそうだ☆

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

そんな団塊ジュニアの嘆き 。。。
「○○さん(=私)たちはいいよねェ。。戦争体験はなくて、社会が右肩上がりでしょ」
うーん、そんな事言われてもなぁ。。。

「いい時代だよね。昔の良さもいっぱい知ってるだろうし・・・」
はい、知ってますよォ~。もっと緑豊かでね。

テレビや電話、新しいモノにワクワク出来た♪

「俺たちなんて、年金貰えるかどうか、分からないんだよ。それでも毎月いっぱい取られるしさ」

やはり高齢化社会の年金問題だ。

「消費世代が減少するでしょ。需給バランス、滅茶苦茶になるよ」

確かにネ。。。

何をどう言って『お慰め』したものか(^^;)
言葉もない。。。


こんな彼らの為に出来る事って何だろう。。。
役立たずになったら、早くオサラバするってこと?!
哀しいなぁ。。。

次代を担う世代の嘆きに、戸惑うばかりだ。


「アタシたちワンコの将来も心配ですぅ~」   byリンリン&サララ


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村










クレマチス&大阪都構想、残念でした。

2015-05-18 | 日記
今朝の庭、
コニファーのアーチでクレマチスが♪




植えた事を忘れてるのに(--;)、花ってホントに正直だワ。

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

大阪都構想の住民投票、反対多数と言うけれど、
もの凄い僅差だったと思う。

大阪の人間じゃないから、よく分からないけど、
『現状維持』が選ばれたわけね。

ネットで見ると、高齢者の投票率がポイントだったとか?
保守的なシニアの意見ばかりで、
次代を担う若い意見が反映されないとすれば問題だ。。。

いづれにしても、「これで良い」訳じゃない。
特に危機的状況と言われる財政はどうなるんだろう。。。

反対に投じた政治家たちは、何としても良い結果を出すべきでしょ。
(ヤレヤレ、良かった)と気を抜かれちゃ、大阪の人たちが浮かばれないワ。。。

それにしても、橋下さんと言う人は凄いなぁ。。。
※個人的に存じ上げないけど(^^;)
辞めちゃうなんて、残念だ。

政治家って言うと、
どうも『お金好き』なイメージがあるんだけど^^


熱い理想を持つ人、
困難に、元気に立ち向かう人・・・


そんな人に、政治をやって欲しい☆

居るんだか居ないんだか、分からないような政治家は


すぐ辞めて欲しい


「政治家って大変なんだね。犬で良かったでつ」  byリンリン&サララ


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村






ナエマが開花♪&たまに働くのはいい事だ!?

2015-05-17 | 日記
昨日の朝、小雨の中で、
今年最初のナエマ

ゲランの香水から名付けられたフレンチローズ、

高い所なので香りは分からない(--;)


ジュリアも今年は頑張ってる♪


ナエマとのコラボ・・・


ミルクティー色のジュリアと、優しいピンクのナエマの取り合わせは
薄い色同士で「イマイチ・・・」かなぁ。。。(*´-ω-`)ウーン・・・

私は不器用でいい加減なヒトだけど^^色にはそれなりにこだわりがある。
フラワーデザイン学校で、
卒業制作の上位三賞に食い込んだのは『色彩賞』だった。

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

週末だけ、仕事に行く。
これが結構煩わしい(^^;)
前の晩、
夜更かしして、好きな本やCATVを観ることができない!(=そこかい!?)

服装だって家に居るのとは全然違う。。。
仕事ではスーツが当たり前だったので、今もその習慣は変わらない。

不思議なんだけど、
スーツを着ると、自分が変わる気がする・・・。
仕事モードになったような?

でも、
ずっと家に居るなら、
絶対スーツなんか着ない。。。

パジャマに近いルーズウエア、いつも同じ出で立ちだ♪(←そこ、いばらない!)

猛暑の日はさすがに、ブラウスかポロシャツに変わったけど、
スカート姿は変わらない。
普段はスカートなんて、ほとんど着ないし。。。

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:

仕事の日、お化粧は、パッパとテキト~に。。。
お化粧しても効果はないので^^。
※娘と旅行に行くといつも、彼女がお化粧に取られる時間でケンカになる(苦笑)

でも、家に居る時よりは時間をかける。(=10分?)
ついでに普段忘れてたマニキュアなんかも。。。


足元に至っては・・・

ありゃ~、
近頃はすぐ転ぶので^^

ペッタンコ靴ばかりだわ(^^;)
靴箱に仕舞ったローヒール、たまには出してみようか。。。(考)

色々考えると、
仕事する、外に出る、って結構いい事なのかも・・☆☆☆


私のようにグータラな人間は
家に籠るより
たまの刺激で、少しはマトモになるのかも。。。(--;)

゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

さぁ、今日頑張れば、明日から又グータラな日々だ♪
何しよう??
ヒマっていいな♪愉しいなぁ~♪

『持て余す』なんて、勿体ない!!

奪われる時間があるから、暇を『余さず』愉しめるのかも♪



「やっぱり、お昼寝だよねぇ~zzz」   by リンリン




「ママの脱いだ服で、ゴロゴロするのも愉しいよ♪」  by サララ

※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村





私は二重人格!?=バスで酔っ払いに激怒した日(^^;)

2015-05-16 | 思い出ばなし
GWに帰って来た娘が操作したのだろう、DVDに『ようこそわが家へ』が。。。
※情けないけどDVDがいじれない。取説読むのも面倒くさい^^

駅で無礼な男を注意した事から始まる物語。。。
あらら、母はもう原作、読んだのにさ!
but,やっぱり観てみる♪
うーん、原作からかなり脚色してるね。まっ、いっか。

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

駅など公共の場で、変な輩に出逢うって、多々あることだ。
で、若かった頃の思い出話。。。

夕方、フラワーデザインスクールの帰り、渋谷からのバスの中・・・

混雑と言うほどではないけど、空席は無く、ほどほどに立つ人たち。

発車前にジャンパー姿のオッサンが乗って来た。
千鳥足で、ちょっとお酒臭い。。。


(やだなぁ。。。)
予感はあった。

予感通り、フラフラしながら、色んな人に声をかける。。
「お宅さぁ、そんな背広なんか着込んじゃって、暑くないの?バカだねェ」
「あっ、アンタも!俺だって背広、持ってるけど、こんな日は着ないの。見栄、はんないのッ」

確かにムシムシした日だけど、大きなお世話だ。
(背広に劣等感があるんだな、きっと)
(会社で管理職に叱られたのかも)


色々想像を巡らす。。。


オジサンはまだ止めない。
次々違う人に絡んでる。。。
「俺だっていい服、持ってるんだよ。でも、アンタみたいにわざわざ着ないだけ~」
絡まれた人たち、皆イヤそうに背を向けたり、車内の奥へ移動したり。。。


(よっぽど服に対し、コンプレックスがあるんだなぁ)
(こういうのに限って、会社ではオトナシイに違いない)
(会社や家庭じゃ小さくなってるだけ)
(会社名とか、自分の立場が分からない所で、飲んだ勢いで憂さ晴らし?)




アレコレ、オジサンの背景を考える。。。

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

と、
「おやぁ~?!こんなトコに花を持ったお嬢ちゃん!」

(シマッタ!今度は私が標的だ!!)

お稽古帰りで、花を持ち、パンタロンスーツ(=古ッ)の私。。。

「いくら花なんか持っててもねェ、ズボンの女はダメ!」
「お上品ぶってもさぁ、男みたいな服装じゃダメ!!」

しつこく絡む!

カッチ~~ン!!
私の中から誰かが飛び出した。


「ちょっとォ!さっきから聴いてりゃ何よッ!ざけんじゃないわよ!!」


アワワ…なんか私の声に似てる??

いや!確かに私の声だ!!
本人びっくり~~~(><)

(こらこら、わたし!やめなさぁ~~い!!)
本来の私が、私を押し留める!

しか~し、もう一人の私はやめない!

こんなトコでヒトに迷惑かけて、何が面白いの!
あなた、会社何処よ!名前とか、言える?!
言ってごらんよ!言えないでしょう!恥ずかしいでしょ!!


本来の私でない私が、さっき思ってた事、全部言っちゃってる。。。



本来の、大人しく気の弱い私はオドオドするばかり。。。

もはや手が付けられない!


「ヒトに迷惑かけるなら、バス、下りなさい!じゃなかったら名前、言ってみなさいよ!」

オジサンの顔は真っ青だった。

よっぽど驚いたのか、眼を丸くし、
(女は怖ぇ~よ)とブツブツ言いながらバスの奥へ。。。

そこでやめときゃいいモノを、
奥で身体がぶつかった人に
「あんたもこの暑いのに、背広着てさぁ・・・」と、又やっている。

でも、今までとは違った。
その人に
「今、叱られただろ?迷惑かけんじゃないよ」
と言われてる♪
近くの別の人にも
「止めないならバス下りろよ!」って怒られてる♪。。。
(ザマーミロ)


結局オジサンは
「怖ェ~なぁ~。近頃の女はよォ・・」とブツブツ言いながら、バスを降りてしまった♪

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

さて、話はここからだ!

前の席が空いたので、私も腰を下ろすと・・・・

ジャ~~ン!
バスの中の目が、
一斉に私の顔に注がれた!

(うっそ~~何で?)
おとなしく気弱な私はオロオロ。。。


それまでずっと眠ったふりの人も、
新聞で顔を覆って隠れてた人も・・・

皆、(どんな子?)って顔で、面白そうに覗きこむ!

あの時、
青木さやかさんが私の中に居てくれたら・・・

「どこ見てんのよッ!」


怒鳴って貰いたかった。。。

つくづく人は信じらんない。
我が身が安全と分かると、興味本位に変わる人種が一番サイテーだ。。。


追記
娘よ、母の真似をしちゃダメだよ!危ないからね!
大体、これ、私じゃないから。違う誰かだからネ^^

゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.


「は~い、ホントのママはオトナシイでつ~。そう言えと脅されてまつ!」  byリンリン&サララ

※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村



犬に教えられた「潔い最期」

2015-05-15 | 
先日、夫がサララを病院へ。

狂犬病予防注射と、フィラリア検査。

体重は、悲しき5.02㌔(--;)
※2キロ以上は「チワワ」じゃないのよ!!
前回の5.2㌔より180㌘は減ってるから、まぁ、良しとするか(ーー;)

リンリンは検査が終わってるし、
クッシング治療中なので、狂犬予防注射は猶予

リンリン「そうよ!注射はヤーヨ!」

注射猶予の証明書と一緒に
二匹のフィラリアの薬を貰う。

〆て2万数千円。
そろそろクッシング治療の薬も貰わねば・・・

犬はお金がかかる!

でも、この子たちがいなくなったら、
私達夫婦の喪失感が怖いので
何とか元気で長生きさせたい☆

その為に、私達も元気でいなければ。。。

散歩は欠かせないし、

ご飯をやったかどうか、

ちゃんと覚えてなきゃいけない(^^;)

犬の存在が健康バロメーターに繋がるのかも。。。

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

先代犬のウルルは里親募集で貰った4年後、あっけなく逝ってしまった。

今でも病院で寂しく逝かせてしまった事が悔やまれる。


その前の茶々丸(=通称チャチャ)も貰った子だった。
(我が家は貰う子ばかり^^)
柴が混じったミックスで、市内の獣医師会主催の里親会で。。


里親募集されるワンコは(ニャンコも)今みたいに多く無かったし、
居てもいわゆる雑種犬で、純粋種なんて皆無だった!!
※故に今のペットブームが苦々しい。(--怒!)


茶々丸は安いペットフードだったのに、
ほとんど病気もせず、18歳半まで生きた♪

但し、17歳を過ぎたあたりからボケが始まった。。。

それまで家の中で失敗するなんて有りえなかったのに
ある朝、廊下で

いきなりジャーッ!

思わず「チャチャ~~!どうしたのッ!!」と叫んだら
彼の方がびっくりして、すぐ哀しそうな、何とも情けない顔に変わった。
(犬でも恥ずかしいと思うんだ)
その事にも驚いた。

それまでは2階の夫のベッドで、足元に寝ていたのが
風呂用ソフトマットを敷きつめた玄関の三和土が
彼の居場所になった。。。
ガラス越しに陽が当るし、夏は涼しい。
一日中ボーッとしてるけど、
家族が出かける時は必ずヨタヨタ立ち上がって、
門までお見送りをする。

老いた犬って、こんなに可愛いんだ!と思った。
(わたしもこんな老い方をしたい♪)


18歳を過ぎ、食欲が無くなって来た。
「食べられる内は大丈夫」と思っていたのであわてた。
ドッグフードじゃなく、
シーチキンやウインナ、から揚げ、ハム。。。

それまで羨ましそうに舌舐めずりして見ていただけのモノ
次々差し出すと、
嬉しそうに、少しだけ食べた。。。

いよいよ食べなくなった。
(次はステーキか?それとも・・・)
何とか彼の食欲を引き出そうとした私に、


それまで、ドヨ~~~ンとしていた彼の目が変わった。
じっと私を見据え・・


『もういいんだよ。ボク、もう行くからね』
キラッと光る若い頃の眼差しに戻って、そう言った。

気のせいじゃない!
確かにわたしにはそう聞こえた。。。


それからはもう大騒ぎ。
「チャチャがもう行っちゃうって!そう言ってたよ!!今日か明日か・・・」
私の言葉に家族一同、大慌て!!
彼を抱いたり撫でたり、頬擦りしたり。。。
本人、いや、本犬の方は
(あん?皆、どーしたの?)みたいな顔でデヘデへ~とヨダレを垂らして『笑ってた』。。。
※犬も笑うんです!

そして翌々日の早朝、(彼の言葉通り)
ゴホンと軽く咳をして逝ってしまった。。。


哀しくなかったと言えば嘘になる。。。
でも、何故か清々しかった。。。
焼き場へ連れて行く前、
夫が(泣き顔でなく)晴れやかな顔でしみじみと
「ホントにいい子だったねェ。。。」
それだけ言って、あとは何度も何度も頭を撫でた。

あー、ホントに、何ていい子だったろう。。。

『潔い最期』☆☆☆
この犬に教えられた。

☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村



「団塊世代の男は・・・」&ゴミ出しは夫の仕事?

2015-05-14 | 日記
今朝のゴミ出しは昨日庭整備をしたせいで、5袋もあった!
収集場まで行く時、気が付いたのは
ゴミ出しの多くが男性だという事!
両隣も斜向かいのお宅も、
そして、出勤前らしい背広姿のお父さんも。。。

最近はゴミ出しって男の仕事なんだろうか?

我が家では夫が出すことはない。
ゴミ出し、私自身が嫌いじゃないので^^
どうでもいい。


今朝テレビで、女優の風吹ジュンさんが

※ネットから写真拝借
「団塊世代の男は家事を手伝わない」ので、怒ったという話をしていたけど、
どーなんだろう??

ゴミ出しを見る限り、
シニアのおじさんたちが主役って、
知らないんだね(^^;)

考えてみるとこれって個人差だし、
私の友人の夫たちも「それなりに」家事をやってるんじゃないかなぁ。。。

大体、「家事は誰が・・・」という理屈がオカシイ。
家で時間のある人が先頭になってやればいいだけの事。。。

あっ!そうなると、私はかなりヤバイ!
今後、この話題は避けよう…ムニャムニャ。。。

昨日も我が夫はゴルフから帰り、
賞品の黒豚詰め合わせを私に差し出し(。・・)_θドーゾ

すぐにワンコを散歩に連れて行った。
で、
玄関でオシッコしちゃったリンリンを\(○`ε´○) コラ!コラ!
「ダメでしょ、もうッ」と叱りながら、
濡れたリードと玄関の三和土を洗ってた
その後、自分のゴルフウエアや下着を洗い、

干して

で、
夕食後のお皿洗いもやっていた。。。

風吹ジュン様、
オジサンも色々ですので、そこんとこよろしく~~♪



「ウチの場合、パパの方がよく働くね^^」  byリンリン&サララ

※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村





予想を裏切られる快感♪=P・ルメートル『死のドレスを花婿に』

2015-05-13 | 本・映画
昨夜も夜更かししてしまった(^^;)
原因はこのミステリー↓


ピエール・ルメートル『死のドレスを花婿に』
※ありがちな邦題^^原題の『ROBE de MARIE』の方が好きかも。

2月に読んだ『その女アレックスがあまりに面白くて
同じ作家の文庫本、探してたんだけど、単行本しかなくて(--;)
(私は文庫本専門^^)
出たばかりの初刷りです♪

で、一気に!
「アレックス」でミステリー界の話題を独占したこの作家さん、
か弱い女性をいたぶるのがお好きなようで・・・(^^;)
しか~し、主人公の女性は一筋縄じゃいかないツワモノ?!

「アレックス」同様、 予測不能な展開!
前半と後半で一気に流れが変わり・・

面白かった~~♪




..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

で、今朝は寝坊^^^
ゴルフで早起きした夫はとっくに出かけたみたい。。

「おはよ~。リンリンたちはお散歩もご飯も終わってるからね」というメモが☆

今日はホント、いい天気♪


台所窓で、去年のこぼれ種から青シソが♪♪♪



よ~し!
庭スイッチ、入りました♪(*^-゜)vィェィ♪


「気分やで呆れちゃうね!」  byリンリン&サララ


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村



今朝のバラ&『ヤル気』はどうすれば・・・?

2015-05-12 | ガーデニング全般
今朝のバラ垣・・・


白い新雪ばかりで、

アプリコット色のパピ・デルバールがチラホラ。。。
ピンクのニュードーンに至っては「どこ行っちゃった?」。

溢れるようなバラの生け垣を目指してるのに
なかなか思い通りにはならない・・・
人生と同じかも?

建物側でジュリアが次々と。。。


でも、高い所なんでよく見えない。(--;)

やっぱり
思い通りに行かないってこと。。。


ナエマは遅咲き。

アーチ側のポールズ・ヒマラヤンムスクに至っては

うどんこ病の餌食に!(><)

少し前の私なら、毎日必死に手入れをしたんだろうけど、

最近はあの頃(・・と言っても去年や一昨年^^)の『ヤル気』が
ちょっと失せている。


何故だろう。。。
気力って体力なのかなぁ。。。

『気力回復』とネットで検索すると、
やたら『うつ病』という言葉とコラボする。
・何をするのも面倒
・外出するのもイヤ
・身体重く、疲れやすい
等々、読んでるだけで気がめいる(苦笑)

果ては
・生きてる事もイヤになる
と?!

わたしの場合、面倒くさがりは生まれつきで、
特に家事が嫌いだ!(=そこ、自慢しない!)
必要に迫られた事を渋々やってる感じ?
外出もちょっと億劫だけど、愉しい事なら出かけてもいい♪
身体が重いのは隠しがたい事実であり^^
疲れやすいのは、昨夜も本に夢中になって、夜更かししたせいだ(^^;)

うーん、こうしてみると
わたしの場合、ヤル気回復の特効薬って、
自分を愉しくさせることなのね♪

バラが沢山咲いたら嬉しい♪
単純にイメージする事・・・ただそれだけかもしれない。


そう言えば、今日から『国際バラとガーデニングショウ』だ☆

いつも行ってみたいと思ってるんだもん、今年こそ!
と、思ったものの・・・


えーっと、

新宿へ出て、池袋へ行って・・・で、そこから又・・・

あー!面倒くさい!!や~めた!



「ヤル気って言うより、性格の問題じゃないでつかぁ?」  byリンリン&サララ


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村