リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

病院で読むなんて無神経?=佐野洋子『死ぬ気まんまん』

2015-05-08 | 本・映画
今朝の庭、
陽がほとんど差さない野草鉢で
ウズラ葉ユキノシタが咲いている☆


北側でもOKの表示に、偽りは無かったのネ♪


:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

今日は病院に行った。
定期的に薬を貰い、時々血液検査もして貰う。
病名は言いたくない^^。
※自覚もない。
だって「わたし、実は○○で・・・」なんて言ってると、
気持ちで病人になりそうだから(^^;)



で、病院の必需品と言えば、本♪
読みかけのこれを↓持って行く。。。



Eテレ『ヨーコさんの言葉』で気になっていた、、絵本作家の佐野洋子さん、
中身はエッセイの「死ぬ気まんまん」担当医との対談が入り
再び、エッセイ「知らなかった」と続く。

↑本が伏せてあるのは、ここまでしか読んでないという意味。

だって、よくわかんないんだも~ん(^^;)

前半のエッセイは彼女を取り巻く「おかしな」人々で、
(あれ?主語は何だっけ)
(さっきの登場人物、どこ行ったの?)
(どうしてこうも改行なのよ、読みにくい!)
みたいな・・・。

面白いんだけど
(だから?)
みたいな・・・。

で、気分散漫。読み進まない状況。。

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

待合室で、ページを繰るスピードが急上昇した。
中間の、医師との対談は普通に読み進み、
あとのエッセイ「知らなかった」でスピード、減速。。。

死と、まさに向き合う人々に囲まれた中で
ヨーコさんの見た風景に、じっくり浸ってしまった☆

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

名前を呼ばれ、
(今日は凄く待たされた!=でも、それが良かった♪)
立ち上がりながらふと見ると、周囲の冷たい視線!?

気が付いた!
病院の待合室でこんなタイトルの本
カバーもせずに読んでるなんて。。。



無神経にもほどがある?!



「無神経な人って、や~ね!」  byリンリン&サララ




※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村