リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

八重ドクダミ&小さな親切大きなお世話?

2015-05-31 | 日記
昨夜は大きな地震があった。
でも、ちょうどトイレに入ってたので(^^;)
あまり大きく感じなかった。
狭い空間、壁に囲まれてたせいかしら?

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

鉢植えの八重ドクダミ、次々咲き出している♪


目下の悩みは、地植えにしていいのか・・・?
せっかく貰った八重ドクダミ消えないようにしなきゃ。。。


八重のドクダミを初めて見たのは、7~8年前だったかな?
会社近くのお宅、庭から舗道へ、
こぼれるように咲いていた花に、思わず目を奪われた。。。
(これ、何? 葉の形も独特な臭いも、いつも見ているドクダミだけど・・・)

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

会社のPRチラシに
時々、花の話題を書いている。
『地域で見つけた花』
毒にも薬にもならないテーマだ。

で、この八重ドクダミの事を書いた時は、ビックリ!
いつもと違って^^反響があった∑(=゜ω゜=;)

まずは近くの紳士。。。
長年お仕事で海外を駆け回り

定年した今は、花の写真撮りを愉しんでる方。。。

「あの花、どこで見たのか、教えて貰えませんか?」と。。。

一応、知らないお宅の庭なんで、躊躇したけど
「そっと、見に行って下さいね」と教えてしまった(--;)

で、後日、
嬉しいご報告があった。

「朝早く、そっと見に行ったら、そこのご主人に会ったんですよ。
で、快く、写真撮影の許可も頂いたんです」

と喜んで。。。

その時頂いた写真が今、私のブログのプロフ画像。。。


他にもメールや電話でのお問い合わせ。。。
「場所を教えて貰えませんか?」と。。。
どの方にも同じく、そっと見て頂くようお願いした。

その後、別の方からも
「あれってどこなの?よく訊かれるんだよね」と。
(自治会活動など、地元貢献されてる方で、我が社も結構お世話になっている?)

あまり言いふらすのもどうかと思ったけど
「ああ、あのお宅か、知りあいだから大丈夫」
で、一安心。

更に後日、その方に出逢ったら・・・

「あの花さぁ、皆が興味持って、取られるかもしれないでしょ。だからね・・・」

つまり
彼が掘って、他に移したというのだ!

ショックだった・・・。


もちろん、善意でしょう、親切心からでしょう、
でもね・・・

何だかなぁ。。。



何処に植え替えられたのかは訊いていない。
人知れずでもいい。
どうぞ消えずに
今も咲き誇っていますように。。。


「お花は皆で見て、楽しむんでつよねぇ~」  byリンリン&サララ

※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村