リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

団塊ジュニアは泣いている。。。

2015-05-19 | 日記
日陰の和風庭で
ヤマアジサイが咲き出した♪


手当たり次第に植えた紫陽花、
他のはどうかなぁ・・・?


紫陽花と言えば、
我が県内では鎌倉・明月院
そして、私に馴染み深い箱根☆
登山鉄道脇の紫陽花は、6月が見ごろだったはず。。。

早く噴火騒ぎが収まりますように。。。

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

週末の仕事場で、いつも社長と馬鹿話に花が咲く♪
社長と言っても、いわゆる「アラフォー」
団塊世代のジュニアだ。
私の息子に間違えられる事も多い^^。
実際、彼のご両親は私の一つ上。

彼との出会いは前職で・・・。
当時私は広報担当の役職者だった。
そこへ、新卒で入って来た彼、
元気者で、甘えん坊?
何故か私に懐いて^^(犬か!)

私の席に遊びに来ては、将来の夢を語っていた。
(一つの会社でまず3年。ほかの会社でも最低3年、違う手法を学んで、30代になったら独立する♪)

利発で、メキメキ営業実績をあげ、同じ業界へ転職して更に腕を磨いた。
有言実行(あのお調子者が、大したもんだ。。。)

50代に入ってそろそろ先が見えて来た私に
相続で多少お金が入って、それで出資、
彼の独立の夢に加担した。

私自身、『営業』という全く経験のない職種・・・
(若いモンに負けまい)という気持ちで
資格試験を受けるなど
思わぬ人生体験をさせて貰った。。。

創業当初から
「社員は最小限で、会社を大きくしない」
「小さく確実に稼ぐ」

それが合言葉(^^;)

同業他社が苦戦していても、何とかやって行けそうだ☆

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:.

そんな団塊ジュニアの嘆き 。。。
「○○さん(=私)たちはいいよねェ。。戦争体験はなくて、社会が右肩上がりでしょ」
うーん、そんな事言われてもなぁ。。。

「いい時代だよね。昔の良さもいっぱい知ってるだろうし・・・」
はい、知ってますよォ~。もっと緑豊かでね。

テレビや電話、新しいモノにワクワク出来た♪

「俺たちなんて、年金貰えるかどうか、分からないんだよ。それでも毎月いっぱい取られるしさ」

やはり高齢化社会の年金問題だ。

「消費世代が減少するでしょ。需給バランス、滅茶苦茶になるよ」

確かにネ。。。

何をどう言って『お慰め』したものか(^^;)
言葉もない。。。


こんな彼らの為に出来る事って何だろう。。。
役立たずになったら、早くオサラバするってこと?!
哀しいなぁ。。。

次代を担う世代の嘆きに、戸惑うばかりだ。


「アタシたちワンコの将来も心配ですぅ~」   byリンリン&サララ


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村