リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

貝料理の思い出=ニューヨークとブリュッセル

2019-06-17 | 旅の記憶
やっと『砂州の死体』を読み終えた。
カキの料理とかエビの蒸したのとか、カニ肉のトマト詰めなど、
美味しそうな話題ばかりで、なかなか読み終わらなかった(笑)
※特にカキが殺人事件の決め手になるなんて⁈(まぁ、いいか・・・)

早速作ったクラムチャウダー。。。
一昨日の晩は良いとして、次の朝・・・
そして今朝はコーンを足し、3日も食べさせられる夫がちょっと可哀そうかも(笑)。



夫婦二人だと食べきれないので、残り物利用はご勘弁(^^;)

 ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆


で、読後、思った事がある。
この本ではクラムチャウダー、どうやらハマグリで作るらしい?
ワタシ的には、クラムチャウダーと言えば「アサリ」なんだけど、これも所変わればなのかしら?

ここからは思い出話

ニューヨークに行ったのは2000年の1月3日。
2000年問題のお陰様で
「お得に行けるプランがある‼」と友人のSさん夫婦に勧められ、
娘と二人、行く行く~~!

※今、探したパンフレットを見ると、
全日空で行く名門インターコンチネンタルに泊まるニューヨーク5日間
ってツアーだったみたい(笑)
※かすかな記憶だと・・・13万円位だったかな・・・
 証拠書類はないけどパンフレットは残っている。役人とは違うから!


さて、その思い出の中で、忘れられないのは
セントラル駅(=グランドセントラル)


グランドセントラルの天井はまるで星空☆


駅とは思えないほど美しかった☆


そこから友人の夫、S氏に連れられて行った夕食
グランドセントラル内にあるオイスター・レストラン。

※今、品川に同じ系列の❓店があるらしいけど、
なんだか思い出が薄れるようで、絶対行きたくない!(笑)

そこのオイスター、
種類が豊富で、ナントカ湾産・・・って感じで色々?

カキの種類、まして原産地なんて全くわからず!!!
で、訳も分からず^^色々頼んだっけ・・・。

終わりに頼んだのが、確か
クラムチャウダー。


魚介類の苦手な娘が「美味しい~」と言ったのを覚えている。
で、あれは絶対「アサリ」だったんだけど。。。。

何はともあれ、貴重な体験をさせてくれたS夫妻に感謝♪♪♪。
ついでに、
連れて行ってもらったジャズバー『スィートベイジル』も忘れないわ☆

※これも日本にまねっこさながらの?店があったような・・・?ま、いっか!

「どこそこの系列」とか「どこそこの支店」まがいの『売り』は辟易だ。


  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

貝の思い出ついでに浮かぶのはべルギーのブリュッセル。

やはり娘との二人旅で。。。

「世界一美しい広場」と言われるグランプラスに面した、、、
(フツーの)レストランで食べたのが
ムール貝のワイン蒸し。

こちらはどーってことない普通のレストランだったので、
真似っこというか・・・系列云々の店なんかないのが嬉しい(^^;)。

とにかく美味しかった。。。
魚介類苦手な娘と一緒に、
(あらら!バケツ一杯食べちゃった!)

これは確か、北海産のムール貝。。。

地元の食材が美味しい!って・・・
イイネ!!!!!



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村






翻訳本の向こうの食卓

2019-06-13 | 本・映画
今、マーガレット・マロン著の『砂州の死体』を読んでいる。
※ブックオフの100円コーナーで^^^

読み始めは先週末なのに、全然読み進まない。




なんでかというと、とにかく地域の感覚がよくわからない。
※簡単にあっちこっち行くアメリカ。。。
それに、翻訳本につきものの意味解釈。。。

例えばノーウエイク区域とか
※航跡が出来ない程度の遅い速度で航行出来る地域

「ピンフィッシュ」って言うのが魚の名前とか、
それと、「ヨーポン」や「バンクス松」って名前は多分植物と推察され・・・
「ガーメントバック」は、えーっと・・・

登場人物以上に、カタカナ名前の地域やら固有名詞に立ち止まり

調べているうちに
ストーリーが見えなくなって来る(笑)。


 ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

食いしん坊の私が気になるのは
本に出てくる『ハマグリのクラムチャウダー』や『ウミガメのスープ』
そして・・・『アビ』


「クラムチャウダー」は全然OKで・・・
※近いうち作るつもりだ^^^
ウミガメをスープにするって話はギョッとする!

ところ変われば・・・ってことなのかしら???

で、『アビ』。。。
何?



ウィキペディアによると、
アビ科に属する鳥の総称として用いられ、
古名かずくとり(潜鳥)。地方名へいけどり(平家鳥)


※ウィキペディアから

アビ漁は江戸時代の元禄あるいは寛永に始まったといわれ、
かつては芸予諸島の竹原市忠海沖から防予諸島の屋代島(周防大島)沖まで
広範囲に行われていた。
アビの群れが好物のイカナゴを取り囲むようにして攻撃すると、
追い込まれたイカナゴの群れは海中に潜る。
これを狙ってマダイやスズキがやってきたところを一本釣りするというものである。
それゆえこの地域ではアビを大切に保護してきた。
この地域は「アビ渡来群游海面」として1931年(昭和6年)国の天然記念物に指定され、
1964年には広島県の県鳥に指定されている


というのがウィキペディアの説明。。。。。

しかし、
約300年続いた広島のアビ漁も過去の話となり
今では瀬戸内海でアビ類をみることさえまれ。。。


だそうで。。。


何はともあれ、本の結末にはいつ辿り着くやら。。。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村








吠えない保護犬&自分勝手に生きたワンコ

2019-06-09 | 

我が家の愛犬=サララ。呼ぶときは『サラ』。
年齢は????
市内の繁殖業者が廃業ということで、ギリギリまでお産をさせられていたチワワ。。。
ワンコのお産は6歳頃までというから、推定12歳前後?
※私の経験ではもう少し若い?

なにはともあれ、五十匹前後が捨てられるという非常事態で、
当時我が家にいたヨーキー(=リンリン)の仮母さんから連絡があり、
※リンリンは東日本災害で被災した福島の保護犬。

で、
「もし良ければ・・・」と頼まれたワンコだ。


  ☆☆☆  ☆☆☆   ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

お散歩が嫌いで(^^;)
毎日夫が、「あそこの樹までね」と、散歩に連れ出す。。。

嫌々の散歩の帰りは、飛ぶようにウチに帰って来るので、
これはご近所でも知られている(笑)。


オシッコなど、下の躾に関しては
貰う前、仮母さんから「この子は完璧!」と言われたワンコ。

家の中では、今は亡くなったリンリンがいたので、
いつも、その先輩ワンコに見習っていたけれど。

※悪いことも見習って?=(笑)


とにかく、家の中で排泄はしない。

念のため買って敷いておくシートは汚れもせず・・・・
故に、夫が
「我慢していたら可哀そう!」
と、毎朝毎晩、外に出している。

私のワンコ好きに付き合ってくれている夫に感謝♪


さて、そのサララ、考えてみると、
ほとんど啼き声を聴いたことがない!
吠えたてるのはなぜか?娘が帰って来た時だけで・・・(笑)。

それ以外、声を聴いたことがない!?

「あらら?そういえばサラは?」
という位、存在が希薄で^^^
気が付くと私の側に?
で、
「おいで~」と呼んでも、恐る恐るソロソロと。。。

私と違い、
一生懸命面倒を見ている夫が帰宅して、「サラ~~」と呼んでも・・・
全然来ない(笑)。

まあ、いっか。。。
相模原公園でも、一生懸命歩くだけで、
「可愛いね」と声をかけられても知らん顔だったという。。。





ほとんど人に馴染まないサララ。。。

先輩犬のリンリンが大好きだった。

※リンリンは自分勝手!自分の好きなように生きていた(笑)。

なんか分かるような気も。。。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村




相模原公園

2019-06-09 | 日記
梅雨入り前日(前々日だったかな?)、夫が愛犬サララを連れ、
久しぶりに相模原公園に行った。
サラは散歩が大嫌いなので、
せいぜい雨が降る前にたっぷりと!、という次第(笑)。

で、相模原公園・・・・


市営の麻溝公園とつながる公園は、梅雨の時期、紫陽花が見ごろというけれどこれからかな?


この公園、メタセコイヤ並木や噴水広場などなど、、、
その他、ドッグランもあるけれど。。。。

我が家の愛犬はあまり興味がないみたい




色んなワンコに出会い、色んな人に声をかけられても、
吠えもせず、。。。何の関心も示さなかったという。。。

彼女は家が好き!
ここで、のんびりゆったり暮らしたい・・・
そんな感じなんだと思う。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


 





今期のバラを記録&運転免許は何歳まで?

2019-06-05 | ガーデニング全般
ここのところ、玄関の棚に飾る花に困らなかった。
樹が成長したのか、いっぱい咲いてくれたバラ。



2~3日おきに切っては、あれこれ飾る繰り返し。
嬉しいことです♪


記録用に・・・

最初に咲いたのは白い『新雪』
そして、あんず色の『パピ・デルバール』
「新雪」の仲間の『ニュードーン』
紅茶色の『ジュリア』
香りが良い『ナエマ』

小粒の『コーネリア』もここまで育ってくれたんだね、って感じ♪
日陰の『ポールズ・ヒマラヤンムスク』はもうちょっと遠慮してもらいたいかも^^。
※このバラは小さい花なのに、棘がもの凄く痛い(--;)

シーズンが終わり、枝を切っていたら、
最後の1輪が見つかった。

『オマージュ・バルバラ』
たった1輪だけど、咲いてくれてありがとう♪

ガーデニングに凝り始めたのは前のワンコ、リンリンが来た時だから、8年ほど前になる。
そして、そのリンリンが逝ってしまった後から、私のガーデニング意欲も失せたのは
やっぱり歳のせいかしら(笑)




それにしても植物って凄い!


 ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆ ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

イヤなニュースばかり続く昨今、夫との会話・・・。

夫「もう運転免許は75歳まで、とか決めた方がいいんじゃないの?」
私「確かに・・・」

我が夫婦はもうしばらく乗れそうだけど、
それが一体、何時までなのか。。。。

夫曰く、「免許の取得は16歳からじゃない。それなのに期限が無いのはおかしい」
私「そうそう、個人差はあるけど、自分は大丈夫って、誰が決めてるんだろ」
夫「だから期限を区切った方がいいんだよ。こっちもそんなもんだと、諦めがつくからね」
私「そうなったら、交通の便の悪い人たちは困るんだろうなぁ・・・」
夫「そこは行政がなんとかしないとね・・・」



高齢者社会、困った問題が山積み....。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村