goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

神武天皇陵

2009年02月09日 | 橿原市
学生の頃、妙なアルバイトに誘われたことがある。
大阪の某所に早朝より集合。
服(制服?)は、バイト先が貸してくれる。
そして大音量を流すスピーカーのついた 大型車両に乗せてもらい奈良県橿原方面へ移動。
一日中怖~い顔をしているだけで、特に何もしなくてよい。
ただそれだけで、昼食がつき、お酒も出て、かなりのバイト料が貰えるというのだ。
そのバイトがあるのは、年に1度、2月11日のみ。
明後日、2月11日は「建国記念の日」。
奈良県橿原市にある橿原神宮には、全国から多くの方が集まって来ることだろう。
その中には、昔、私が誘われたようなアルバイトの学生も混じっているのやろうか?
※建国記念の日
神武天皇が即位した日を日本の建国された日として祝うこと「紀元節〔きげんせつ〕」は、戦後占領軍の意向で祝日ではなくなった。しかしその後、紀元節を復活させようという動きが高まり、反対する動きを抑え建国を記念するための祝日を設けることになった。その際「紀元節」から「建国記念の日」に改正された。そして、1966年に国民の祝日に認められ、翌年から適用された。
「建国記念の日」が「建国記念日」ではないのは、史実に基づく建国の日とは関係なく、建国されたという事実そのものを記念する日だからだと言う。
「写真;神武天皇陵」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仏教伝来の地 | トップ | 近鉄大和八木駅下車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

橿原市」カテゴリの最新記事