goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

となりのトトロに纒向遺跡

2016年11月16日 | 桜井市

我が家の孫は「となりのトトロ」がお気に入り。

先々週くらいにTVで放映があったのをビデオに録画。

それからそれを、一日に何度も繰り返し観ているらしい。

付き合いで私も何度も観ていたら、今まで見えないものが私に見えてきた。

二人の女の子、めいちゃんとさつきちゃんのお父さんの机の上に、

「纒向遺跡」という本が置かれてた!

@写真:纒向石塚古墳

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山芋むかご植え | トップ | 市安全安心システム 震度3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山桜)
2017-11-09 19:59:52
お父さんは確か考古学者だったかと。 電話した時にさつきちゃんが、
「考古学教室?の日下部をお願いします。」
と言っていたと思います。

この辺りが舞台なので、私も娘と一緒に台詞を覚えてしまうほど何回も見ました。

返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2017-11-10 07:39:23
>めいちゃんとさつきちゃんのお父さんの机の上に、「纒向遺跡」という本が置かれてた!
私はその本を読みたくなって、纒向遺跡を研究している施設を訪ねたのです。
その施設で、纒向遺跡の発掘を担当した方に会ってトトロに登場した本について質問し、その本が「纒向」という本ではないかということになりました。
先日、纒向遺跡でまたまた発見があり、この土日に現地説明会の予定だとか。
返信する

コメントを投稿

桜井市」カテゴリの最新記事