沖縄の旅の3日目、ビオスの丘へ。

船乗り場でぼんやり16時の最終の船を待った。

売店で見つけた沖縄のお正月?

湖水観光船は、どこかの園地のジャングルクルーズのよう?

観光客はもう皆んな帰ってしまったの???

陸には憎き水牛!

パイナップルのようでパイナップルでない植物、名前忘れた。


ヤンバルクイナの親戚のオオバン。

ここで仲間由紀恵さんが出演した映画のロケがあったとか。

今日は、仲間由紀恵さんと違う!?

バニラの香りのする蘭。

そして、ビオスの丘に閉園の音楽が流れた。
入館したのは15時27分。
水牛にトウセンボされて、15時30分の湖水観光船に間に合わず。

船乗り場でぼんやり16時の最終の船を待った。

売店で見つけた沖縄のお正月?

湖水観光船は、どこかの園地のジャングルクルーズのよう?

観光客はもう皆んな帰ってしまったの???

陸には憎き水牛!

パイナップルのようでパイナップルでない植物、名前忘れた。


ヤンバルクイナの親戚のオオバン。
カイツブリは潜ったまま。

熱帯性のシダは、恐竜時代を知っている?


熱帯性のシダは、恐竜時代を知っている?


ここで仲間由紀恵さんが出演した映画のロケがあったとか。

今日は、仲間由紀恵さんと違う!?

バニラの香りのする蘭。

そして、ビオスの丘に閉園の音楽が流れた。
アダン、そうだったかもしれません。
いっぱい植物の名前を教えてもらうと、頭の中が・・・そして、すぐに忘れて・・・
>私には田中一村の絵で見た・・・
私も「日曜美術館」で見ました。
映画はGACKTさんも出ていたとのことでした。
仲間由紀恵さんの映画?というのは、NHKの歴史ドラマ「テンペスト」でしょうか。毎回とても楽しみに見ていました。