先日のこと、栗拾いへ行く途中でひっつき虫を見た。

名前は?

思い出せない・・・

小さい頃、手でギュッとしごいて栗にした。

せやけど名前が・・・

葉と葉をくくって輪っかにした。

やっぱり名前が?

イノコヅチ? オナモミ? アメリカセンダングサ? ・・・?

名前は?

思い出せない・・・

小さい頃、手でギュッとしごいて栗にした。

せやけど名前が・・・

葉と葉をくくって輪っかにした。

やっぱり名前が?

イノコヅチ? オナモミ? アメリカセンダングサ? ・・・?
他のひっつき虫の名前は出てくるのに・・・
ありがとうございます!
ここのところ特になのですが、覚えていたはずなのに名前が出てこない場合が多いのです。
特に人の名前が・・・
お顔はしっかり分かっているのになぁ~
全く同じく、です。
ブログを書くのを再開して、少しは良くなったような・・・?
>手でギュッとしごいて栗にした。
これはやったことがありません。どうやるのですか?
>手でギュッとしごいて栗にした。
手の親指と人差し指でチカラ芝の穂の下を強く挟み、力強く引き上げると、毛の付いた種子(果実)は植物本体から離れて手のひらの中で栗のイガ状態になるはずです!