大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

大学百合祭り

2007年08月27日 | 桜井市
先日、近所の神社で “大学百合祭り”が行われた。
親父のところのも その案内と短冊が届いていた。
「短冊に何か作って書いて行かねば」と親父が煩い
“大学”って何?  どうやら“人の名前”のことらしい・・・
“大学百合”って何? 我が家にもその種子を貰ってきて咲いてるとのこと・・・
“その人と神社の関係は?” よく案内を読むと書いてあった。
堀口大学は建国の歴史に興味をもち この神社の宮司と交流があり
堀口大学が33年前にこの神社の宮司に 
百合の種子を葉山の自宅で手渡したとのことである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国遍路と“夏のソワカ” | トップ | 天平観世音 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

桜井市」カテゴリの最新記事