
今春の旅は、広島県呉市へ2泊3日。
そこには、モダンな展示もあった。

その町家を出て通りを歩いていたら、造り酒屋を示す杉玉発見!

そこは、朝ドラ「マッサン」の主人公・竹鶴政孝の実家やった!

そうや〜
こんな宿に泊まってみたい!

でも・・・
その最終日に呉港で艦船めぐりをした後、まだ行った事のない広島県内の町を探して竹原へ行った。
写真は、雛人形を展示していた町家の二階からの眺め。

そこには、モダンな展示もあった。

その町家を出て通りを歩いていたら、造り酒屋を示す杉玉発見!

そこは、朝ドラ「マッサン」の主人公・竹鶴政孝の実家やった!

そうや〜
広島県竹原って地名を聞いた気がしてたのは、朝ドラ「マッサン」で知ったからや・・・

さらに歩くと、ボランティアガイドさんは、ここ竹原が、映画「時をかける少女」のロケ地やった話を始めた。

私より少し年上に見える彼女からすると、映画「るろうに剣心」よりも、「時をかける少女」の原田知世の方が、印象に残っているんやろう。

さらに歩くと、ボランティアガイドさんは、ここ竹原が、映画「時をかける少女」のロケ地やった話を始めた。

私より少し年上に見える彼女からすると、映画「るろうに剣心」よりも、「時をかける少女」の原田知世の方が、印象に残っているんやろう。
もしかしたら、ガイドさんは原田知世さん似!?

さらに歩くと、アイドルグループ「嵐」がJALのCMロケをした話。

ここで「幸せのハート」を探したのだとか。

「幸せのハート」分かるかな?

「そうなんですね。

さらに歩くと、アイドルグループ「嵐」がJALのCMロケをした話。

ここで「幸せのハート」を探したのだとか。

「幸せのハート」分かるかな?

「そうなんですね。
竹原では、いっぱいロケが行われているんですね。」なんて会話をしながら歩く旅。

こんな宿に泊まってみたい!

でも・・・
私の生家は、もっと古かったか・・・


これは、「幸せのハート」とは違う!?


屋根の曲線が美しい家!

この家も立派や〜〜〜!

この町が、栄えたことを物語っているやなぁ・・・

それより、ボランティアガイドさんの案内、1時間で終われるやろか⁇

通りの終点、まだまだ先やけど・・・


これは、「幸せのハート」とは違う!?


屋根の曲線が美しい家!

この家も立派や〜〜〜!

この町が、栄えたことを物語っているやなぁ・・・

それより、ボランティアガイドさんの案内、1時間で終われるやろか⁇

通りの終点、まだまだ先やけど・・・
ボランティア・ガイドさんの熱弁って、全部伝えたい気持は分かりますけど、時間が気になりますよね・・・。いつも同じ所のガイドをする気持ってどんな? 日に2回の観察会でも同じ事を2回喋るのに飽きてしまう私には、出来ないなぁって思ってしまいます。
広島県には、よく映画のロケ地になる尾道があります。でも、尾道は坂の町。
ゆっくり広島への旅もいいですよ。
飛鳥・藤原京が世界遺産登録なったら、私もボランティア・ガイドをしてみようかなぁ~~~