
先日のこと、ちょっとドライブで和歌山県立紀伊風土記の丘へ。
この家屋は、海南市下津の漁家。

昔、下津で釣りをした事があったっけ。

1749年の建築とのこと。

竈門の数では、我が家も勝負出来てたかも・・・


時計は、ランチタイムを示している。


古代の巨木まで戻って来た。

また400m歩いて駐車場へ。
今日のランチは、ここに決定!

なに食べる?


なかなかのメニューの数。


イノシシの誘惑あるけど、本日のサービス・シーフードフライ定食を注文。

ビールを注文したら、珍しくサッポロのビンやった。
定食には、ライスと味噌汁付き。

美味しかった〜〜〜!

雰囲気のいい喫茶店やった。
資料館・古民家・群集墳を見て、最後に旧谷山家住宅へ。

この家屋は、海南市下津の漁家。

昔、下津で釣りをした事があったっけ。

1749年の建築とのこと。

竈門の数では、我が家も勝負出来てたかも・・・


時計は、ランチタイムを示している。


古代の巨木まで戻って来た。

また400m歩いて駐車場へ。
ご近所の診療所も風土記の丘!

ここに到着した時、駐車場の車の奥に喫茶店発見していた。

ここに到着した時、駐車場の車の奥に喫茶店発見していた。

今日のランチは、ここに決定!

なに食べる?


なかなかのメニューの数。


イノシシの誘惑あるけど、本日のサービス・シーフードフライ定食を注文。

ビールを注文したら、珍しくサッポロのビンやった。
男は黙って・・・

定食には、ライスと味噌汁付き。

美味しかった〜〜〜!

雰囲気のいい喫茶店やった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます