ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

サインを出す

2011年06月10日 07時41分20秒 | セッター・トス
はじめに
縦のAクイックを使った攻撃について、読者のゆんゆんさんからサインに関する質問があり、それに対して、ポン監督からアドバイスがありました。
それを、御紹介させていただきます。
参考にされ、チーム独自の方法を開発されるといいと思います。

なお、私の場合は、縦のAクイックについては元々Aクイックを使うというサインは指で出しておき、ネットから離れた場合は45度の位置に走り込むよう、日ごろから練習させておき、本番で使うようにしています。

縦のAクイック


 (ゆんゆん)
サイン
2011-05-31 08:20:38
このような、クイックを使った攻撃は、サインをだしているんですか?

私は、アタッカーが呼ぶ声でどことどこが準備できてるとかの判断をするのですが・・・

特に、ライト側のアタッカーが呼ばないと、不安になります。もちろん呼んだところばかりにあげるわけではないのですが・・・
声もおとりになりますし。
 
その通りだと思います。 (ポン)
2011-06-01 19:46:12
ゆんゆんさん、声のおとりは正にその通りだと思います。大きな声を出すとついその人を見てしまいますよね。早く入るだけがおとりではありませんからね。これは大事なことだと思います。

サインについてはチームにより様々だと思いますが、私のチームの場合はB、Aセミ、レフト平行の3つだけをサインプレーで行います。じゃあ、A、Cは?というと、Aカット、Bカットは両センター常にA、Cで入らせています。両センターとも基本はクイックなんですよ。サインが多いとママさんの場合逆に混乱することがありますからね。

サインを出すタイミングとしては
①相手側で2本目が乱れた時
②サーブカット(2本目)
に出します。


2本目が乱れた時のサインに関してはどの程度のボールが乱れたと判断するかは人によって違うと思います。ですので、サインを出すセッターに判断させます。セッターの判断で乱れたと思ったら、「チャンス」と大きな声を出させ、同時に指でサインを出します。当然体は自チームのコート内を向いています。首をひねって顔だけ相手コートのボールを見ている状態ですね。その時、両足太ももの前で両方の指で(人差し指から薬指を使い)同じ数字を出します。1-3まで。

人差し指の場合(1)=レフト平行
人差し指+中指(2)=B
人差し指+中指+薬指(3)=Aセミ

何で両方の指かと言うと、単純にアタッカー陣に見やすいからです。それと、相手コートの人は殆どがボールを見ているので、両方の手を使ってもサインを出していることには気づきません。(あくまでもママさんの場合ですけどね)


サーブカットの時もサインの出し方は同じです。ただセッターの立ち位置をネットから少し離します。何故かというと相手前衛人がネット際に並んでいるので、これはバレる可能性があるからです。なんせ単純なサインですから(笑)それと2本目だけに限定させている理由はサーブカット返球率が高いからです。1本目はどうしても強いサーブがくるので、返球率が悪くサイン通りにいかない事が多いので、1本目はサーブカットに集中させています。

ここまで読んで疑問を抱く方もいると思います。サインを出す位置です。(両足太もも前)普通、バレーのサインって片手を使って腰のあたりを想像しますよね。そうすれば相手にも見えないし様になっているし。でもこれじゃ皆見慣れている光景なので、サインプレーしていますってのが凄く分かりやすいと思うのです。であれば、見慣れないサインの出し方で自然体に近い状態且つ見やすさで何か出来ないかな~と思ったらこんな形になっていました。

ただですね、サインプレーも良悪で結局のところ、見忘れたらお終いなんです。その為にはまずサインを見る習慣をつけさせないといけません。これが結構大変なんですよ。ある選手にはサイン見ている余裕が無いって言われたこともありましたしね。(笑)まぁこれは習慣付ければ解決されますけど。だったらサインプレーは使わずに、ゆんゆんのように声で判断するとか、あるいはアイコンタクトするとか、耳打ちするってのも全然ありだと思います
おわりに
アタッカーに声を出し、トスを呼ぶようには私も指導しています。ただ、このチームの場合、初心者のため、浸透せず、で、私も毎回、毎回指摘するのを忘れる等で、どうにも・・・・
大会までにはなんとかしたいと考えます。
blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。頑張って、記事をアップしていきますので・・・どうかよろしくお願いします。
 こちら↓では当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。
blogram投票ボタン
にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サイン (いのっちん)
2011-06-10 17:27:41
サインプレーっていままで特にやらないチームしか
入ったことがなかったのですが
最近入った6人制のチームでは
サインプレーをするので
頑張ってサインと出すタイミングを覚えています(汗)

でも、このいくつかおりまぜたサインプレーって
決まると快感ですよね!
いのっちんさんへ (磯野)
2011-06-12 21:54:33
コメントありがとうございます。
サインプレーは様々な方法があります。
と、言いますか、要は相手チームに悟られないように、味方チームだけがしっかり意思疎通を図るというものですので、指で出すのが一般的ですが、プレー中には声で出したり、その声もサインと分からないように「ゆっくり、ゆっくり」とか選手の名前で「磯野~!」と言ったら、レフトで時間差とライトオープンが平行とか「ポン!」と言ったら、BとB前のセミとかそういうのもあります。
中には右手の指では1本出したり2本出したりしながら、それはダミーで、本当のサインは手をパンパンパンと3つ続けて叩いたら、時間差というように決めたり、いろいろできます。

ただ、ポンさんが言われてましたが、複雑すぎると伝わらないということもあるので、必ず、セッターの見てサインを確認するように習慣づけたり、ワンラリー終わるごとに中央に集まった際に、「次、時間差行こう」という具合にサインを確認したり、しっかり意思確認する必要があります。

当チームの新セッターも、まだ、その辺が慣れておらず、選手を見る余裕がなかったり、サインを出し忘れたりと、まだ、まだなんです。
サインミスほど、つまらないミスはありませんのでね、その点を今ちょっと、どのレベルで行くか模索しているところです。
試合慣れしていないので、そこのところの呼吸がつかめず、余裕がないのですね。

経験を積ませなければなりません。
まずは味方から・・・ (ゆんゆん)
2011-06-13 10:00:33
相手チームに対して、有効な手を使う・・・
ということが目的なのに、味方がみんなそう思ってないと上手く使えないですよね。

何故Bを使うのか、何故サインを使うのか・・・その辺からチームに話していかないといけないので、浸透するまで時間がかかるかもしれません。

私自身も、自分のチームの選手のことばかりに気が入ってるときは、全く相手チームのことが見えてませんし。
サインプレーは、そういうことをちゃんと考えるいいきっかけになりそうに思います。



ところで、先日、呼びかけられて集まったチームの監督が磯野さんだったという夢をみました(笑)
熱くチームを盛り上げようとされてましたよ(笑)
実現したら、楽しいでしょうね~
ありがとうございます。 (磯野)
2011-06-13 22:04:22
光栄です。
熱くチームを盛り上げるってのが、私のモットーとするところなのです。
そうなれば、自然と皆うまくなりますもんね。

最高の褒め言葉、まことにありがとうございます。

コメントを投稿