goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみぶろぐ

お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)

歯根嚢胞

2011-10-11 | 医療・健康・危機一髪
先週の月曜日、いつもの歯科に行って、
歯石取りをしてもらったのだけど。
なんとなく左奥から二番目の奥歯がうずくので、
レントゲンを撮ってもらった。

昔治療した銀の冠の下に、なんか暗い部分が。
その日は様子みてみましょうということで、
歯石取りして終了。

ところが、土曜日に痛みが出てきた。
ほっぺが飴ちゃんを舐めてるみたいな形に。
世の中は3連休で、歯科もお休み。
それからの3日間は痛みと格闘。
ほっぺも殴られたような腫れ方に。
寝ていても2時間毎に目が覚めるし。

火曜日の朝、無理やり歯科に予約入れて診てもらった。
先生が開口一番、「腫れたねぇ。じゃ、抜きましょう」って。

普通は「痛かったら手を挙げて」とか言うのだけど、
今回は「痛いけど我慢してね~」って感じ。
マジ痛かった。

麻酔して歯を抜いたら、袋状のものが。
歯根嚢胞っていうそうで。
浮き袋みたいなヤツ。
口の中にこんなのが成長していたとは。
治療した歯の下にできることが多いんだって。

最初に違和感のあった月曜日に抜歯しておけば、
痛い夜に耐えなくても良かったのになぁと後悔。
抜歯してからお仕事行きました。

まぁ、抜いちゃえば後は楽になったのでいいかなと。
抗生物質のお薬飲んで、少しはほっぺの腫れが無くなったのでヨシ。

やっぱ普段のケアと定期的な歯科通いは必要ですな。

オールアバウト:歯根嚢胞

http://allabout.co.jp/gm/gc/301786/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コナンと焔の短剣 | トップ | ましろのおと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療・健康・危機一髪」カテゴリの最新記事