goo blog サービス終了のお知らせ 

(新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々

補聴器を通じて聞こえる音は、残念ながら、世界のすべての音ではない。障害があると、残念ながら「世界が狭くなる」のが現実だ。

滋賀県大津市坂本 公人屋敷(旧岡本邸)

2015年03月03日 07時11分23秒 | 旅行の事いろいろ
公人屋敷(旧岡本邸) http://www.city.otsu.lg.jp/manabi/shisetsu/b/kanko/1389883117893.html 江戸時代後期に建てられたものです。 
上の写真は、味噌・醤油などを保存した地下室「むろ」

 
商家みたいですけどね。                              おくどさん(かまど=むかし、うちの家にもありました)

 

 
金魚鉢なんです。

  
米蔵(年貢米を収容する)                              馬屋


離れ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  #akahata 川内再稼働させな... | トップ |  #akahata 希望の扉ひらく/... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行の事いろいろ」カテゴリの最新記事