goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェネトさまの館

★2025年8月、はてなブログへ引越しました!
https://unut.hatenablog.com

「アモーレ宝石箱・弐」&「界賀邑里 個展」&隠れ家カフェ・CHAMBER OF RAVENなど

2018年08月29日 07時05分51秒 | 展覧会・美術関連
前回の日記の続きと、一昨日のお出かけ話でございます。
 
まずは前回、奥野ビルでは他のギャラリーも観ましたのじゃ。
アモーレ銀座ギャラリー「アモーレ宝石箱・弐」
https://www.art-belladonna.jp/amoreginzagallery
(根本行絵の作品は写真撮影可)
 
思白絋乃、さかもとみるとん、閑玖、とも。根本行絵、nepetalactone、momo、輪ノ葉の8名が参加。
特に惹かれた根本行絵は、ペン画とペンに水彩絵具の作品、合わせて8点。
 
 

 
 
《木陰のサファリ》
 

 
 
《夢見る王妃のカルーセル》
 

 
 
《雄弁家のカルーセル》
 

 
 
どれも素敵可愛かったのじゃが、最初に目にとまった《グラニと少女》をお迎え。
 

 
 
会期は8月26日で終了しておりまする。
 
続いて、gallery銀座一丁目「薔薇展」
http://gnz1.blogspot.com/
 
薔薇展なるお題が気になりふらりと入ってみたらば、瑠璃の色鉛筆画の結弦くん《Image of YU・ZU・RU》が。
結弦くんは大好きゆえ、即座にお迎えじゃ。
(写真撮影は許可を得ておりまする)
 

 
 
会期は昨日、8月28日で終了しておりまする。
 
そして一昨日は、まちかんさん&ねこもんじくんと、タコシェ「界賀邑里 個展 EVIL FOREST STORY iv 森に棲むもの」へ。
http://www.tacoche.com/?tribe_events=%e7%95%8c%e8%b3%80%e9%82%91%e9%87%8c-%e5%80%8b%e5%b1%95-evil-forest-story-iv-%e6%a3%ae%e3%81%ab%e6%a3%b2%e3%82%80%e3%82%82%e3%81%ae
 
今まで界賀邑里を知らなかったのじゃが、まちかんさんはお好きでよく読んでおるそうな。
アクリル画、ペン画、小さなドローイングなど全部で約30点が展示されてございます。
アクリル画は色使いも魅力的で、ペン画も線が綺麗でカッコいい。
 
メインビジュアルの《森つむぎ》が美しく、DMハガキが欲しかったのじゃが、既に無くなっておりました。
この作家の漫画も読んでみたいものじゃ。
会期は8月31日まで。
 
観終わって、先月開店したてほやほやの、CHAMBER OF RAVEN(チェンバーオブレイブン)初潜入。
開店前から気になっておったものの、最初の頃は抽選予約で行けなかったのじゃ。
 
荻窪の小さな商店街に、突如現るお屋敷。
 

 
 
おお~!19世紀末にタイムスリップじゃ。 
1階はほぼ満席で、1階の写真はこれしか撮らんかった。
 
 

 
 
お2階へまいるぞよ。階段も素敵よのぅ。
 
 
 

 
 
書庫の如き小部屋もあり、本は自由に読めるのじゃ。
 

 
 
わたくしもかようなヴィクトリア時代めいたドレスで行きたいが、お供のEは不器用大王ゆえ無理なのじゃ。しくしく
 

 
 
この奥の本棚の一部が隠し扉になっており、扉を開けると、
 

 
 
全く雰囲気の違う明るいお部屋出現。
このお部屋は、4名以上から予約が出来るそうな。
 
 

 
 
わたくし達は、2階の奥の窓際のお席へ。
 

 
 
スイーツは、パンケーキとパフェのみじゃな。う~む・・・
チョコレートパフェを持ってまいれ~!
 
まずはカトラリー登場。
 

 
 
そしておもむろにパフェ登場。
テンション上がりすぎて撮る角度まで考えんかったが、向こう側に薄くスライスされたバナナが綺麗に並んでおるのじゃ。
 

 
 
お会計はこのレジかの?と期待したら、この奥にあった最新のレジじゃった。
 

 
 
ここは気に入ったゆえ、隠れ家にいたしまする。
メニューは、できればケーキも数種類加えて欲しいぞよ。
そしてできれば、3段プレートのアフタヌーンティーセットなぞも加えて欲しいぞよ~(我儘言いすぎw)
 
★おまけ画像:其の壱
中野ブロードウェイで、黒いブーツを買ってもらったのじゃ。
似合うかの?るらら~♪
 

 
 
★おまけ画像:其の弐
中野のパパブブレでは、目の前で飴作りが見られるまする。
あっという間に綺麗な飴の鳥が♪(写真撮影は許可を得ておりまする)