goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

ゼノブレイドDE・その4

2020年06月18日 | XenobladeDE

ゼノブレイド ディフィニティブ・エディションの進行状況を取り留めもなく呟いています。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:14:59。レベル:27(シュルク)。第五章。

ジュジュ救出(1回目)前にキャンプ入り口まで行ってカルナ(ここではまだ「???」)に追い返されたり、ジュジュを助けて内部に入れるようになってからもカルナに話しかける前にクエストを受けまくったり。予想通りの寄り道三昧で、ジュジュ救出(2回目)に進むまでにかなりの時間を要しました。
脱出艇キャンプのクエストは時限つきだからここで早くやっちゃおう!ってなるのは仕方ないよね!と自分に言い訳しつつ。でもよくよくログを見たら時限じゃないのも進めちゃった…。
モナドスピード習得時に「できるのか」と自問するシュルクに『出来るさ』ってアルヴィースの声がしてたんだっけか…忘れてた。レックスが聞いたらホムラまたはヒカリが答えるようなもんか…?と思ったら何かちょっとジーンとした。あと時間切れ、の時にエーテルラインが赤から緑に戻りつつ点滅してたのも忘れてたー!
この辺りでカルナのファッションに「コロニー6時代」の足装備があるのに気づく。微妙にブーツ違ったんでしたっけ…。それとポータルはキャンプにも出るんかーいと思うなど。
折角なのでレベルが20を超えてから1つ目をやってみたんですが、これは普通に勝てばSランクになるような感じなのかな…?ということでシュルクのリゾート装備一式をゲット。
キャンプのクエスト最後の一つ、純白のエドワルドが現れる雷雨が結構長いこと巨神脚にいて時間変更等をしても全然来なかったので、まあ時々戻って天候確認しよう、とジュジュ救出(3回目)に進む。
物見の三叉路の近くで夕日がきれい!撮影するぞ!と撮影用に各表示を消してメニューを閉じたら、なんと!ここで雷雨が!ええー!?撮りたかった!と思いつつ、慌ててラグエル湖に戻って無事狩れました。
中央採掘場もきれいになって見やすくなった気がする…!ヒカリゴケを頼りに、というのも分かりやすくなった、かも。それでも扉を開けに電源を入れに行ったところで迷い、ナビを頼ることで事なきを得ました…。
ここから先は、間をあけてしまうと目的地表示があろうが何だろうが迷うだろうな私は…と思ったので、ランドマークを見つけてクラフトに戻った以外は一気に進みました。
ゾードの、それがお前の名前かと問われて、ちょっと間があっての“そうらしい”ぜ、が何というかゼノっぽい演出に感じて好きです。バトルもそれなりに余裕をもって終われてよかった…。
さて搬出用エレベーターに向かうぞーってところでセーブしてますが、ここでゾードが復活してくるの、10年前は予想だにしてなくてめちゃくちゃびっくりした記憶…素直にキャンプに戻れると思ってた…。しかし突っ込めイノシシ!シーンは楽しみです。