goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

ゼノブレイドDE・その3

2020年06月14日 | XenobladeDE

ゼノブレイド ディフィニティブ・エディションの進行状況を取り留めもなく呟いています。

※以下、本文ではネタバレに対しての配慮は一切していません。




プレイ時間:6:43。レベル:15(シュルク)。第四章。

ジェムクラフト解禁やっぱりこのタイミングだったかーということで戻って早速やってみる。うーん。何をすれば結果こうなる、っていうのを全く把握できないまま10年が経ってる…。でもまあそれなりにジェムが出来てるから、いいか…いや良くはないけど、いいか…()
さてクエストある程度終えたら出発しましょうかね!…の、「ある程度」が長いこと長いこと。くっ!このままではいかん…!と意を決してコロニー9を出立。とはいえ道中でもずっとクエスト対象の赤「!」が出まくりなので、拾ったり倒したりしながらテフラ洞窟へ。
ここでラインがシュルクに「モナドに選ばれた」って言うの、ラインの直感というか、まっすぐなものの考え方ゆえに正解を出している感じがして、すごく好きです。
そして、「変えたいかい?未来」来たー!その姿をすでに知っているせいもあるけど、映像もはっきりとしたのでちゃんと(?)アルヴィースだったのね!と思うなど。
先に進んで、ここでラインが拉致される展開、何度やってもいっつも忘れてるんだよな私…なんでだろ。しかし追いかけるのは上手くなった気がします。迷子にならなかったよ!(ナビも出るしね)
モナド「盾」は、ブレイドのガードと同じような六角形が出るのが、今見ると、ああそうかーって何か感動した。蜘蛛戦は割と楽に勝てました。ここまで一度もバトルで全滅してない奇跡。
何かパーティゲージ貯まるのがやけに早く感じるんですよね…特に連携後が。終わってすぐに次の連携行けるぜ!になってるような…?こんな早かったっけ…何かそれ系の装備とかジェムつけてるっけな?
でもって膝に出て機神の姿を拝む。うわー映像綺麗だーと今までも思ってましたが、ここで一番実感したかもしれない。落ちた腕も見えるのね…!
飛び降りて「命知らず」を獲得して、戻っていざ進もうと思ったら、道の脇にポータルが。公式のがジェム爺の隣の画像で、でも出立前には出なかったからまだその時期じゃないってことかなと思ってたらここで遭遇するとは。
ダイセンニンお久しぶりです!!でも何か違うな?と思ったら、トサカ(髪?)の色と、顔が1の子ノポン顔になってるんですね。チャレンジバトルを見たら、レベル20~っぽかったのでひとまず戻る。
ということでガウル平原へ。このバーっと開けて音楽聞こえてくるの懐かしい…!煙の出てたところまで来て、壊れたバギー発見と襲われるジュジュの未来視。というところでセーブしてるけど、このまま素直にジュジュを探しに行けるのか、探索に出てしまうのか、クエストをやってしまうのか、ジェムクラフトしに戻ってしまうのか…分かりません。