goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

FF13-2・その18

2012年01月15日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:24時間34分47秒。フラグメントコンプリート026/160。

アガスティアタワーAF300年のつづき。まあパズル系とは言っても、ノエルが正解な位置までコメントを言うので楽か、
と思っていたら肝心なところは言わないのねwんで、2つ目のパスワードライブトリガーは2回目で何とか正解。
パラドクスは解けたようだけど、「私」なる存在(人工知能?)に敵対視されたようで、次には排除する、と。
次ってAF200年で、なのかなーと思いつつ200年のタワーへ。アリサらしき人物を見かけて話しかけると、デュプリケートだと。
でもってデュプリケート・アリサにカイアスとユールは最上階に行ったと聞き、案内してもらおうという所でセーブ中。

反転ここまで


FF13-2・その17

2012年01月13日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:23時間57分32秒。フラグメントコンプリート025/160。

アガスティアタワーAF200年へ。廊下にいる気配のない人たちが何か数字呟いてるなーと思ったらこれがパスワードか;
何とか思いだしたorz。で、未来が見えるシステム、が出来てる??デミファルシの機能の一つなんだろうか。
んでカイアスを見つけて追いかけようとするも、回路が混線しているとかで×。どこかから青いゲート繋げて、
違う時代のタワーに行ってアクセスキー持ってこい、だと(´д`)じゃあやるよ。って事でヒストリアクロスに戻り。
開いていないゲートがあるのはアカデミア、大平原、ヤシャス山AF01X年の3か所。うーん。どこなんだろう?
でもタワーと関係が深いのはアカデミアかな?MAP100%クエもやりたいし行ってみっか(´・ω・`)。て事で新都へ。
途中で「いや、やっぱ違うだろここは」と思ったものの、戻るきっかけも無くウロウロウロウロして、シ骸エンドレス。
MAPは結局まだ行けないエリアが多くて埋まりそうもないし、ていうか細い路地で迷いまくるし、探索していたというより、
ずっと迷っていたといった方が正しいのかもorzんでとりあえず新都へ入ったゲートまで戻ってからヒストリアクロスへ。
あとは大平原とヤシャスAF01Xだけど…ヤシャスにしてみよう→面倒なのでチョコボで行こう→あっさりゲート発見。
あれー?これ前に見つけてましたっけ私??(T_T)全く覚えてないけど多分見つけてたんだろうな……多分;
近くへ来たついでに以前惨敗したゴルギュラに挑戦。1/4くらいは削れたけどやっぱりきつくてリスタート。まだ駄目か…。
で、タワーで拾ったワイルドオーパーツで開けて、アガスティアタワーAF300年へ。嗚呼、苦手なパズル系のやつだorz
とりあえずエレベータ起動して上がって、チョコリーナの前でセーブ中。
今考えると大平原のゲートマークは、あの封印されているゲートなのかな。あれはどうやって解くんだろうなあ。
それとザナドゥで拾ったヒナチョコボの記憶、サッズの息子の飼ってたチョコボの名が「チョコリーナ」?
人間じゃない云々言ってたのはそういう事なのかしら。でも可愛いヒナが将来(?)あのセクシー衣装になるかと思うと、
ちょっと微妙な気持ちにもなるなあ^^;そういやザナドゥにも色違いの服装の人たちいますよね…彼女らもそうなのかな?

反転ここまで


FF13-2・その16

2012年01月12日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:22時間06分54秒。フラグメントコンプリート025/160。

新都アカデミアAF400年へ。エピソード4・架空の楽園、とな。ユールが『特別』なのに守れなかった、と。
何かこの『特別』の使い方、よくある表現と言えばそれまでですけど、某マンガのそれに似ている気がしました。
で、偽物のファルシ?に見つかった二人(というかセラの元・烙印を見つけた感じ?)、周囲がシ骸だらけに(=_=)
人がモンスターになる様には、テレシア化か!と思いましたが、前作では確か私、グノーシス化とか言ってたようなw
まあそれはともかくこの連戦は疲れました;ほとんどを無視して進むしかないですが、うっかり絡まれる事も多くorz
クロックのピーピー言う音がうるさいし、いやありがたい機能ですけども、こんなに混戦だと辛かったです。
しかもグールだとCPは2とか3とか(1体=1CP?)で…いくら戦闘がすぐ終わるとはいえ、ちょっとなあ。
そういえば戦闘開始直後に万能薬を使うのは何でなんでしょう。あの状態から治ろうとしてるのかな……?
で、MAP100%にしろというクエ受けつつ目的地マークの方へ向かうとカイアス登場。200年前がどーたらこーたら(爆)。
更にシ骸エンドレス状態の中追いかけ続けて、VSゼノビア。周囲のを先に叩かないとダメだっていう敵ですな。
しかしブラッドダメージ与えてくる敵多すぎませんか…?ボス敵に限れば標準装備のような…いや実はザコも標準装備?
でもって巨塔のオーパーツゲットしてゲートへ。その前にMAP埋めやっちゃおうかと思ったら、戻れないのね(´д`)
仕方がないのでゲート開け。アガスティアタワーAF200年につながり、これが「200年前」の「あの塔」なんですな。
あとカメラ移動がパパッと素早くて、え、何(゜Д゜≡゜Д゜)?だったのですが、サンレスでも何か変化があったのかな??
んでもって次は塔に行ってみようかなーと思いつつセーブ中。でもサンレスも一応行ってみた方がいいかなあ。
この世界にカイアスはいないということで、偽カイアスが偽ファルシを暴走させたという展開だったって事?
しかし偽ファルシの防衛機構が、いざという時は住民をシ骸にして敵を排除させる、というものなのだとしたら
まさしくテレシアっぽいかも^^;等と思ってみたり。あーそれにしてもMAP埋められるのはいつになるんだろ。
うーん。ちょっと感情移入が難しい場面もあって、前作の事を思い出して不安になったりもしますが…。頑張ります!

反転ここまで


FF13-2・その15

2012年01月11日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:20時間46分52秒。フラグメントコンプリート024/160。

天候を雷に変えいざゆかん、マルドゥークさんお手柔らかに(五七五七七)。と言う事で、大平原のボスと闘ってきました。
道中の強い敵が心配でしたが、考えてみれば東側へ向かって行ってるので、そんな強い敵が出る確率も低かったのかな。
んでVSマルドゥーク。途中苦しい場面もありましたが、終わってみれば☆5つ!ヽ(´ー`)ノ黒クリスタルをゲット。
それよりも、ちょっと買い物したかったのでキャンプに戻ろうと石碑直前で出会ったべヒーモス系のがずっと辛かったorz
何アレ!?ヽ(`Д´)ノボス倒したら天候も快晴に戻ってて、こりゃあ帰路も楽々だ!とか油断してたからいかんのか、
ていうかボス倒したら出る敵も変わった!?他の天候にしたら逆に全体的に弱めになってる、とかあるんだろうか。
でもってサンレスへ。あーもう案の定一人で闘ってるとかどうなん(-_-メ)で、VS完熟大王…じゃなくミュータントマト。
大王が力を削がれてこうなったって認識でOKなのかな。これも苦戦してたんですがいつの間にか☆5つで勝ってました。
いや本気でトマトのHPゲージが半分切ったくらいから何してたか記憶にないです^^;ノエルとスノウが削ってたのかな。
で、スノウと別れて、正体不明→再臨のオーパーツでゲート開け。スノウの言動に関しては言いたい事があり過ぎて、
しかしそのほぼ全てが愚痴なので控えます。で、繋がったのはどこだ?と思ったら、あらまた年代不明の時空の狭間、
未開の地、コロシアムの3つ。時空の狭間に行ってユールやらの事を語り、玉座を見つけたりしたあと戻ると、
未開の地→ザナドゥで、ヤシャスAF01Xから繋がり、サンレスから時空の狭間(行けない)挟んで新都アカデミアAF400に。
早速ザナドゥでひと遊びすっか(´∀`)と思ったんですが、チョコボレースもスロットも良く分からんかった○| ̄|_
何か、あの、ちょっと面倒くさい(爆)。あくまでこのエリアはおまけというか、それでもハマったら抜けられなくなる、
そういうエリアだと思ってたんだけど、最初で躓いた感が半端ないwサッズに会えるとしたらここなのかな?って感じだし、
それなら会ってみたい気もするけど、でもその為にゲームをある程度進めないといけないとかいう条件があったら心折れるorz
ヒストリアクロスに戻って、コロシアムも何かありそうな気がする…でも次行くならアカデミア?と思いつつセーブ中。

反転ここまで


FF13-2・その14

2012年01月10日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:19時間30分53秒。フラグメントコンプリート021/160。

CP稼ぎ&モンスター成長アイテム収集in大平原。またもボム系にやられて1回リスタートしましたが、その他はほぼ危なげなく。
しかしどうにも自爆が止められませんねえorz戦術が間違っているのかな(T-T)。いつかは楽に勝てるようになりたいorz
で、西側のこれ以上行けない崖(どうやって越えるんだろう?チョコボならいける?)あたりでガンコナーとかコチューとか、
モンスター成長レベル4とか5のアイテムを落とすのを狙って主に狩ってるんですが、☆4だとアイテムが露骨に少ないような;
あと、MAP東側には割と弱い敵、西側と南側にはそこそこ強い敵が出て……ますよね?東側にはプリン等で、南側は赤チョコボ等。
ってことは前述の越えられない崖を越えたらもっと強くなるのかと思ったら何か落ち込んだそんな快晴の大平原(何が)。
でもって、キャンプに戻ってクリスタリウム上げなどしてセーブ中。そろそろあのボス敵に突っ込んでも大丈夫かなあ。
とりあえずは雷にしてみて、普通の敵とどれくらい闘えるようになったか試してみようかな(´д`)。

それと、高い崖とか見ると飛び降りたくなるゼノブレイド由来の癖が治らなくてどうしましょうw
大平原にも高低差はかなりありますけど、もっとこう、あの、ふわーっとした感じをこう、(*´Д`*)ギブミー。
現実では高い所が割と苦手なので、ゲーム内であれを楽しめた時は本当に楽しかったなあ(日本語)

反転ここまで


FF13-2・その13

2012年01月09日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:17時間58分14秒。フラグメントコンプリート021/160。

ビルジ遺跡AF300年のゲート開きへ。ここでの苦手な敵はトンベリとヒューズだと思っていたら、紫チョコボとかも出た∑( ̄△ ̄;)
まあしかし今回はトンベリに会う事も無く(その内に、会いたくてエンカウント狙いに行くような敵になるのかしら^^;)
ゲートがヤシャス山AF110年へ繋がる。赤い球体からクエ受けて、今までいけなかったエリアに行ってモグサーチ→出現、
で、戻ってクエクリア。他のクエが発生する風も(今の所は?)無かったので、AF010年のヤシャス山に行ってみる事に。
モグ投げでフラグメント一つ入手したあと今度はヲルバへ。入れそうで入れない家の屋上に透明なのが浮いてるのを発見、
モグ投げ→反応なし、でサーチは上の道からでは届かない、と言う事でしばしそこで悩んで、家の横階段からサーチ、
お宝出現→モグ投げでゲットヽ(´ー`)ノ一応行ってみた最初のゲート近くで透明だったフラグメントも入手して、
これでヲルバのフラグメントはコンプリート出来たようで。でもってゲートが一つ空いていないヤシャス山AF01X年へ。
例の高台には、チョコボで頑張ったら(笑)登れました。女性はいたけど、ユールじゃなかったんですね^^;
しかしここはMAP100%状態なのに、どこかにゲートがあるってのが解せないなあ。新たなエリア解放とかあるのかしら。
って、あれ?見つけてて繋いでないゲートがどこかにあるんだっけな?;……頑張れ私の記憶力○| ̄|_。
で、放置していた大平原へ行ってみる事に。快晴ならほぼ危なげなく歩ける事が判明したのでMAP広げなどするためウロウロ。
ここでは赤チョコボとか出るんですな。あと封印されたゲートとか見つけたり。で、キャンプへ戻ってセーブ中。
モンスターの3段階目の成長アイテムも入手できるし、暫くここで上げようかなあ。

反転ここまで


FF13-2・その12

2012年01月08日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:16時間06分33秒。フラグメントコンプリート016/160。

ビルジ遺跡AF300年へ。モンスターの巣窟で、討伐すると政府から賞金が出る雪の世界っていう認識でOK?(´・ω・`)
しっかし寒そうですな。髪に雪つもってるし、あんな薄着でいたらステータス下がってしまいそうです。いやそれは困るけどw
入ってすぐにクエスト受けたりしてウロウロ。ゴブリン系のマンチキンしか出ないのかな?楽勝ですな!と闊歩していたら、
ボム系にビックリして辛勝、トンベリにぐさぐさ刺されてリスタート、と強い敵に遭遇しまくって急に冷や汗がorz
前に行けなかった所でゲート見つけたけど、ワイルドオーパーツがあと1個なので迷い中。あとチョコリーナのセリフが、
買い物後に「また会えるよね」とか何か不吉な感じなんですがここを進んでて大丈夫なんでしょうか;んでもって、
クエストのアイテム見つけて渡してクエクリア後、あのゲート開けようか迷うなあーって所でセーブ中。
チョコボが変異種でギサールの野菜を消費しまくるとか迷惑すぎて困るヽ(;´Д`)ノでもトンベリには会いたくないしなあ…。

反転ここまで


FF13-2・その11

2012年01月07日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:15時間33分50秒。フラグメントコンプリート015/160。

サンレス水郷を進んでオーパーツゲット。完熟大王倒せるかな?と思って挑戦しましたが全く削れずorzまだまだなのかー。
諦めてゲート開けへ。MAP左上が乱雲のオーパーツでアルカキルティ大平原・年代不明へ。スノウは付いてこられないんですね。
何かこう、一人で突っ込みそうな勢いですよね。実際もう一つのゲート開けるためにサンレスに戻る時のナレーションが
そんな感じでしたし。3人+召喚モンスターでもまったく無理だったのに、それはもう無謀というか何というか(;´Д`)
んでもう一つMAP下のゲートは闘争のオーパーツでコロシアム・年代不明へ。さーてどっちに行こうかな、と悩んで大平原へ。
狩人さんのタトゥとかはファングっぽかったけど、服装がちょっと違うから彼女らの時代と言うわけでもなさそうなのかしら。
ゴブリン退治とウール採取のクエをクリアした後、嵐の原因であるモンスターを倒して欲しいというクエストが発生。
雷なってるから嵐かと思ったらこれは「雷」なんですな。快晴が「暑い日」でモンスター登場、と。っていうか雷時に
うっかり平原歩いていたらモンスター強えええええ((((;゜Д゜)))命からがらキャンプまで戻りましたが、なんだこれ!
でもって快晴にするとモンスターが現れて、これがサンレスへプリンを送り込んでいるんでは?的なことに。行ってみると、
目の前にでかい亀がいて近づけない→亀は雷が苦手と言うヒント聞く→雷にすると確かに亀が消える、ということを確認後、
あれっでも雷にしたら討伐対象のモンスターも消えるんじゃ?という疑問と共に、ていうか雷時にあそこまでいける自信がない、
討伐対象モンスターも何だか強そうで勝てる自信がない、ということで一旦ここを離れてヒストリアクロスに戻ってみる。
じゃあどこ行こう?と思い、そう言えば行ってなかった未開の地へ。ぬ、入れない…だと…。お宝でカジノチケット入手したし、
どう見てもここが説明書にあったザナドゥだと思うんだけど、今はまだ入れないのか(=_=)仕方ないのでまた戻って、
コロシアム・年代不明へ。時の審判という存在にクリスタル貰って追い返されたけど、いきなりサンレスへ行こうといわれて、
正直「???」だった;アイテムの説明見たらこのクリスタルと対になるもう一つのクリスタルを集めるみたいですね。
それが大平原のモンスターを倒すと手に入るのかな?うーん。どんな順番で回ってもOKな仕様とは言え、私間違いすぎ?^^;
さて、これで大平原へ戻るしかないか?とヒストリアクロスで色々見ていたら、ビルジにまだ開けていないゲートがあるな、と。
とりあえずそれでも開けに行こう!と飛び込んで、モグ投げで裏口の鍵を入手して進んだらセラの武器発見。ゲートも発見。
初・ワイルドオーパーツで開けるゲートで、ビルジ遺跡AF300年につながったのかー。次はここに行ってみようかな。
という所でセーブ中。それぞれのメインロールのATKとBLAは70まで上げたんですが、他が20台とかなのはマズイのかな…。
うーん。メインを、アビリティは60までで終了?だとしても限界まで上げるのがいいのか(ボーナス付いてるしなあ)、
他のロールも上げて行った方がいいのか、分かりません(´д`)。99でそれでも苦戦するとか精神的にきつい^^;から、
それなら他のロールでステータス上げて行った方がいいのかなあ、とか思ったり、いやそれでもメインか?と思ったり。ぬうう。
あー大平原のボスモンスターも強いのかなあ。完熟大王位の強さなんだとしたら、もう心が折れそうかもしれないorz
そもそも雷時の普通にエンカウント(「普通二円買うと」と変換されたww)する敵にも勝てないor苦戦するのに、
ボス敵に向かって行くのはそれこそ無謀なのだろうか。

反転ここまで


FF13-2・その10

2012年01月06日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:13時間13分12秒。フラグメントコンプリート011/160。

プレイ時間、あと1秒惜しかったなあwでもって、未開の地と時空の狭間しか選択肢がない中で迷った末、時空の狭間へ。
会話した後、すぐに先に進めなくなってしまったので早々に戻り。うん?ここは何だったんだろう。来るのが早かったのかな。
ヒストリアクロスに戻ると、フラグメントのうまって無い所やゲートの開いてない所へ行ってみよう。みたいなヒントが。
はあ、私やはり間違えたのですかねorzんでもって元の場所にも行けるようになり(未開の地はAF01Xと繋がってた)、
じゃあまだ行ってないサンレス水郷AF300年にいってみるか~と言う事で。セラの時詠みの力?らしきものが発動して、
ノエルで追いかけ。ずっとセラで操作してたので、これだけの距離でもノエルで移動するのに違和感がありました^^;
しかしここの流れは、ラインが巨大蜘蛛に襲われた時のシュルクのビジョンと何だか色々似ている気が(´・ω・`)。
で、スノウを見つけて完熟大王とバトル。シネマティックアクションも珍しくパーフェクトで終了して☆5つ。
小プリンを追いかけて奥地の方へ。オーパーツ探しか。一個はゲットしたけど何とかの~っていう名前出なかったような?
もう一個を探しに違う方面へ行く途中でセーブ中。途中でモーグリ投げが出来るようになりましたが、L1は押しっぱなし、
と言う事に暫く気が付かず、投げられんよ?(-_-メ)とチュートリアルに切れそうになったとか何とか。
しかしクポクポと嫌そうな声を出しているのが何だか可哀想です。とか言いつつアイテムのためならぶん投げるけどね!(台無し)
そういえば何気にスノウもバトルに参加しててびっくり。ステータス確認も出来ない状態ですけど、アタッカー扱いなのかな。

で、ええとオーパーツゲットして完熟大王を倒してクリスタルの柱が倒れる一因を阻止する、ってのがこの時代の目的ですかね。
ぶっちゃけてしまうと私、どうにもスノウのキャラが苦手でしてorz前作ではバトルにもあまり参加させていなかったし、
何でセラはこの人と婚約までしているんだっけ的な事まで思ってしまったりなんかして……。ホントすみませんorz
スノウの前だと仕草がちと違う気がするセラは可愛いと思うんですが、だからこそと言うか何というか。ごめんなさいorz

反転ここまで


FF13-2・その9

2012年01月05日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:12時間18分40秒。フラグメントコンプリート011/160。

未来が変われば過去も変わるとか散々言われたので、これは過去に行けって事?と判断して、ヤシャス山AF01X年へ。
日蝕起きてないならべヒーモスもいないよね!平原部分探索してやるぜヒャッハー!ヽ(´ー`)ノと走り回っていて、
ナラシンハとかいうべヒーモス系に絡まれてゲームオーバー食らったのは言うまでもありません(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
気を取り直して本来の目的地である遺跡の方へ行くとユールが。どう言う意味でセラが彼女と同じ、なのかしら。
でもってホープに会いに。うーん。010年の事を忘れてるなら再会の場面を見たかったんですが、そこはナレーションなのね。
で、コクーンが落ちる未来を阻止すべくお互い動こうという事で、正体不明のオーパーツを見つけてゲートの方へ。
何か行けない高台の上にユールらしき人影とお宝が見えたんですが、今はこれ行けないって事でOK、なのよね;
行く方法あるのかとウロウロしてみましたがべヒーモスの恐怖に勝てず、早々と断念。ゲートへ走る間もドキドキ。
何でチョコボに乗らなかったんだろうと考えてたら目の前にチョコボが!と思ったら何か絡まれた!何これ強い(゜Д゜)
とかやってる内にゲームオーバーorzその後も何度も絡まれては逃げて、何とかチョコボに乗ってゲートにたどり着きました。
ゴルギュラ…これ、クエストのモンスターか。全然削れなかったんですが、ブレイクで一気に叩けるタイプなのかなあ。
で、正体不明→夢想のオーパーツになって、ゲートを開く。見送ったユールが倒れて、カイアスは何度見送ればいい、と。
ぬぬ?そういえばオープニングのヴァルハラでも見送っていた、のか。ユールちゃん今回は髪あげっぱなしで残念(おい)
で、ヒストリアクロスは未開の地・年代不明と時空の狭間・年代不明の二つだけになってしまった((((;゜Д゜)))
何だこれ、大丈夫なのか私、何か間違えたんじゃないか私、と不安が募りつつもセーブ。戻れる……よね^^;

反転ここまで