goo blog サービス終了のお知らせ 

妄想の球根

XenoとかWJとかFFとか。なんだかオタク。

FF13-2・その8

2012年01月05日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:11時間10分35秒。フラグメントコンプリート011/160。

やっぱり最後までやってみるか~と、ヲルバ探索続き。時の迷宮のゲームは本当に毎回いっぱいいっぱいですヽ(;´Д`)ノ
そんなに苦戦もしてないけど苦手意識がとにかく強くてどうしようもありませぬorz手汗でコントローラが壊れそうよ!(爆)
まあ何だかんだで進んで、予言の書見つけた所でユール&カイアスと遭遇。でVSカイアス。惜しい所までいったのにやられたorz
クリスタリウムやら召喚やらを組みなおして再挑戦、で☆5つ勝利。DEFのバルバロイちゃんがかなり活躍してくれました。
でもって黎明のオーパーツゲットしてゲートへ。ヤシャス山AF01X年が出ましたー。歴史が変わった結果、ですか…。
さて放置してあるサンレスとこっち、どっちに行こうかなあと迷いつつセーブ中。

うーん。ショップで上位アクセサリへの改造(ではないのかな?)する時に、装備してると×なのが地味に辛い^^;
所持数あってるのに何で出来ないんだろう?と暫く気が付かなかった自分もどうかと思いますがw
あとユールちゃんは髪を下ろしたスタイルの方が好きです(唐突)。

反転ここまで


FF13-2・その7

2012年01月03日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:9時間02分38秒。フラグメントコンプリート009/160。

ヤシャス山AF010へ進んでみる。エピソード3サイドA希望の予言、と出ましたかね。ライトさんのナレーションと同時に出るので、
集中力がどっちつかずになって困ります^^;んで日蝕が予定より200年も早く起きているという説明やら受けて地図貰って先へ。
説明書にあったべヒーモス避けが来ましたねー。想像していた通り私これ凄く苦手で、3回くらいやられました(´д`)
セラは光の中へ逃げても振りきれて無くて、切るために一旦暗闇の方へ行ったらそこで絡まれたりとかorz迷子にもなったし;
あと普通の敵とのバトルに巻き込まれて話せるはずのNPC×2が倒れたのには、最初なにが起きてるか分からなくて混乱でした。
でもって遺跡の前でアロアダイとバトル。うーん、かなり削ったけどやられたorzこりゃいかんと言う事でクリスタリウム成長と、
パラダイムの見直しなどなど暫くステータス上げに専念して再挑戦。苦戦した!と思ったけど終わってみたら☆5つだった…!
そしてホープ君登場。あらあら大人っぽくなってまあ(´∀`)前作+10歳ってことですよね。って前作でいくつだったか忘れたw
パッケージ裏面やCMで出て来てて誰だこのイケメン?と思ってたのが彼だったとは。いやあ何だか照れてしまうわ(^_^;)
アリサも登場しましたが、5年たっている割には彼女もあまり変わってないような?んで色々話してゲート探しへ(略しすぎ)
クエストを受けた相手が「研究員」で「クラウス」だった所で私の中のゼノブレイド熱が反応wいやこれちょっとビックリでした。
っていうか何か元ネタ?的なものがあるんでしょうか。と、もう一つべヒーモスの牙のクエストも受けてしまったんですが、
これ暫くは無理だよなあ…別に時間制限とかは無さそうだったので受けてしまったんですけどいつになったら倒せる事やら。
んでゲート見つけて、虚空のオーパーツで開けるとヲルバ郷AF200年へ。ここでゲートを閉じるという作業が出来るように。
失敗した事をやり直せるってどういう?と思ったけど、ヤシャス山の倒れたNPCを助けられたりするという事ですかね。
うーん。次に行ったら起きあがってるのも微妙な気持ちですが、それはそれで違う人になったのかな的な事も思いますが、
歴史をやり直せばOK的なのも個人的には何だか…何だかです(-_-)。とか言いつつ、必要とあらばやりますけども!(爆)
でもなんかそれも面倒くさいとか思っちゃってますけど!(おい)まあそんなこんなでヒストリアクロスでどこへ行こうか迷う。
サンレスAF300とヲルバAF200…とりあえずヲルバ?と思いそちらに進んだのですが、あれなんか違うかも感が半端ない。
エピソードいくつってのも出なかったし、チョコリーナのセリフも、今まではもっと状況にあったものだったような??
気のせいかもしれないけど、この世界に歓迎されていない感じがしてしまって、戻ろうか検討中。バトルは普通に勝てるんですが。
そういえば前作で組み立てた(多分)小さいロボみたいなのが動きまわっているのはちょっと感動しつつ何か悲しい感じも。
で、二つ目の時の迷宮への入り口らしき光の柱が現れた所でセーブ中。どうしよう、違う所へ行こうか進んでみようか…。

あとふと思った事ですが、ノエルの口調ってエアリスのそれにちょっと似ているような。接続詞を省く?所が何となく。
と、クリスタリウムですが。ノエルはアタッカー、セラはブラスターを思い切り伸ばしているんですが…というか、
他のロールを殆ど伸ばしてないんですが、これ大丈夫なのか!?と今更思えてきてどうしよう(日本語?)
ヒーラーやらのロール解放も二人合わせて全ロール出来るようになったんですが、選んだのはボーナスとかATBとかだし…。
うぬぬ、メインロールが50台で他が1ケタ台ってまずいですかねえ。これはこれでアリなんですかねえ…分からん(T_T)

反転ここまで


FF13-2・その6

2011年12月30日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:6時間28分53秒。フラグメントコンプリート007/160。

一旦ネオ・ボーダムへ行って、モグの探索でフラグメント見つけたり。どっか他にもあった気がするけど思い出せないので、
(というか無かったっけな^^;)ビルジ遺跡に戻って、クリスタリウム成長などさせた後にアトラスに突っ込んでみる。
これはキツかったですねえorz装置のおかげなのかHPバーが残り1センチ位から始まったんですがなかなか削れないし、
ブレイク状態まであと少しなのにーって所で回復に忙しくて上げきれなかったり。最後のアクション要素も一回失敗するし、
で何とかそれでも☆1個で勝てました(´д`)でもってオーパーツ×2が出現して、アリサの件も解決?して、
それぞれのオーパーツで起動して、日蝕→ヤシャス山AF010年、再会→サンレス水郷AF300年につながった、ようですね。
起動の時にセラが見たのは、日蝕の方はコクーンが落ちる?映像で、再会の方はスノウの映像、だったでしょうか。
うーん。サンレスとの間には一か所まだ繋がりそうだし、年代的な意味でもヤシャス山に先に行った方が良い感じなのかな。
って所でセーブ中。ヒストリアクロスでセーブしたらスロット選べたんですね( ̄△ ̄;)知らなかった。

反転ここまで


FF13-2・その5

2011年12月28日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:5時間23分06秒。フラグメントコンプリート005/160。

あっそうかヒストリアクロスから始まるんだっけ。と、説明受けたばかりのその辺もすっかり忘れつつビルジで再開。
武器やアイテムを少し買って、アリサに話しかけて通信機をもらってから遺跡の方へ。おっ召喚についてのチュートリアルが。
とりあえずケット・シーを入れてみたらヒーラー的な役割をしてくれて助かるわー(´∀`)何か外せなくなりそうな予感。
でもってうろうろしてクエスト受けたりワイルドオーパーツ見つけたり。途中クリスタリウムの成長もしてみたりして、
二人ともレベルアップした、っぽい。特典?はそれぞれBLAとATKのボーナスにしたけど、新ロール開放の方が良かったかしら;
アトラスを直接叩くか装置を試すか、で装置の方へ行ってみたら、アトラスの腕が出てきて時の迷宮に連れていかれてしまった…。
消え去る床は何とかかんとかクリアして(ステージ2が辛かったorz)元の場所に戻り装置起動。ちょっと効いたっぽい?
しかし装置の方を選べばアトラスと闘わなくていいのかと思ってたんですが、どうもこの後やらないとダメっぽいですねorz
というわけで直前でセーブ中。ケット・シーのクリスタリウムも1こレベルアップするまで進めたんですが、
ここから先は上位のアイテムで無いと成長できないのかな(T_T)大器晩成型ということで、早く進めてみたいのだけれど。
あと、途中で出てきたガストと言う敵。コイツ強いなーと思ってやってたら、これがシ骸を倒すクエストの敵だったんですね。
受けた相手が倒したのか云々言ってて気が付きました^^;うーん。倒した後にログが出るゼノブレイド方式に慣れ過ぎたw
て言うかこのクエストの依頼人、行く先々の通路にいますよね??物凄い移動速度と言うか、ちょっと何か怖い(-_-;)

あと今更ですがセーブするスロットって選ぶことはできないんですね;まあ今の所不便は無いですが、何となく不思議な感覚。
そういえばモグの探索が使えるようになったのでネオ・ボーダムにも戻ってみたいなーと自分用にメモ。

反転ここまで


FF13-2・その4

2011年12月27日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:3時間57分24秒。フラグメントコンプリート003/160。

海岸で少しバトル練習など。うーん。一回斬りつけに失敗すると、次の挙動までが遅いのが気になってしまうなあ;
なので、落ち着いて方向を見定めて斬る!と、やってる筈なのに明後日の方向をぶんぶんするセラさんorzいえ全て私のせいですOTL
まあそんなこんなで大体仕様は分かった(ような気がした)のでゲートの方へ進んでみたら途中でクエストの医療キット発見。
戻ってクリアしてまた山道を進み。そういえばNPCがいる場所でバトル発生すると、NPCさん達もちゃんと闘おうとしてるんですな。
でもって、またゴマ…ゴグマ…あれが出現(名前思い出すの諦めた)。余り苦戦せずに勝てて、チョコボ騎乗のログとか見て、
CPがたくさん入った事もあり、クリスタリウムの成長とかさせてみたりして。うーん。まだ良く分かんないなあ○| ̄|_
何か根本的な間違いを抱えているような予感が止まらなくて、思い切り成長させられないっつーのもどうかと思うけども(=_=)
と言う事で早々に切り上げて進み、ガドー達に見送られて出発。ってカイアスと「????」さんにも見送られとるんですな。
それを見て、うんうん何だかRPGっぽい感じが始まった感じがするぞ(?)と頷きつつヒストリアクロスの説明とか受けたり。
なるほど。1か所で物語を進め切るんじゃなくて、色々行ってもいいよんって事ですね。で、今行けるのはビルジ遺跡AF005年。
コクーンの中なのですね。エピソード2不可視の侵略者、と出たかな?んでシネマティックアクションで1回失敗して、
巨人とのバトルは☆3つで終了。兵士につかまってアリサに助けてもらって、外に出てショップとかあるのを確認して、
アリサに話しかければ先に進みそう、と言う所でセーブ中。

時代を超えて、進行度は自分で選べる、って確かキングダムハーツもそんなシステムだったような気がするうろ覚えの記憶。
まあでも、どうしても必要じゃない限り、1か所の物語を進め切って次に進むのが自分には合ってるかなー等と思ってます。
でもKHでも一通り回った後、もう1周しなきゃいけないとかやってた気がする(またもうろ覚えすぎる記憶)ので、
何だかんだ1回じゃそこでの話を進め切れないとかあるんでしょうかね。
あともしやノーマル・イージーモードっていつでも変更可能なんですかね…どうしても詰まったら変えてみようかな;

反転ここまで


FF13-2・その3

2011年12月25日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:2時間40分36秒。フラグメントコンプリート001/160。

オーパーツ探してうろうろ。猫のスノウを捕まえてみたり、ライトニングのナイフを見つけたり、クエストを受けたり。
クエスト受けた相手に話しかけるとログが出るのは親切ですねえ。あと空間のクエストマークはずっと出てるのかな。
ライブトリガーもたくさん出て…選択したのをいちいちメモってるからプレイ時間以上に変な時間が経過しているわけですが^^;
んで最終的にはスノウのペンダント入手、で家に鏡が出現してオーパーツゲット。これはナイフとペンダント入手で進行なのかな。
あ、猫のスノウの件もそうなのだろうか。でもってゲートへ向かおうという所でセーブ中。
ちょっとバトル…というかモーグリクロックに慣れるために、フェンスを越えた海岸の所ででも練習しようかしら。
敵を発見できる率が低いのと、見つけても○で斬りつけるのに失敗したりして、どうもうまくいかない事が多いです^^;
あとクリスタリウムもちょっと成長させてみましたが、うーん、他のロールへの配分とかは今は考えなくてもいいんかな。
さて未だネオ・ボーダムからも出られていないわけですが、どうもゼノブレイドのくせが付いていて、
スキップトラベルしたくなっちゃうんですがこれどうしよう(´д`)
↑のペンダント受け取った場所から村までとか、歩いたってすぐなんですけどスキップしたくなってしまったりしてw

反転ここまで


FF13-2・その2

2011年12月25日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:1時間27分06秒。フラグメントコンプリート001/160。

前作のように何章とかの表示がセーブデータについてないので、↑に何を書こうか悩んでいます。
そういえば砂浜の上にエピソード1?とかいう表示が出ていたような気もしますが、うろ覚えすぎて何とも(-_-)
と、この年末3度目の体調不良になってしまいまして……思うようにゲームが進められずにいますorz

さて、つづきから再開するとあらすじみたいな「ここまでのFF13-2」ってのが流れるんですねえ。
隕石の方へ進む中でモーグリクロック仕様のバトルが。うっわこれ苦手かも;敵がどっちにいるか分かんない(笑)
しかしまあボス敵にも(ディフェンダーにチェンジが成功したかも微妙な中)何とか勝てて良かったです。
この後編成とクリスタリウム成長が出来るようになりましたが、クリスタリウムのシステム変わったのね……。
各ジョブ(じゃなくてロールだっけ)ごとじゃなくて、ひとつのツリーを成長させていく感じ、なのかな。
でもってオーパーツが必要、ってな所でセーブ中。早くも横文字(物語上もシステム上も)の多さに頭が混乱してきましたw
なんて言うか、前作で色々思ってしまった事を引きずっている部分もあって、思うように進めないのはそれもあるかもです。

反転ここまで


FF13-2・その1

2011年12月19日 | FF13-2

FF13-2の進行状況日記です。相も変わらずへっぽこです。


反転ここから
現在のプレイ時間:51分26秒。フラグメントコンプリート000/160。

始めてみました、ノーマルモードで。何か後で「イージーにしとけば良かったあああ」と叫ぶ私がいそうな予感が止まりませんがw
んでオープニングの続きだと思って見入っていたらバトル突入とか(´д`)まあここは前作を思い出しつつ、楽勝な設定で一安心。
しかしチュートリアルはしっかり見ましたよ!だって殆ど忘れていたもんね!(威張るな)しかし新要素のコマンド入力?
これはちょっと、いやかなり苦手かもしれないです;序盤のこれは練習用で多分物凄く楽な設定にしてあるんでしょうけど、
それでも焦って、え?どれ?とか手汗が凄かったので、後々これが重要になる場面が来るのかな?と思うと不安でなりませんorz
ストーリーに関してはまだまだ分からん事だらけなのでスルーしておきますが、「未来を変える」とかは耳がデジャヴ^^;
いやまあ「ビジョン」とかの用法も含め、FF13の方で出てきてたワードだと思うんでアレですけども(アレって)。
で、えーとセラの家。ノラの皆さんが活躍していて何かちょっと安心。前作での影が薄すぎて名前とか全然覚えてなかったけど(爆)
まあ何というか、フォーゼのJKにしか思えなくなってしまったキャラとかもいますけど(爆)、再登場して良かったな~、と。
あとライブトリガー、でしたっけ。ここまでセラの心情として3つ出てきて、かなり適当に選んだんですが大丈夫なのだろか(=_=)
カメラの動き設定は全部試してみてダブルリバースに行きついたんですが、これでゼノブレイドと同じ感じ、かな?;(自信なし)
前作はリバースワイドにしていてFF11と同じ感じで出来た気がするのですが、リバースワイドと言う名前の設定が無くて……。
動きはどれかが同じなのかもしれないけど、色々音痴な私にはわかりませぬヽ(´ー`)ノて事でダブルリバースで暫くやってみよかな。

でもって、ノエルと隕石の落ちた所へ行こう。ってところでセーブ中です。
と、プレイ時間。自分のメモに「51:26」と書いてあって、えええもう51時間もやったっけ?と思ったら分だったw
秒数まで出てるとか気づかずに適当にメモしてるとかどう言う事なの……。……まあ、その、頑張ります!!(´∀`)

反転ここまで