無事、乳がん検査終わりました~。
今回は、マンモグラフィーはしなくて、超音波のみ。
マンモは、40歳過ぎてからがんばりましょう、との事。

ちょっと心配な事があったので、と~っても不安でしたが、なんともなくてよかった。

夜、久しぶりに母に電話。

その時、「健康に気を配る」話になり、昔の話を。

うちは、ほんとにちゃんとしたご飯を食べて育ったなぁと思う。

おしゃれなものはあまりなかったけど。(時々グラタンが食卓に上るくらいかな?)

幼稚園~小学生の時は、おやつも手作りだった。

うちの母は、ヒマな主婦ではなく、寺のきりもりや、色々大変だったと思う。
祖父、祖母が入院してからはそっちのお世話に毎日欠かさず行っていたり、泊まり込みでお世話する事も。

そんな中、ちゃんとしてくれたなぁーと、とっても感謝。

特に、私も姉も、小学校から高校までずーっと給食じゃない学校でお弁当だったので、それこそ、父の分、他のお坊さんの分も含め、毎日毎日お弁当を作ってくれてた。

そのお弁当っつーのも、おしゃれな感じではなく、彩りも鮮やかな訳ではなく、でもでも、今でも時々食べたくなるくらい、すっごく美味しかった。

時々「ご飯にお肉の汁がしみててやだ!」とか、「プチトマトとか、ブロッコリーとか、コーンとか、きれいなもの入れてくれ!」とか。
そんな文句言ったりしたなぁ・・・。
ご飯にお肉の汁がしみてるなんて・・・めっちゃめちゃおいしいじゃないか!!ばかもの!

私が好きだったのは、ご飯ー醤油をつけた海苔ーご飯ーおかかーご飯ー醤油をつけた海苔、みたいにミルフィーユ状になったやつ。
それと、いまだに大好きなユカリごはん。
あと、母がつくった昆布の佃煮がごはんにのってるのも好きだった。
それをはがして、昆布の色がついてるとこを食べるのが最高でした。。。

ちくわとシシトウを、醤油とみりんで炒めたものも、ものすごく好きだった~。
今は私のレパートリーになってます。
キンピラや、筑前煮も好きだった。
唐揚げも、ショウガとニンニクがきいてて、おいしかったんだよな~。
ああ、今食べたい!!!!

あとは、やっぱり母親の卵焼きが一番おいしい。

甘い卵焼きではなく、出汁と醤油がきいた、卵焼き。
時々、ほうれん草や、ひじきが間に入ってたり。
もう、テッパンと思う。

もう、20年位食べてない・・・。母のお弁当。

電話してる時「またお弁当食べたい!作って!!」というと、「もうやだ」とのこと。

で、私が糠漬けをやろうと迷ってる事を言うと、やっぱり健康にすばらしくいいようで、色々教えてくれた。

必ず糠は炒っていれる~とか、柿の皮はよく洗って冷凍しておきなさい、甘みが足りない時に入れると、おいしくなるから~とか。

よし!やろう!がんばって育ててみよう!

本当に、母の糠漬けはおいしかった。とっても。
父と姉と、毎晩とりあいだった。

懐かしくて、涙でそうデス・・・。

震災でダメになってしまったのが、本当におしい。
(糠漬けを置いていた部屋の床が抜けてしまって、上からたくさんのがれきがおおってたので、3ヵ月くらい助け出せず。)

あの糠漬けの味、再現できるかな。

そういえば、私が今自炊して食べているご飯も、昔母が作ってくれたご飯そっくり。

おしゃれなものは全く作らず。(私の場合、グラタンも作らない。)

昔は、毎日自炊とかしなかったし、たまに自炊するかと思えば、難しいかっこいいおしゃれなものをムリして作りたがってたけど。
当然、そういったものを毎日作るなんて、ムリな訳で。

私には、昔から食べさせてもらってたものを、毎日作って食べる生活が、一番いいんじゃないかって思う。

今、子供たちの食育がけっこう問題になってますが、やっぱり大事なんだろうなぁ。
食べ物は、結構ダイレクトに精神に来るような気がする。

うちは厳しかったし、悪い事すれば手も出るし、なんなら足も出るし、本堂の柱にくくりつけられて、ものすごく怖かったけど。
・・・反抗もしたし、ぐれた事もあったけど。

ちゃんとした食べ物を作ってもらって、食べさせてもらっていれば、愛情や大事なものは伝わるかもなって思います。

「食べることは、生きること」って、よく聞きます。

・・・食欲の秋のせいか、最近食べ物の話ばっかりですね・・・。

うふふ!!
こんな健康的な食生活なのに、なんで太るんだろう!!謎!!


明日から少し神戸に帰ります。

ジュジュとしばしお別れ・・・。

さみしいよさみしいよ・・・。

いい子たんに待っててね。ちゃんとまた迎えに行くからね。

無事、2人のお家に戻ってこれますように!


Please Click this Cloud! にほんブログ村 ハンドメイドブログ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )




冷蔵庫に絶対欠かせないもの。

私の場合、冷凍庫には必ず以下の物が入ってます。

☆冷凍のおうどん(欠かせない!)
☆食パン(ふだんあんまり食べない。おいしいのを買って、食べたくなったら解凍します)
☆十六穀発芽玄米ご飯(ちゃんと土鍋で炊いて、お茶碗一杯ぶんづつ小分け)
☆西京焼きや、塩焼き用のお魚各種(OISIXでまとめて買う)
☆お肉各種(豚バラ・豚ロース・鶏手羽・ササミ。基本、牛は外で食べたいので、買わないなぁ。)
☆青汁(ファンケルの生のやつ。リンゴ酢で割って飲みます。)
☆パセリ(冷凍しておいた方が、みじん切りにする手間が省けて便利。)

でしょうか。

で、冷蔵庫の野菜室にはこれがないと落ち着かない。

☆万能ねぎ(なんせ、めちゃくちゃよく使う。大量に買って、小口切りとざっくり切りに分けて冷凍しておくことも)
☆キャベツ・玉ねぎ・白菜・じゃがいも・きゅうり・ゴボウ・なす・プチトマト・・・・
☆舞茸・えのき・しめじ等のキノコ類。(これは、あんまり興味なかったけど、ダイエットの為積極的にとるように。)

にんにくや、ショウガも、絶対ないと困る。

自分で毎年つける、新生姜の甘酢漬けも、大量に作ってちびちび食べます。
体にいいし、低体温症になったことのある私には、欠かせないみたい。
(冷凍庫にも、ショウガのすりおろしが、スプーン1杯づつサランラップに巻かれて、大量に冷凍されてます。今からの季節、朝ハチミツと飲むの。)

乾物はやっぱり、ワカメ・ひじき、最近は、りょくけんで超おいしくてぽりぽりの切干大根を見つけたので、それも常備。
あとは、干しシイタケ・鰹節・昆布がないと。
私の命である、良いお出汁がとれません。
で、茅の舎だしからお取り寄せしている、ものすごく美味しい焼きアゴ入り出汁パック。
それと、洋風の時の、四季彩々 ベジタリアン用有機欧風出汁も絶対ないと嫌。

あ、アンチョビと、オイルサーディン、ツナ等の缶詰も欠かせない!

結構、冷蔵庫や保存用の棚がパンパンだと、安心するし、幸せになれるタイプみたいです。
基本、家におこもりするのが好きなので・・・。

一人暮らしだから、やっぱり時には無駄にしてしまう事もありますが、食べ物を粗末にするとか、そういうのが本当に嫌。
小さいころから親に厳しく言われてきたおかげかもしれません。

なので、なんとか工夫して食べきるようにします。
保存方法や、冷凍保存法にはとっても詳しくなったかも。

今日は、とっておきの保存食「塩豚」を仕込みました。


豚バラのかたまり350グラムに、塩小さじ2杯位?適当です。
塩は、天然のとってもおいしいのを使うのがミソ。

塩をまんべんなくふって、しばらく手でぺたぺたなじませたあと、サランラップをまいてジップロックして、冷蔵庫へ。
次の日、多少水が出てるので、キッチンペーパーでふいて、ちょこっとまた塩をして、冷蔵庫へ。様子を見て、あればローリエとか、ショウガとかすりこむと臭みも消えます。
(私は、にんにくもすりこむ。)

豚肉が赤くなってくると出来上がり。
(いい塩を使わないと、きれいな赤にならないらしい。)
3日位で食べられるけど、私は 塩をきつめにして、1週間程様子を見ながら(水をふいたりして)熟成させます。

そのまま、適当な大きさに切って冷凍させてもいい。
なんにでも使えるし、1品足りない時に、焼いても煮てもおいしい。
味がわりとしっかりしているので、そのまま食べてもいい。
ネギをまいて、ゴマだれで食べたり、スープの具にしたり。
炒飯や、ラーメンの具、フォーに入れてもいい。

よくやるのは、煮豚。
豚肉がかぶる位の水と、昆布、にんにく・ショウガ・長ネギの青い部分を、1時間程煮込みます。
適当にカットして、冷蔵庫なり、冷凍庫なりに。

これ、煮だしたスープも色々使えるし、とっても便利。

こういうのが冷蔵庫に入ってると、自炊が面倒じゃない気がする。
それに、ものすごく食いしん坊なので、おいしいものが食べたいんです。

昔は毎日コンビニ食生活でも割と平気だったけど、ちょっともうこわいかなぁ。
まあ、マクドナルドや、ケンタッキーなんかのジャンキーなものも、たまにめちゃくちゃ食べたくなるんですけどね。

そういえば昔、めっちゃくちゃ疲れた時には、きまってジャンキーなものが食べたくなってた。
特に、マクドのダブルチーズバーガーと、ポテト!

なんでだろう?って思ってましたが、マライヤ・キャリーもそうらしいですよ。
「ものすごく疲れると、ダブルチーズバーガーが食べたくなるわ」みたいなこと、言ってました。

マライヤといっしょじゃん!


Please Click this Cloud! にほんブログ村 ハンドメイドブログ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )




最近のマイブーム。

朝に茶碗蒸し。

といっても、2、3年おき位にマイブームになってるので、マイ定番なのかも。


朝いちで冷たい果物を食べるのが、ちょっと寒いやっていうときに。

お腹にやさしいし、なんせお出汁大好き、卵大好きな私にはたまらない。
うどんと並んでほっこりするメニュ-。

といっても、具は入れず、万能ねぎと一味を最後にのせるのみ。
出汁を多めに入れて、ゆるゆるで作ります。



・・・写真、スだらけなんですけどね。

気にしなーい!
まあ、おいしいし、問題ないさ。

まあ、茶碗蒸し位誰だってできるかもしれませんが、ここはちょっと女性ぶって簡単な作り方なんぞを・・・。

大事なのは、出汁をちゃんと取る事ですよね。
出汁命です。私。

卵1個に対して、出汁が180cc位でしょうか。

よい昆布と、おかかたっぷりは基本。

面倒な時は、わざわざお取り寄せしているおいしい出汁パックを使います。

出汁は基本何日分かたっぷり取って、ストック冷凍してあるので、やる気のでない朝でも大丈夫。

醤油は、必ず薄口醤油を使います。

しょうがも入れちゃいます。
あったまるし。

で、卵はしっかりかき混ぜて出汁と合わせた後、しょうがと共に必ずこします。

蒸す時間は適当。
固まってるかな、と思ったら、万能ねぎをのせてみて確かめる感じ。
(・・・ほんと、適当でスミマセン。)

スプーンを入れると、出汁がじゅわっと出すぎ位出るのが好き。
すぐくずれちゃう位のゆるゆる具合がいいんです。



うふふ。きれいな写真でなくて・・・お目汚しをスミマセヌ。

基本、具なしですが、かまぼこ位入れてもいいかな。
でも、なんだか朝は具なしが好きなんです。
めんどくさくないし。

朝はしっかり食べたい方ですが、これを食べてあったまった後に果物やらヨーグルトやらいただきます。(熱いので、けっこう汗だくになったりします。)

冬の朝は、同じく出汁命のおうどんも、やさしい感じで好き。
あ、にゅう麺もやさしい!!

万能ねぎとショウガたっぷりで、具は、入れるならとろろ昆布とか、かまぼこや油揚げがいいかな。
うう、おいしそう。。。

こういうメニューは、朝からほっとします。


・・・やさしいやさしい言ってますが、実は朝からステーキでも平気な胃だったりします。
なんだそりゃ。


Please Click this Cloud! にほんブログ村 ハンドメイドブログ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )




最近外食ばっかりで、好きほーだい好きなもの(デブ直結食)を食べて、飲んで、ぐーたらした生活をしていたら・・・

太ってまいました。リバウンド?

・・・なんだよぅ。

痩せる時はあんな時間も精神力も半端なくかかるのに。
太る時は一瞬なのね。

せつないワ。

不摂生をすると、太る以外に、鼻の横というかほおの鼻より?の所に、ぶつぶつざらざらができます。

かゆい。

なので、ここ数日前から、またまた玄米と野菜盛りだくさんの自炊生活を。

買い物にいったり、下ごしらえしたり、常備菜を作ったり。
自分の食事をちゃんと考えて用意することは、精神的にも、とっても良い事だと思う。
食事は、体だけでなく、思った以上に脳に直結していると聞いたことがある。
わかるような気がします。



今は茄子がおいしいのかな。
昨日も今日も、茄子料理でした。

・・・だって、一人暮らしの量ってあんまり売ってないし、高いんですもの。

5、6本入りを買って、半分は塩でもんでしばらく保存。
塩でもむと、量が減るから、たくさん食べられる。
おかかと醤油をかけて、ちょこっと柚子胡椒も加えて、食べちゃいます。

本当は、糠漬もやりたいんだよなぁ。

実家の糠床は、震災でダメになってしまって、もったいない事をしたなぁと。
おいしかったんだよなぁ・・・。
特に、夏。
冷たい麦茶と糠漬でお茶漬けするのが、中学生の私の定番だった。
特に、茄子とキャベツのお漬物が好きだった。
懐かしい。
お母さん、ありがとう。

糠漬といえば、毎日手でかき混ぜなきゃいけなくて、旅行にも行けないというのが定説ですが。
最近は、毎日かき混ぜなくてもOKな感じみたいです。

冷蔵庫に保存できるし、旅行の時は休眠させとくみたい。
(水気をしっかりとって、キッチンペーパーをかけ、その上からあら塩をして、冷凍庫に入れるらしい)

お漬物好きだし、体にいいし、酵素が豊富らしい。
ドレッシングのいらないサラダって感じ。

どうしよう、やりたいな。

今欲しいのが、野田琺瑯 ホーローぬか漬け美人。



冷蔵庫用の糠床。

う~ん、ほしい。
育てたい。


あと、ベランダで、野菜も干したいです。
2、3時間干すだけで、ちょっとだけど保存がきくようになるし、ビックリするほど味がぎゅっと凝縮されるらしい。


ハーブや、ゴーヤも育てたい。

ゴーヤは、緑のカーテンみたいにするの!!

(でも、毛虫芋虫がゴキブリより苦手なので、ガーデニングは無理かもしれない・・・。)

金木犀や、沈丁花は、鉢がほしい!!春と秋、大好きなニオイできゅ~んとしたいです。
ビオトープも復活させて、睡蓮をもう一度咲かせたい。



ここ2~3年の私のテーマは、「衣食住において、丁寧に暮らす」こと。



ああ、数年前からは想像できないものすごい進歩。

冷蔵庫の中に、ビールとリポビタンD、ウコンの力しか入ってなかったあの私が。

野菜や肉・魚はまだしも、常になんやかんやこしらえた常備菜が入ってるなんて・・・。

人間、かわるモンだなぁと、本当に思います。

Please Click this Cloud! にほんブログ村 ハンドメイドブログ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )




最近、「スポーツしたい」熱がムクムク成長しつつあります。
なんか、爽快感を味わいたいの。

小学生からずーっとスポーツ少女だったKumo。

ずっと「動けるチビデブ」
いや。。。昔は太ってなかったぞ。(ガッチリしてたけど)

ピークは大学時代のラクロス。

大学2年からずっと、関西選抜選手でした。



うふふ。国際親善試合の時です。
真ん中のチビがワタクシ。

94年!?ビックリ!


健康そうな体してる・・・。
(・・・痩せてはいないですけどさ。)

選抜選手は、関西強化選手団として、他大学の指導も。
福岡やら、名古屋やらの大学に、よくお邪魔してました。
休みもなく、ほんとよく動いてたよ・・・。
楽しかった~。


・・・あの頃の体に戻りたい!!!
足首が弱いらしく、疲労骨折や剥離骨折、骨膜炎など怪我も多かったけど、肩こりはなかった。。。

今走ったら、確実にアキレス腱切りますね。

あんなに毎日動いてたのに、引退したとたんにまったく体を動かさなくなったっつー事は、きっと「実は運動嫌い」なんだと思う。

スポーツクラブ行っても、会費無駄にしてばっかりだし。
入会する時はがんばろうとか思っちゃってるんだよなぁ。


だって、ランニングマシーンとか、しんどいクセに暇ですよね?


ヨガもよけいに具合悪くなって帰ってくるし・・・。
・・・そんな、めちゃくちゃなカタチさせておいて「力抜け」だなんて。

無理なんですけど。

体がめちゃくちゃ硬いんです。
(ヨガ、出来るなら一生やりたいんだけどな~。)

なんか、無性にテニスとかがしたい。

球技が好きなんだろうか。

でも、ゴルフは興味ないしな~。
サラリーマン時代に何度も誘われたんだけど、接待ゴルフっつーのもめんどくさいし、朝は早いし(休日くらい眠らせてくれ)

「興味ないんです~」っていうのがいい口実だった。
今もま~ったくやろうとも思わない。




でも、唯一マラソンは気になる。
昔はただ走るっていうのが苦手だったけど。

ラクロスの合宿で行った小豆島にて開催されたマラソンで、ものすごく気持よかったのだけは覚えてます。

もう一度、あの気持ちよさを!!!!

調べたら、毎年小豆島オリーブマラソンっていうのが開催されてるみたい。


いきなりホノルルマラソンとかは無理だから、これ目指そうかしら。

何か、一生続けられるスポーツあればいいんですけど。

通っているマッサージの先生曰く、
「昔体育会だった、とか、そーいう人の方が体に不具合が多い」そうです。

適度以上のスポーツをやるのって、確実に体が歪んでいるらしいです。
筋肉があるうちはカバーできるけど、筋肉が落ちてしまうと、一気にもっと歪みが激しくなるらしい。

・・・そっか。わかるような気がする。

「適度な運動」が一番ですよね。

最近は、階段をおりるのもちょっとおぼつかない私。
どこ踏んでいいか急にわからなくなったりしてアワアワします。

・・・・老い、ですかね。悲しい。。。

うん。がんばって、もっと健康になろう!!

めざせ!小豆島!!

・・・再来年あたりかな。
Please Click this Cloud! にほんブログ村 ハンドメイドブログ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ