goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

昨日のワタシに ありがとう。

2010年12月08日 | お弁当 2010



       おはようございます。


なんだか静かな朝でした・・・。


第一目覚ましも   第二目覚ましも 聞こえぬ 静かな朝でした。


SO ただの寝坊です。


夜中の3時に  ハタ☆ と目が覚めたりするからー こんな事になるんです。     嗚呼。


冬眠 暁はナシ。   どんより曇の冬の空。


もう 冬眠したい ぱせりです。







あんまり寝坊した時って   妙に肝っ玉が据わりませんか ?  ワタシだけでしょうか?


冷蔵庫の冷気を浴びながら、頭を冷やしつつ 献立&手順を構築。




できました。 揚げれば完成  揚げしうまい。






夕べのサラダの キャベセンとブロッコリ 余らせといてヨカッタ。 


昨日のワタシよ   ありがとう。





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます


南部屋敷で  野菜天ぷらそば  大雪☆

2010年12月07日 | 外食とか
   ・・・ 先日の オカンの具合悪い日







あら・・・・・・・・いやだ


具合悪いハズの オカンの車が 喫茶店に 止まってらー


さては ・・・ 仮病だなーん                       






まー いいわ。


人って    時々 サボりたいもんね。


文句なんて ・・・ 言わないわ。 ワタシ 大人だから。








そんなある日   良心の呵責に耐えられなかったのでしょうか     ( まさかね )


ご飯のおさそぴが ありました     ニヤリ  


大量に 食ろうてやろう      と思ったのに


指定時間は   5時半 !!


夕飯には あんまり早いです    お母様   
                                         

田舎の夕飯は早いのダー




5時半じゃー  おなかが空いてなくて 


結局 お蕎麦。


でも   ごっそさんでしたー  



しかし この後 結局おなかがすいて 茶漬けを食う …   

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます


今日は 『大雪』=タイセつ 
雪が本格的に降り始める頃 の意。
さぁ スタッドレスに交換だー。

ありあわせ弁  m(  ;)m

2010年12月07日 | お弁当 2010




       おはようございます。


おだやかな夜明けだわー


と 思ったら…明るくなるのと同じく 


風が ブーブーふいてきました。               寒っ




これからの季節は 夜明け前 夜明け後のお天気が 全然違うことも多いです。


ビフォー & アフター な 感じです。






で・・・ ごめん  ありあわせ弁です。







にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます




飛行機雲を見る~

2010年12月06日 | 写真とか歌とか きまぐれに



風の強い日 ぐぐーーーっと キレのいい雲をひいて 


飛行機が飛んでゆくのを  楽しみに 見ています。




南へ・・・ 仙台空港へ かなぁ


まっすぐ 西へ 山形空港へ かなぁ


なーんて思いながら


多い日は 同じ空に 4っつも5っつも 飛行機の 軌跡が見えるのが 楽しい


夕方 西日に腹を光らせてゆく姿は 大きな魚みたいだー    









飛行機ってば、ドコを飛ぶんだろう…?
『航路』で 検索したら どえらい専門チックな図が出てきて 仰天  




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます



生姜焼き弁 Ψ(^ω^*)

2010年12月05日 | お弁当 2010

       おはようございます。


ふ~んわりした朝だわー 


このところ 12月にしては異様に暖かい日が 何日か・・・。


暖かいことは うれしいこと


でも ≪ リバウンド ≫  が 怖い。


今年の春が そーだった


桜に雪の 寒い春   その分 妙に厚い夏。


12月なのに この暖かさ 冬将軍は絶対 取り返しに来る


ええ  絶対。




そーんな事を 思いながら 今朝は 生姜焼き弁


・・・今日は 野菜が多いなー 


怒るかなー        まー いっかー   







『文句ばり! あんだつぐらいん!』 
で 黙るに違いない 


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます


超 * 厚焼きたまご♪ は 兄ちゃん弁 Ψ(^∀^*)

2010年12月04日 | お弁当 2010

       おはようございます。


昨夜から オカンの調子がちょっと悪い・・・


目眩と生欠伸で だるだる~ 


本人曰く、『 インフルエンザの予防接種したがらだー 』 と。


おいおい    ホントかー ? 




ってなワケで   無理をさせぬよーに 弁当は引き受けたー 









たまごがいっぱい あったので ココは協力してまらいましょー          ニヤリ 


超*厚焼きたまご~  





具は ニラとニンジンで 彩りよく



たまご4個分の この暑さ      




“ フリスク ” ケースの 1.5 ~ 2倍はあるでしょか ?



残りは おららの朝ごは~ん 


大根おろしと おしょうゆで 美味しくいただきます   







今朝もお空は 荒れ模様  



今日は ゆっくり… できるかなー ?








にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます











東北新幹線 全線開通 おめでとう 
基本計画から40年って かかり過ぎではー?
まー 色々せめぎ合いも あったんだろなーって想像すると
全線開通を見られず逝った人もいっぱいいたんだろうなー
ちょっと複雑な気分。でもがんばれ*青森☆!!



お久しぶりね~♪  から揚げ弁  Ψ(^∀^*)

2010年12月03日 | お弁当 2010
        おはようございます。


12月の 高温と  風と 激雨   台風みたいな 朝の ぱせり家地方です。


どーなってるんだろー? 


まーいっかー 雪よりは良い様な気がするしー


6時半だってのに  真っ暗です。 






『 か・ら・揚・げ ーーー!!』 っと リクエスト。


そー言えば 最近作ってなかったなー いつ以来でしょー ?
                                               10/25以来だった…

と いう事で 今日は から揚げ弁





今日は この雨 一日続くのぉ?
買い物行きたかったのになー 辞めておこうかなー

今日から 仙台は  ≪光のペイジェント≫開幕だわねー 
 今年は青葉通りはナシなんで その分 早い開催

 2008年の記事 



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます


あわてず  さわがず  落ち着いて 弁☆

2010年12月02日 | お弁当 2010


       おはようございます。


今朝は ちょっと寝坊・・・6時半でした。


まだ余裕 と ストーブつけて 湯を沸かし・・・でたところで


緊急地震速報 ですよー


アナウンサーも 早口で


『緊急地震速報がでました 強い揺れが予想されます 揺れるまでは僅かな時間しかありません 先ず 身の安全を確保してください 落ちやすい物のそばからははなれてください』


おいおい~     と思いながらも ストーブ消して 窓開けて 周囲を見渡し落下物確認 。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    揺れない   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・





北海道じゃったー              しかも 震度は 3 




ほっとしたのと 同時に 気が抜けた。


弁当 ・・・ 何を 詰めようか考えてたのさえ 忘れた ・・・






まー こんな時は あわてず さわがず  落ち着いて  冷食弁当発令ですなー   





あははー 


オヤツは ジョアンのクロワッサン  


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます





※緊急地震速報出した割には 震度が3 ってことで 誤差が大きかったことを気象庁は  調査するとか~。  
 逆に震度3速報出て 実際震度6とかだったら 大変なんじゃねー? いいんじゃーない 
 ワタシは許してあげるよー 
 がんばれ気象庁 

 

長谷川燐二郎展 ☆ 宮城県美術館 

2010年12月02日 | おでかけ

       先ず 言わせていただけるのなら


『 静物画が こんなに面白いなんてっ!! 』 







片ひげの 未完成画のタロー君の 愛らしい毛並み  


毛糸の質感   ホーロー水差しの光沢  青色瓶への窓の光の映りこみ…


花が写実的に描いてあるかと思えば 花瓶・背景は平面的な絵の 不思議感・・。


猫のタローはモチロン


桃の産毛   竹林のうっそうと茂る雰囲気 


破れた紙袋の皺感  削りたての鉛筆の先端





一度見たものを 順路を逆走し も1回見る 


美術館でなければ ただの不審者です 苦笑   


ああ いいもの 見せていただきました 


美術館を出る頃には もー 真っ暗 


随分長い時間 燐二郎の世界に 居ました。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村

 ありがとうございます



自分土産 




富岳三十六系の中の一枚の  ホログラム 。

ササミフラ~イ 弁  Ψ(^∀^*)♪

2010年12月01日 | お弁当 2010

       おはようございます。


今日から いよいよ  センセーも 走る忙しさ  ≪ 師走 ≫   


気分も なんだか 焦り気味。


でも  こういう時期こそ どっちりと  落ち着いてまいりましょー。










さて 今朝から “弁当の通常営業”開始です。


久々 登場  ササミフライ弁☆


やっぱり ビニール・1枚で パパッと作ってしまいます。


あとは ポイッと捨てるだけ 










にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村

 ありがとうございます






今朝6時 キッチンを覗き込む 月の位置