goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

加美町のおやつ処 ≪あさりん≫ さん ☆

2010年02月06日 | お料理 * おやつ  
むか~しからの加美町のおいしい おやつ~ 

今回お願いしたのは おだんご 

あんこ&おしょうゆ~ 
 お願いすると、その場で あんをつけて仕上げてくれます。


まさに、『だんご三兄妹』

私は ここのおしょうゆタレが 大好き

あと、アメリカンドック
(中のソーセージがね、んまい


おだんごの他にも  揚げたての アメリカンドッグ ホカホカたい焼き わっふる ソフトクリーム 

夏には 各種 かき氷 と 楽しくて 美味しいおやつが いっぱいです



店内でできたてを食べる事もできます
午後2時過ぎは 幼稚園お迎えのママさんたち。
夕方には 中学生。そのあとは高校生 と 夕方行くとにぎやかです








にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へにほんブログ村

いつもありがとうございます 


めちゃめちゃ 雪がすごいです  

車  埋もれてますから~

初めて食べたよ☆!  恵方巻き☆ ^▽^/

2010年02月05日 | お料理 * おやつ  
 一日遅れの記事に なっちゃいますが 


初めて食べました! 恵方巻き 

数年前から 普及し始めて、今や ≪全国区≫ となったに近い  恵方巻き・・・

でも~
恵方を向いて、モクモクと食べる

・・・って ウチはけっこう つらかったワ~・・・

南南西て ウチ・・・テレビもなんにもな~い 壁を向くことになるんですもん。


それに 恵方巻きって っでっかい・・・
スーパーに並んでるのを見たときは  普通に見えたのに・・・
                         ズッシリよ ズッシリ・・・




ヒレカツ巻き

サラダ巻き


もくもくと食べるせいか  つい 頑張って 急いでしまい 喉につかえそうに・・・



会話しないで 食卓を囲んだことが無いので、とっても妙な感じかしました・・・。

やっぱり ご飯は 会話しながら 和やかに食べたいね 


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へにほんブログ村

 いつもありがとうございます 


・・・こんなに 恵方巻が普及したのって・・・

縁起物 って事もあるけど  主婦が 夕飯を簡単に・・・
って 思いが上手くマッチしたんだろうな~・・・




お誕生日ってステキな日☆ to おばあちゃん

2010年02月04日 | 日々のあれこれ 
 昨日は おばあちゃんの誕生日。

なーんと 大正4年 生まれでございます。 

今まで 何回 『ご危篤です』と 病院から電話をもらったことでしょう・・・

それでも、頑張ってますよ~ 

でも今は 足を骨折して 入院中です。

なので ちょっとだけ 差し入れを・・・




ほっわっほっわの クリームと プリンのケーキです 
(高齢で 喉が狭いので、スポンジケーキはは NG) 

それから・・・熱~い 紅茶をポットに入れて・・・ 


デモね…今時は インフルエンザとか、ノロウィルスとか 懸念されているので 

持ち込み お断り なんだそうです・・・

なので、ちょっとナイショで 持込です 
  (ゴメンネ、先生、ゴメンネ、看護師さん。





病院食 随分改善されたけど、やっぱり 色々食べたいと思うのが 人間・・・


ケーキを開けたときの、おばあちゃんの ≪にこ~っ≫ とした 笑顔は 最高でした



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へにほんブログ村

   いつもありがとうございます 


外は 多分-10℃近くでしょう  

でも・・・立春・・・ですね~ 





冴月 と   銀河鉄道に見えるかも?  ^▽^;>

2010年02月03日 | 写真とか歌とか きまぐれに
10時すぎ、あまりにも明るい窓からの光に 見てみれば   お月様。

この時間 やっと 家々の屋根の 上に昇ってきました。





白い 筋に見えるのは、電線・・・。

見ようによっては、『銀河鉄道』の レールみたいにも見えます 

 (え?  見えな・・・っ?  


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へにほんブログ村

 いつもありがとうございます 


最近 寒いせいか、乾燥のせいか、歳のせいか (間違いなく ソレだろ!)
顔の 皮膚が・・・ ボロボロ剥けます  





本当に 明るいお月さまで 露出-2

こんなに 明るいお月様・・・なんか ドキドキするっ

如月の初めは・・・ 雪

2010年02月02日 | 日々のあれこれ 
 ああ。雨か・・・

そう思ってるウチに あっという間に、雪に変わりました・・・。

さすが 2月です・・・。



小さな 小さな 雪の粒 そして 雨の粒。

こりゃ~ 明日の朝が 恐怖だわ・・・



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へにほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へにほんブログ村

いつも ありがとうございます  


二月 (如月) って 言葉は いつも   西行法師の この歌を思い出します。 

願わくば 花の下にて 春死なん その如月の望月のころ


・・・同じ 如月でも・・・今の 四月ごろ・・・なんでしょうけどね・・・



鳴瀬大橋 工事中☆!

2010年02月01日 | 日々のあれこれ 
良く通る橋の 『鳴瀬大橋』 国道347号線にあります。   

昨年から ≪地震に強い橋にしています≫ か なんかとカンバンがでて 工事中。

朝から渋滞したり、ちょっと大変ですが・・・


昨日の TV≪ウワサの東京マガジン≫で 橋の老朽化の問題が指摘されてたっけ・・・(恐☆)

    この橋も 40年くらいは経ってるはず・・・  大丈夫・・・


今は、欄干の 塗り替えと 取り替えの最中ですが・・・
 欄干の外側に ≪足場≫ が 組まれて そこで 作業員さんが仕事しているのを見ると、

空中に 浮かんでるよで 見てるほうが恐くなります・・・

・・・そりゃ 命綱とか しっかりしてるんでしょけど・・・。

山から 吹き降ろす風も 強く 川風も 冷たく・・・大変でしょうね~・・・





 反対側は もう こんなにキレイに 仕上がってます  


いつもは 道路工事に ≪ちっ!≫ っと 思うんですが・・・

あの 危険な足場での 作業を見たら・・・文句は言えないわ~・・・


・・・地震も 多いし・・・  恐いものね・・・




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へ
にほんブログ村

 いつも ありがとうございます 

今日から 2月ですね~! 今月をガマンすれば、雪も寒さも 少~し 安心できますね 


数日前 家族が・・・ マイコプラズマ感染症、甥っ子がインフルAを ほぼ同時発症 

甥っ子は 2回も予防接種してたのに・・・
 やっぱり 予防接種は 完璧ではないのですね~・・・

あ・・・まずい・・・
その甥っ子 熱出す 一日前に “お預かり”してしまった・・・

新型は 30分でウィルスが 粘膜に取り付いてうつっちゃうとか 聞いたな~・・・

基礎体温上げて上げて ウィルス退治に いそしみます
(アルコール消毒? も いいかもね )