goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

如月の月

2009年02月10日 | 写真とか歌とか きまぐれに


宵闇の
薄雲照らし
十六夜と
松にかかるる
如月の月




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ

ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。


風もなく、穏やかな空気感に ほんの少し・・・
『春の気配』を感じる今宵です

高千穂伝説殺人事件 内田康夫著

2009年02月10日 | 読書の記録2009
たまには 本格ミステリーに挑戦だー それに高千穂は憧れの地の一つだし っと つい 買ってしまった『浅見光彦シリーズ』・・・
なかなか読み下すのに時間がかかってしまいました…

明日の『建国記念の日』に合わせたワケではないのですが…

物語の最初のほうに ある町で『建国記念日論争』が持ち上がります…
本当の『天孫降臨』の場所はドコなのか…という論争のさなか変死事件が起きる。
 



物語の中には 高千穂の地の情景がありありと描かれていて…
いつか訪れてみたいと思いました。




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ

ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。




ところで建国記念日って 法的に制定されてから40年あまりしかたっていない…
て所に びっくり
(建国を祝う日は昔からあったのですが、法的に制定され祝日になったのが)

世の中…嵐のように 減益・赤字・倒産・人員削減・って 不景気が渦巻いて
人の心も荒れちゃって…
明日の建国記念の日には これからの日本をどう再建国していくのか…考えなくちゃイケナイのかも知れませんね…

えらい人の 足の引っ張り合い・突きあい・タヌキの化け葉っぱのような答弁を聞いてると…不安になります


記録してみる☆

2009年02月10日 | お料理 * おやつ  
色んな方々のブログを見て歩いていると・・・
美味しそうなお料理の記事が たくさん

もう すごいなぁ と 感嘆するばかり・・・
では イケナイような気がして…
『はて、自分にはどのくらいのレシピがあるんだろう?』と思ったのです。

で、少しづつ記録してゆくようにしました。

良く食卓に登場した料理でも、しばらく忘れてつくっていない・・・ってことも
良くあるし、季節ごとに食べたくなる料理もあるし…
だんだん衰えていく『記憶』をとどめるタメにも、役立つかな

日記も家計簿も 続かない私だけれど、ブログは続いているので…
その延長として 続けていければ・・・と思います



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ

ぽちっと お願い♪
一つお手間を取らせて すみませんが、よろしくお願いします。励みになります。



ちなみに今夜は カレーうどん
コレも、近日中にワードでレシピ化したいと思います