goo blog サービス終了のお知らせ 

海月美紗のしょうかっこう

小確幸とは 小さいけれども確かな幸せ という意味
何気ない毎日の中で見つけた 小さな幸せを記録していきたいと思います

仙台市野草園~オウレンの仲間たち

2025年03月23日 | 

冬のあいだ休園していた仙台市野草園が、20日に開園しました

オウレンは、早春に直径1cmくらいの白い花を咲かせます

学名は「Coptis japonica Makino」、japonica と付きますから日本固有の花、そしてMakino です

****************

【バイカオウレン】梅花黄蓮

ウメに似た白い花を咲かせます

朝ドラ「らんまん」の第1週に出てきました

万太郎が植物学者になったのは、この花の名前を知りたいと思ったからだと…

****************

【セリバオウレン】芹葉黄蓮

葉っぱがセリの葉に似ています

花には種類があります

△雄花:白くて長いおしべ、花が真っ白でとてもきれいです

△両性花:小豆色のめしべのまわりに、白いおしべ

雌花もあるはずなんですが、探しても見つかりませんでした…

目立たない小さな花ですが、群生していると感動です!

ラクウショウの気根と一緒に

岩や木の根元にも

早春の野草園を埋め尽くしていた、小さくて可憐な花たち!

春がやって来たんだと、うれしくなりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする