goo blog サービス終了のお知らせ 

umio the ブログ

まー、日記です。

世代交替

2012年01月17日 | 日記
さて諸君、元気に防寒して東北地方に繰り出しているだろうか
そんなわたくしはスノーボードのウェアの下にダウンジャケットを着込んで新幹線で本州最北端に向かっています
最低気温も最高気温もマイナスらしいです、天気予報によると

さて、去年、子供のブーツを見て、なんか細いひもをひっぱって止めるシステムがたいそうらくちんなことに気が付きました
そんなこんなで、実は嫁さんのブーツを新調しました、バートンのモトです
これが安い(2万円)わりにすごくよくできていて、軽いわ、履くのも脱ぐのも簡単だわ、すばらしい製品です

で、去シーズン書いたけどぼくのブーツもダメになってしまっており改善が必要でした
ということで、ぼくも買いました、ブーツ
バイキングがだめになったあと、数回、フリースタイル(これも古いんだけどね)を使っていたんだけど、今の板とビンディングとのマッチングがやっぱりちょっといまいちだったんで、フレックスやや固めのルーラーにしました
バートンのオールラウンダーといえば、ルーラー、今の商品構成では下から数えた方が早いけど、昔は上から二番目だった、ま、全部で四種類しかなかったから下からは三番目だけど
そんなわけで、この週末は、ヤップヨゴ高原というゲレンデにいきました
この日は天気がひどかったのであまりまともに滑れなかったんですが、道具が一通りまともになったのと、身体がやっととぶ感じを思い出してきたので、ワンメイク台への対応がだいぶんましになってきました
まー、書き立てるほどのことではないかもしれませんが、本人は一生懸命がんばっているので、いちおう近況ということで、報告しておきます

子供はスクールでフロントサイドのなんたるかを覚えてきたみたいですが、なかなかコントロールするのが難しい様子
ひょっとしたらビンディングの締め付ける位置とか、改善の余地があるかも
フロントサイドはブーツとビンディングの性能に左右されやすいので、ちょっと心配
しかし子供を甘やかしてしまっているんだろうけど、なかなかぼくの言うことを聞いてくれないので困る
叱りながら滑ってても楽しくないけど、上達しないで滑っててもこれまた楽しくないし、なかなか難しいです
楽しさは教えれないしね
んー、今後の課題です