
スマホアプリ、ピーターラビットガーデンのご紹介です

2013年夏の湖水地方への旅行から帰国後、
すっかりピーターラビットの世界にはまってしまった私は
さっそく関連アプリを検索、ピーターラビットガーデンを発見しました。


おぉっ、なんでもあるものですねぇ~


こちらは現在のお庭


ごちゃごちゃしていますが、スペース拡大範囲もMAXに至り、
もはやデコを移動することも、追加することも出来なくなった過密都市


お庭には自分の好きな名前を付けることが出来ます。


当初は愛犬の名前を付けていたのですが、


今は”海猫の庭”と改名し、水上都市的な町作りを目指しています


(庭だけど)

(庭ゲーのくせに、畑関係ないけど)


*海猫というのは河口に生息するカモメ科の鳥のこと


南西エリア

外海から海猫の庭への入り口



旅人を歓迎する花帆船を浮かべています


これがとってもお気に入り



マトリョーシカが船を見守っていたりするが、
旧ソ連の跡地だったのだろうか
上陸すると並木道を通って入国

途中左手にクリスマスのおもちゃ王国が見え、
中央広場に到着します




樹氷を被った木々に覆われたゲレンデ

横はメープル並木道で秋真っ只中なのだが、
一足先にここだけ冬になる魔法が掛かっている




海猫の庭にはLILY ROSA(リリーローザ)という百合のような薔薇のような別名がついており、
芝のフェンスを繋ぎ合わせて出来た町の名前のモニュメントが幅を利かせています


これやりたさに、海猫という漢字では無理なので、
無理やり英語のサブネームをつけた


北西エリア

チャペルとハート池、灯台2つがあります

リスのナトキンが空きチャペルに不法侵入中



気球がハート池の上にやって来ました


北東エリア
CITY CENTERの為、ここは一段とごちゃごちゃ・・




北は住人の動物達の住宅街



テラス席でベンジャミンとフロプシーのぬいぐるみが
カフェを楽しんでいます


(ベンジャミンはテーブルを蹴っているようにも見える)

ピーターのお花畑









お庭のほぼ中央にはフラワーガーデンがあり、
花時計の周りにピーターラビットやアヒルのジマイマのトピアリーが飾られています

湖水地方でもこんな感じのトピアリーを見かけました


南東エリア

ほろ馬車が続々とチャペルに入って行く模様



その南にこの庭唯一のミニ農園が広がっています



この畑で色々な野菜や果物を栽培し、
育った作物を市場で売ることによってコインを溜めることが出来、
コインの数とレベルに応じて、デコを買うことが出来ます。




この町を飾るお花や動物のお家の一部などは全て溜めたコインで購入し、設置したもの



市場へは画面左下のお店のアイコンから行くことができます。


最初は一番左の森にしか売りに行けませんが、
レベルがあがるにつれ、村→町→見知らぬ地→山、と
販売範囲を拡大できる


そして一番右のタグの期間限定市場は日替わりの市場になっており、
曜日によってラッキーなら売り切った空カゴをぶたさんところの余った作物で
満タンにしてもらえることも


(この場合、また満タンの作物を売って、コインに変えることができます



売りに行く時に使うカゴもグレードアップで大きくなり、
一度に持っていける作物の量も増えます。




ところで、町の所々でウロウロしている動物達は最初からお庭に居るわけではなく、
それぞれの市場で出会った動物達が徐々に庭にお引っ越ししてきた子達なのです。

最初はピーターとピーターママ、それに3匹の妹うさぎ達だけでした。

どうやってお引っ越ししてきてもらうかというと・・・
市場場面:

売りに行く市場をタップすると・・・










何度も何度も売りに行くうちに、
そのうち引っ越してきてくれます。



*引っ越しが決まったら早くその子のお家を建設してあげないと帰ってしまうので、
事前にコインや飴玉を溜めておく。
帰ってしまったら、次にまたお引っ越しする気になってくれるまで
何度も売りに行かなければならない。
お引っ越ししてきた順に、お庭の動物達をご紹介します














デコ設置の為、狭く家庭菜園程度の畑しかない我が海猫帝国では、
2年経ってもまだ全キャラクターを呼ぶことに成功しておらず、
先週やっとアプリィ・ダプリィが来てくれたところ

彼女には5回ぐらい帰られた

可愛い動物達を早く自分のお庭にお引っ越しさせたくて急いで作物を育てるも、
タップして野菜の種を植えては収穫するという、なかなかの地道な作業。
残る黒うさぎとカササギせんせいも勧誘を急ぎたいところだ。
さて、コインで買えるデコもありますが、
飴玉





ルーレットで手に入るデコは
数日間の期間限定ルーレットと
比較的長期間開催されるプレミアムルーレットに分かれます。

○期間限定デコ
1回 飴30個
5回連続 飴120個
○プレミアムデコ
1回 飴50個
5回連続 飴200個
現在開催中のプレミアムデコ ”音楽”
この中のどれかが当たります。



プレミアムデコは飴をたくさん使うので、普段めったに回さないのですが、
久しぶりにやってみるか!


回すとルーレットと一緒にジェレミーさんが登場し・・・

*すみません、別のルーレットで回した時の画像しかなく、後ろに映るデコは別物です。
ハープが当たりました。



こちらは過去の期間限定デコ ”森の中”
5回連続を回すと必ず2-3個は同じデコがかぶるのですが、
この時は海猫のピーターラビットガーデン歴史上初の一発コンプでした


ほぼ奇跡に近いです。

5回連続を回すと、いずれも1回分の飴玉がお得ということになります。



獲得したデコはすぐに倉庫の中に入り、
そこからお庭に設置することができます。


過去に獲得し、過密により倉庫に眠りっぱなしのデコ達

牛乳ビンなんか、6個も当たってます


先ほどのハート池の上に出現した気球のように、
空飛ぶデコというものもあり、これらは左下の羽根マークの中に管理されます。

過去に開催された、空飛ぶデコ ルーレット






期間限定デコはこのアプリで随時開催されるイベントでも
活用することが出来ます。

イベントへの行き方
*左のカゴマークのアイコンをタップ


10日間程の期間で開催されるイベント

こちら過去のどんぐり集めの冒険でのベンジャミンとフロプシーの出会いを巡るイベントですが、
右下のアイコンをタップし、3時間に1回どんぐり集めをし、ポイントを稼いでいきます。

一定のポイントをクリアすると報酬の飴玉やデコがもらえるといったもの

大体はステージ1、2のクリアでそれぞれ飴玉数個、
そして最終3ステージ終了で報酬デコがもらえますが、
報酬デコは過去はユーザー間のランキングで上位何名まで~といったものでした。

更に、この時開催されている限定デコをお庭に設置した数だけ
ボーナスポイントが加算されます


ハロウィーンの期間限定デコであるかぼちゃの家や、ジャックオーランタンなどをお庭に飾ると、
デコの数だけ数10点、1回で加算されるポイントが多くなり、ステージをクリアしやすくなる +
上位入賞しやすくなりました。






















こんな風に3時間のイベント参加毎にポイントが加算されていき、
ステージクリアです。









一度でいいから1位~3位を制覇してみたかった為、
飴玉を大量に注ぎ込んだ過去のイベント

ドキドキ感でアドレナリン大放出!


イェ~ィ




今はこんな順位発表もなくなりましたが

イベント参加ボタンをタップすると、友達リストが出て来て、
お友達登録している方4人若しくはランダムで出てくる他ユーザー1人の、
合計5人の中から1人を選んで、イベントを手伝ってもらうのだか、
お手伝いをしたユーザーにはお手伝いポイントが加算される。


その為、誰かのお庭でのイベントで自分がお手伝い役に選ばれると
突然お手伝いポイントが入ってくるのだが・・・

過去にバグで7200ポイント入って来たことが。

これは1回で3ステージクリアしても十分余るほどの
巨大ポイント。
思わず二度見してしまいました。

イベントのランキングボタンから1位から順番にイベントに参加しているユーザーの
ランキング表を見ることが出来ます


現在137位で奮闘中のジェラ
”見る”ボタンをタップするとそのユーザーのお庭に行くことが出来、
お庭の左側に現れる + ボタンを押すとそのユーザーに友達申請が送信されます。


許可されるとお友達に


登録出来たお友達のリストへは自分のお庭の左上に映るメニューから





お友達の皆さん、本当に素晴らしいお庭ばかりです


これからも宜しくお願い致します

今まで晴れたお庭ばかり載せてしまいましたが、
メニュー画面からお庭の天候や昼/夜の切り替えもできますよ





雨のお庭は小雨の音がしたり、目で見ると分かるのですが
スクリーンショットだとほとんど写らなかったので
雪のお庭を載せます


雪が降る他に、デコが配置されていない地面部分も真っ白になりますが、
今の過密都市では分かりづらい・・
過去の余裕があったお庭だとまだ分かるかもしれません


こちらは夜のお庭

光っているのはなんでしょう


正体は過去の限定ルーレットで獲得した”光るデコ”です。




お庭に設置して夜の画面にすると、こうやって光り始めますが、
2つ以上重ねるとゴゴゴゴゴ・・・・と眩し過ぎて周りのデコは消えます

アイコンのご紹介




デコルーレットの他にアイコンルーレットというものがあり、
獲得したピーターラビットのキャラクター達のアイコンを
メニューボタンや、イベントの順位ランキングの自分の欄に
飾ることができます



入手経路

一番右の期間限定アイコンからアイコンルーレットを回せます。












超レア、レア以外は同じ模様で、枠色が違うだけです。
獲得したデザインは2枚もらえ、1枚はお友達にプレゼントすることが出来ます。


最後に1日1回のコイン稼ぎゲームのご紹介。
(レベルアップする中で、ゲームに参加できるデコを獲得できます)
1, マクレガーさんの庭
マクレガーさんに見つからないように作物を奪いながらゴールを目指そう。
3回見つかるとアウトです


2, フライングゲット・ピーター
ここではマクレガーさんの姿は見えませんが、
ビンやらスコップやら色々投げつけてきます。
これらをかわしながら、ベンジャミンから作物をキャッチしましょう



3, アナグマのトミーをやっつけろ!
ワニワニパニック ならぬ アナグマパニック
赤いシャツを着ているのが本物のトミーです



Apple storeでのアプリの購入画面



なんだか嬉しいな


以上、ピーターラビットガーデンのご紹介でした





さすがはジェラさんのお庭!!!
色鮮やかで四季があって素敵すぎますっっっ!
!!!
それぞれストーリーがあって
流石にイメージなど思い描いて作られたお庭は違いますよね!
センスのある方って羨ましいっっ!!!
イベント順位、懐かしいですね!!
このころは3位内と言う壁が恐ろしく高かったですよね。
私もこの毎回新イベントの起きる盛んな頃はさん内を目指したものでしたが。
4位と3位のハードルが高すぎてっっっ!!!
入ったことがあったような、無かったような
おそらく新イベントもなくなり
同じイベントの繰り返しになってから
さりげなくランクインしていたとか、そんなんだと思われますが。
ジェラさんのランクインの頃は皆さん白熱されていて盛んでしたよね!!!
私もジェラさんのランクイン、嬉しかったです!!^ - ^
お庭の花の帆船、この雨購入のデコ、本当にどれも素敵ですよねー!!!
私は手に入れずに諦めてしまいましたが
とても欲しかったデコです。
最近も新デコは…たまーーーーに出たりしてますが
私は今はデコ我慢中です!!
海外行くのに今現在かなーり金欠でヤバイ状態で。←不測の出費がありまして( ;´Д`)
楽しかったピータアプリイベント時代を思い起こされ、楽しい気持ちです!
ジェラさんのイギリスのピーター日記もとっても素敵でっっっ!!!
ピーターの世界は絵本の中のようで←絵本ですが
とーっても素敵で楽しくなりますよね!!
素敵なお庭日記ありがとうございました!!
アプリ説明所のようで素晴らしいですっっっ!!!
コメントいただき、ありがとうございます
以前はピーターラビットが白熱しておりましたねぇ
思えばリフィさんと初めてお近づきになれたのも、このアプリあってこそ
このアプリにはとても感謝しております
最近はお友達のお庭をのぞいても、ずいぶん多くの方が辞めてしまったのか
ログインの形跡がなかったり、
一方で新しく始められた方との出会いなどもあり、
時代の流れを感じる今日この頃です
(いくつなんでしょうね)
ありがとうございます
四季毎にお庭を一掃できたら良いのですが、なかなかそこまでの根気が持てず、
一つのお庭に雪が降ったり、桜が咲いたりしてますが、
褒めていただいて嬉しいです
リフィさんのお庭もとても好きです
私も大好きなデコがたくさんあり、メルヘンチックで、色彩も綺麗で、
とても個性的で素敵なお庭だと思います
私も可愛らしいお庭造りのできるセンスがうらやましいですよ~
お手伝いリストに反映されなくなってしまいました・・・
全然お手伝いできなくてすみません。
出てきてくれる方々にはお手伝いが出来てよかったのですが、
大半のお友達に全く還元出来ていないのがちょっと・・・
前々から問題となってることですが、なかなか改善は難しいようですね
いよいよ?!
ヨーロッパ旅行ですね!
ご準備は進みましたでしょうか
2年間海外とご無沙汰な私は、とっても羨ましいです
素敵な旅行の時間をお過ごしください。
日本でお土産写真を楽しみにしておりますー