goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

睡蓮のあるため池でみたルリタテハ

2018年06月14日 | 日記

睡蓮のあるため池でこんな蝶をみました。

ルリタテハです。表にはきれいな瑠璃色のスジ。裏は奇妙な模様?

ベニシジミ?もいましたがすぐに飛んで行ってしまいました。

昆虫のことはよく解りませんが、じっくり構えていればもう少しいろいろな昆虫が探せそうですね。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため池の睡蓮

2018年06月13日 | 日記

kimikunさんの情報で、ため池の睡蓮を見に行きました。

誰も来ない静かなため池の睡蓮が咲きだしていました。

風が吹き水面にきれいな波が輝いたので、合成してみました。

気温が上がりため池の水が汚くなってしまった。

また、時間を変えてチャレンジしたい。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10階からの眺め

2018年06月12日 | 日記

廊下の突き当たりは、大きな風景画が?

横幅4m程の一枚ガラスが。10階からの眺めは素晴らしい。

下を見れば

自動車がグルグル

もっと高いマンションからの眺めはこんなもんではないだろうな~

眺めてみたいね~

お部屋から

左右のカーテンは????

そうそう。病室でした。

私は面会者ですからご心配なくね。入院者も今週中に退院です。

それにしても新しい病院はきれいですね。

Wi-Fiも完備。気兼ねなくスマホで暇つぶしできるし。

ここは巨大すぎて迷ってしまいそう。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりのカメラスケッチ

2018年06月07日 | 日記

雨が上がった朝、水滴がきれいに見えたので早速カメラスケッチ。

ここにカエルさんが居たらな~

半夏生がお化粧をはじめだしました。半夏生にはあまり水玉はできないな~

ニゲラ(クロタネソウ)の種子が風船のように膨らみ、水玉も可愛い

水玉がレンズのようになっていました

タチアオイが初夏を告げていました

プリンターの無線LAN接続が繋がらなくなってしまいました。先回は電源を切ってしばらくしてから起動したら繋がったが~

今回はダメだった。仕方ないので再設定したが上手くいかなかった。仕方ないのでUSB有線LANで繋いで印刷しました。

無線LANではパソコンからプリンターを検出できないのが原因だが~

何処で間違ったのかな。ポチポチ頑張ります。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大浜騒動 台嶺法要

2018年06月05日 | 日記

毎年6月5日は、大浜騒動の首謀者として斬罪を受けた石川台嶺の法要が我が町内で行われます。

大浜騒動と石川台嶺  http://www.shonenji.jp/jyunkyo.html

この場所は西尾藩の牢屋の跡地。 石川台嶺は処刑当日、処刑場の常念塚に移送されるはずであったが信者らの行動を恐れた役人が、牢屋から出てすぐここで斬首された。その後ここに殉教記念碑がたてられた。

東本願寺からお迎えして地域のお寺さんや信者の皆さんで盛大的な法要が行われました。

町内の親睦会のジジババと役員が会場準備と接待を行います。雨が降らなくてよかった。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする