goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

苦戦中

2017年09月15日 | 日記

ボケ防止?

若いころ少し弾いたギターを退職後に再開。特に目的があるわけではないので中々進歩しない。

9月から取りあえず一曲マスターしようと練習。カーペンターズの「トップ・オブ・ザ・ワールド」。

アップテンポのため苦戦中。テンポを落とせば何とか弾けるようになってきた。

もう少しだ。この編曲と同じ楽譜です。

https://www.youtube.com/watch?v=T8lbQTU21ug

愛用の楽器

苦戦中の楽譜

9月中には何とかなりそうかな?

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の里山で

2017年09月14日 | 日記

フィルムAFカメラで使っていた望遠レンズ(Tokina AFX AF400)がどうしたことか復活。

D90に付けたら動いた。ならばと思い西幡豆の里山まで彼岸花を求めて行ったがまだ早かった。

自宅で試に撮影した画像。これなら使えるかな。

西幡豆の里山。これは標準ズームレンズ

秋の七草の屑の花を発見。AF400にて

畑にケイトが咲いていた。山をバックに

コスモスがあまりなかったのが残念

道端にはツユクサも

目的の彼岸花は数輪しか咲いていなかったので、バックを白のガードレールにしてメルヘン的に

彼岸花は台風通過後かな?

この単焦点望遠レンズはどうしたことか全く動かなくなっていたので、ジャンク箱に入れていたが

処分する前に試に付けたら動いた。処分しなくてよかった。何か得した気持ちだ。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2017年09月12日 | 日記

今日の雨は恵みの雨でした。

先日種まきした野菜たちは元気に芽を出しました。

防虫ネットの中の二十日大根

春菊

三太郎大根

サクラソウは益々緑が濃くなった

おやおや、前の神社の草むらでは彼岸花も咲きだしました。

明日以降彼岸花も探しに行こうかな。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園の今

2017年09月10日 | 日記

9月に入り重い腰を上げ夏野菜の片付を行い、秋冬野菜の準備を始めました。

狭い家庭菜園ですからそんなに時間はかかりません。

ババからの要望の20日大根の種を蒔きました。まだまだ虫が多いので虫よけネットを掛けました。

秋冬野菜は鍋物に使えそうな野菜中心です。

ネギを植えました。量は不足ですが義兄さんから頂けるのでとりあえずの量です。

春菊を蒔きました。

大根を蒔きました。

これは野菜ではありません。

9月初めに夏眠させていたサクラソウが目覚めだしました。

あとは、ブロッコリーを植えますが場所が確保できていません。

現状報告です。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山の花(初秋)

2017年09月05日 | 日記

画像をWORDで編集しPDFファイルで保存paintshopでJPG変換したので

画像が良くないのはお許しください。

花は初夏の方が多いようですね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする